昨日のブログにもちょっと書いた、台風12号。本日15時に、熱帯低気圧となりました。しかしこれで、台風の危機は去ったとは思えません。
台風から変わったとはいえ、やはり「熱帯低気圧」です。風力そのものは弱まったかもしれませんが、まだまだ大量の雨雲を持っている事に変わりありません。
もちろんこの後、どんどん衰弱して消滅する事も考えられると思います。しかしまた、再発達する事も充分に考えられます。太平洋気圧の周辺に沿って、移動して来る事も充分に考えられます。
とりあえずは、この熱帯低気圧の動向を見ておく必要がありそうです。さてこの太平洋気圧なのですが、明日は関東付近にその「へり」の部分がやって来る様です。
そして今日気付いたのですが、沖縄付近にも熱帯低気圧が発生している様です。高気圧の西側を回る様に、南からの熱い空気が関東付近へと流れ込んで来そうです。
それに加え、沖縄県付近の熱帯低気圧からは、暑く湿った空気も流れ込んで来そうです。この2つの空気の流れ込みによって、明日の関東付近の気温・湿度が上がって来る事が予想で来そうです。
明日の朝の予想最低気温。各地で今日よりも低めの予想となっている様子です。東京など、関東南部では25℃くらい。北部平野部では、25℃を切って来る事が予想されています。北部では熱帯夜からは逃れられそうですね。
そして日中の気温は、上にも書いた様に暑く湿った空気が流れ込んで来る影響で、かなりの蒸し暑さとなる事が予想されます。明日の日中は、各地で猛暑日となる事が予想されています。
3連休という事もあって、どこかに出かける方も多いと思います。外出中には、高い気温と湿度に注意が必要となって来そうです。家のなかでももちろん、室温が高くなる事が予想されます。
明日は屋内・屋外ともに、熱中症に注意が必要となって来る1日となって来そうです。要注意ですよ。
台風から変わったとはいえ、やはり「熱帯低気圧」です。風力そのものは弱まったかもしれませんが、まだまだ大量の雨雲を持っている事に変わりありません。
もちろんこの後、どんどん衰弱して消滅する事も考えられると思います。しかしまた、再発達する事も充分に考えられます。太平洋気圧の周辺に沿って、移動して来る事も充分に考えられます。
とりあえずは、この熱帯低気圧の動向を見ておく必要がありそうです。さてこの太平洋気圧なのですが、明日は関東付近にその「へり」の部分がやって来る様です。
そして今日気付いたのですが、沖縄付近にも熱帯低気圧が発生している様です。高気圧の西側を回る様に、南からの熱い空気が関東付近へと流れ込んで来そうです。
それに加え、沖縄県付近の熱帯低気圧からは、暑く湿った空気も流れ込んで来そうです。この2つの空気の流れ込みによって、明日の関東付近の気温・湿度が上がって来る事が予想で来そうです。
明日の朝の予想最低気温。各地で今日よりも低めの予想となっている様子です。東京など、関東南部では25℃くらい。北部平野部では、25℃を切って来る事が予想されています。北部では熱帯夜からは逃れられそうですね。
そして日中の気温は、上にも書いた様に暑く湿った空気が流れ込んで来る影響で、かなりの蒸し暑さとなる事が予想されます。明日の日中は、各地で猛暑日となる事が予想されています。
3連休という事もあって、どこかに出かける方も多いと思います。外出中には、高い気温と湿度に注意が必要となって来そうです。家のなかでももちろん、室温が高くなる事が予想されます。
明日は屋内・屋外ともに、熱中症に注意が必要となって来る1日となって来そうです。要注意ですよ。