goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

マウスが壊れた(泣)

2025-05-14 20:39:41 | Mac関連
今日、いつもの様にパソコンを立ち上げて、X(旧ツイッター)などにログイン中に突然、マウスが動かなくなりました。
ブルートゥース接続のマウスには稀に良くある事(笑)なので、まずはマウスの電源をON・OFFを繰り返します。続いてパソコンのブルートゥース環境を開いて、切断・接続を試してみます。うんともすんとも言いません(泣)仕方がないのでパソコンの方を再起動してみます。これで直ったこともあったという経験からです。
それでも繋がりません。まさかパソコン側の方が壊れたのでは?と、スマホ用のブルートゥースのヘッドセットが繋がるか試してみます。
えぇ、一発で繋がりました。これで答えが出ました、マウスの故障である・・・と。MacBookはトラックパッドはかなり優秀なのですが、やはりマウスがないと使いづらい一面もあります。
仕方がないので以前に使っていた無線マウスを出してきて作業開始したのですが、カーソルの動きが遅すぎてかなり使いづらいのです。
今の型のブルートゥースマウスに変えたのって、パソコン冷却用のUSB扇風機を繋ぐと、マウスでもUSBを使ってしまうので、iPhoneが繋げなくなるからでした。
冬場ならそれでも良いのですが、これから暑くなっていく時期なので、必需品となります。幸い、我が家にはUSB端子が繋がるタイプの延長コードがあるので、今はそれにUSB扇風機を繋いで使っています。
しかしこれだと足元にコードが増えてしまい、かつて僕が足を引っ掛けてしまった事もあるので、できれば使いたくありません。
これは早いうちにブルートゥースのマウスを買いに行かないと・・・5月24日の30シリーズの発売ラッシュに向けて、予算を可能な限り抑えているこのタイミングで… orz
少なくとも土曜日の朝まではこの状態が続いてしまいそうです(泣)我が家からでも会社からでも、近くの家電量販店までは遠いので、こういう時に不便ですねぇ。
動きの遅いカーソルと戦いながら(笑)今週末まで耐えないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iOS18.5が来た♪

2025-05-13 20:15:19 | Mac関連
今朝方目が覚めた時に、iPhone用のOS「iOS18.5」のアップデートがきていたので、早速入れてみました。家の中ならWi-Fiがしっかりとしているので、朝イチで気づいた時でもUPデートはOKなのさ(笑)
このあいだ、iOS18.4が来た時にも同様にUPデートしてみましたが、その結果、メールの着信音が鳴らなくなってしまいました(笑)
その時は僕だけかな?とか考えもしましたが、X(旧ツイッター)検索でiOS18.4・メールで調べてみたところ、結構な数の方が僕の様にメール着信音がならないという結果が出て来ました。
先々週あたりだったでしょうか、iOS18.4.1のUPデートが来たのは。ヨシ!これでメール着信音が鳴らない問題、解決だゾ!と喜びましたが、結果から先に言うと直っていませんでした(泣)
その後もこまめにUPデートをチェックしていましたが、なかなか来ないので少し困っていました。僕の使い方では、メールの着信音がならないと、地味に困るのですよ・・・
仕方がないのでこまめなメールチェックをしていたのですが、仕事中だと結構スマホを出すのに気を使うじゃあないですか。Bluetoothのヘッドセットを使っていても聞こえないし、着信時の振動もないしね。
しかし今回のiOS18.5でまた元に戻りました。これで地味な不便さからは解放(笑)されました。良かった良かった♪
そもそもUPデートが来てもすぐに行わないで、様子を見てからにすれば良いのです。でもこのご時世、スマホのセキュリティーの方が大事だと、ワタクシは思っているのです。
UPデートが来て不具合がなければヨシ!出たら早いところUPデートが来るのを待つだけですね♪

あ、そうそう。
足の傷ですが、だいぶ下から肉が持ち上がってきていて、おおよそですが70パーセントほど回復して来ました。傷口自体も小さくはなって来ているものの、まだ完全ではありません。
明日以降も薬を塗り塗りしないとですね ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稀に良くある失敗(笑)

2025-04-02 20:17:00 | Mac関連
昨日の朝、病院に出かける前にiOSをアップデートしたのですが、普段使うX(旧ツイッター)やtenki.jpやウェザーニュースなどのアプリは問題なく使えていて、最初は気が付きませんでした。
しかし病院での診察などが終わり、帰り道にスーパーに移動していた最中にふと気付きました。今日はやたらにiPhoneが静かだなあと。
運転中にスマホを操作すなどご法度なので、当然スーパーの駐車場に車を停めてからiPhoneを確認します。するとですね、何件ものメール(広告含む 笑)が入っていたのでした。
メールが着信すれば、外出中はいつも身に付けているブルートゥースのヘッドセットで着信を知る事ができます。そのヘッドセットからは通知の音はちゃんと聞こえてきていたんですよ。
だから気づかなかったんだと思います、メールの着信音が出ていない事に。スーパーでの買い物中、何度も立ち止まる事があったので、その度にX(旧ツイッター)の検索で「iOS18.4 着信音」と調べてみました。
そうしたらまだアップデートが来て時間が経っていないからだと思いますが、僕の様なメールの着信音がならないというポストは見かけませんでした。
帰宅後に「iPhoneのメール着信音が鳴らない場合」というサポート記事を読んでみて、ひと通りの事を試してみたのですが、やはりダメ。
やむを得ず昨日はそのままにして、今朝方iPhoneを再起動させてみたのですが、やはりメールの着信音は鳴らないまま… orz
そして今日もXの検索で上記と同じ内容の検索をしてみたところ、僕以外にも何人もいたのです、メールの着信音が鳴らなくなった…と。
これはきっと、アップデートしたiOS18.4のバグだろうと思いました。これが本当にバグなら、近日中にアップデートが来るはずです。
それまでの間は、メールのチェックは手動(笑)となると思います。普段通りの広告などの内容だったら良いのですが、これが家族などからの「何らかの連絡」だと困るのです。
iOSのアップデートはセキュリティを含む事が多いので、すかさず行う事にしているのですが、こういう「まれに良くある落とし穴」があったりもします(笑)
明日以降にでもiOSのアップデートが来て、このバグ?が直る事を期待しているところです ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局「謎」である(苦笑)

2024-09-25 18:23:31 | Mac関連
昨日の夜から不調に陥った僕のMacBook、昨日の20時ころから復旧作業を開始して翌日(つまり今日)の0時半ころに一旦作業を終了しました。
たまたま今日は休みを取っていたので(有給の消化日、このために休んだんじゃないよ 笑)比較的じっくりと取り組む事ができました。
起こった案件は、Wi-FiとBluetoothが繋がらなくなってしまった事でした。電波は出ているのに繋がらないのではなく「物理的にボタンがクリックできない」状態となってしまいました。
パソコン自体がネットに繋がらない以上、クリーンインストールしかありません。それには少なくとも数時間は必要となるので、腰を据えての作業が必要になります。
SSDをフォーマット、OSをネット上からダウンロードするのですが、この時はちゃんとWi-Fiに繋がります。つまり本体の故障ではなく、なんらかの原因があって繋がらなくなったのだな、と認識しました。
ネット上から、OSがダウンロードできるとわかっただけでも救いです♪ 「これはなんとかなる!」と分かりますからね♪
昨夜(今朝? 笑)は再インストールしてちゃんと動作する事が確認できましたが、寝る前に電源を落として今朝起動してみたら、やはり同じ症状が。・゚・(ノД`)・゚・。
再び再インストールを覚悟しましたが、昨日はSSDをフォーマットしただけだったので、今朝は上にも書いた動かない状態のままでfirstaid(上手くいけば不調が直る)をかけてみましたが、やはりダメでした。
スマホで情報を仕入れつつあれこれ試してみましたが、やはりダメ。これはダメかと諦めかけた時、起動ディスクを選ぶ(もちろんひとつしかないけど)のロックを外して、もう1度起動ディスクを選んでロック。
その状態でホーム画面に戻ったら「なぜか」Wi-FiもBluetoothも繋がる様になりました(苦笑)しかしここで安心はできません。
昼食前にその状態になりましたが、ここはダメもとでそこで一旦シャットダウン。昼食後に再び電源を入れると・・・
ちゃんと使えるままになっていました。かなりの苦労と時間がありましたが、結局原因はわからずじまい。いったいなんだったんだろうと思いつつも、使える様になったのから結果オーライという事で(笑)
今夜も使い終わったら電源を落としますが、明日の夜にまたちゃんと立ち上がるかどうか、どきどきしますね。僕のパソコンも結構なお歳だし(笑)そろそろ次を考えなくちゃならないのかな?という出来事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れないiOS18(笑)

2024-09-19 20:26:31 | Mac関連
先日、iPhone用のOSが17.6から18となりました。新しいOSは様子を見てからというのが一般的ですが、僕も当日の朝にはいきなりアップデートはせず、帰宅後に行いました。
朝に時間の余裕がないという事もありますが、朝から夕方以降までiOS18の評判をX(旧ツイッター)上などで調べてみて、大丈夫そうだったら自分もアップデートするつもりでした。
言い方は悪いのですが、人柱さんたちのレビューなどを聞いて(読んで)おけば、アップデートをするか、はたまた遅らせるかの参考になるというものです♪
それらのレビュー記事を読んだりして、特に問題はなさそうなので、17日の夜にアップデートする事に決めました。
今回はMacBookを通してのアップデート作業を選択。iOS16→16.云々というマイナーアップデートなら、自宅Wi-Fiからアップデートしてしまいます。
しかし今回は17→18というメジャーアップデートなので、念のためにパソコンを経由する事を選択しました。何か不具合が出たら、パソコンを繋いだ状態なら復帰しやすいですからね♪
火曜日の夜にアップデートして今日で2日目、自分で使っていて特に目立った不具合は出ていません。えぇ、出てはいないんですけどね(笑)
まだまだiOS18を使いこなせていないからだと思いますが、コントロールセンターまわりと写真まわりの使い勝手が変わってしまったので、まだ戸惑っています(笑)
写真を確認・加工などをするのに慣れ親しんだアイコンが、これまでの位置にないんですよ(笑)いかにも新しいOSを使っている感がありますが、慣れ親しんだということは、身体がその動作に慣れているという事でもあります。
iOS18でのアイコンの位置や写真の削除方法は覚えたのですが、自然と身体が旧OSの時の様に動いてしまいます(笑)
おそらく1週間もすれば慣れてくると思いますが、それまでの間は大切な写真やデータを間違って消してしまわない様に気をつけないとですね ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己解決〜♪

2024-06-20 20:15:41 | Mac関連
iPhoneのメール着信音だけならない問題、本日夕方ころに無事に自己解決しました〜♪ 解決までのべ3日、長かったような短かったような(笑)
結果からいって、全く触りもしなかったスイッチがオフになっていた…というものでした。もう長い事iPhoneを使っていますが、こんな階層まで行ったのは初めて(笑)でした。
iPhoneの設定→メール→通知→サウンドまでは何度も何度も往復しました。そう、ここまでは何度もチェックしていたのです。
そうしたらですね「通知を許可」の画面のサウンドの下の方に、さらに「通知をカスタマイズ」という項目がありまして、そこを開けてみたらEメール・スレッドの通知・リマインダーという項目が出てきました。
そのうちのEメールの項目を何気にタップしてみたら、その先に通知・サウンド・バッジというのが出てきました。
そこの通知がオフになっていたので「これかな?」とオンにしておきました。しばらくしてメールが届いたらしく、ここ数日間は聴けなかったメールの通知音が鳴り響きました。
思わず「これかよ… 囧rz」となりましたが、すぐに「こんな階層にまで来たことないゾ」と気づきました。メールの通知音がしなくなってから探しに探して、ようやく辿り着いた場所でした。
だからこんな部分は触った覚えもなく、なぜメール着信音が鳴らなくなったのかは、未だに謎です(笑)要するに押した事のないスイッチがオフになっていたというだけの事だったのでした。
単にスイッチを入れるだけという簡単な解決でしたが、ここに行くまでにおよそ3日間ほどかかりました(笑)
「直ったよ」と言う(書く)だけでも良かったのですが、こうしてブログに文章を載せておけば、次にトラブった時に検索ワードに引っかかりやすいかな?という、ほぼ自己満足のために記事にした様なものです(笑)
これで明日からはまた、通常営業(笑)に戻れます。仕事中の休憩時間をすべてこの事に費やしたので、体力的にも精神的(笑)にも疲れました。昼寝の時間も割いたしね。
これで明日からはちゃんと休憩できるし、昼寝もできる(笑)そろそろ梅雨入りしそうな気配だし、少しでも体調を整えておかないとですね ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の不具合?

2024-06-18 20:11:06 | Mac関連
昨日の夕方頃からでしょうか、突然iPhoneに届くメールの着信音が鳴らなくなりました。最初はサイドのマナーモードボタンを押してしまったのかと思いましたが、そうではありませんでした。
着信音関連の設定を見返しても、音が鳴らない様にはなっていません。もちろん着信音量もゼロにはなっていません。
それどころかアプリなどの通知音は普通に鳴るので、iPhoneがわの問題ではないのかもしれません。メールは着信音は鳴らないものの、届くには届いてはいます。
ただひとつ気になるのは、アプリからメールの設定を見に行った時に、これまでとはUIが違っていたという事です。項目自体はほとんど変わってないのですが、どうやらリニューアルしたっぽいんですよね・・・
アプリのアップデートもきちんとやっているし、昨日の日中には普通に音がしていたのに、夕方あたりから突然音がしなくなった・・・何かあったのでしょうか。
ためしにこの事をググってみても、やはり自分で試してみたありきたりの事しか検索に引っかかりません。
中にはiPhoneをリセットしたら直った、という記事も見ましたが、iPhoneをリセットするって後が大変なんですよね…。
今の様に家にいる時はiPhoneとパソコンで同時に使えるので、パソコンで記事を探してみて、該当記事があればパソコンのほうを見ながらiPhoneを操作する事ができます。
今日はこのあとパソコンの方で該当記事がないかどうか探してみて、手元でiPhoneを操作して直るかどうかを試してみたいですね。
それほど多くは来ない(笑)メールですが、いざ!という時に気がつかない様な事態は避けたいものですよね。今からあれこれ試してみようと思います ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとショック(苦笑)

2024-05-08 20:37:32 | Mac関連

(本体左側、下からおよそ1/3あたりが該当箇所です)

自分には身に覚えのない事(笑)なのですが、iPhoneの保護用のガラスの端が欠けてしまいました。いつ欠けたのかもわからないのですよ(泣)
しかも欠けた場所が良くありません。僕はスマホを主に左手で操作するのですが、ちょうどその左手の指が当たる付近のガラスが欠けてしまっているのです。
この保護ガラスというものは初めて使いました。このiPhone SE3を購入した時にショップで付けてもらったのですが、そもそも画面を保護するためのものなのに欠けてしまうとは・・・
別段、何かを落としたとかぶつけたとか、もちろん落とした訳でもありません。なぜ、どうしてこうなったのか皆目見当がつきません。
さて、どうしたものか・・・と考えましたが、次の土日でこの保護ガラスからフィルムに変えてもらおうかと思っています。
歴代…といってもiPhone4S・iPhone SE1・でこのiPhone SE3と3台目ですが、前の2台はいずれも保護用にフィルム(指紋がつかないタイプ)を使っていましたが、剥がれる事なく寿命(笑)をまっとうしました。
このガラスはたまたまショップで貼ってもらったのですが、ガラスではなくフィルムにしてもらった方が良かったかなあ・・・
このiPhone SE3は現行機だからフィルムが手に入らないという事はないと思いますが、できるだけ早くなんとかしたいなと思います。
だって、ヘタしたら指を怪我してしまいますよ?プラモを作るのに支障(笑)が出ちゃうしね♪ 明日・明後日と何とか無事に過ごして、早く交換に行きたいですね ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで一安心(笑)

2023-12-13 20:14:34 | Mac関連
昨日は仕事のグチを並べて申し訳ありませんでした <(_ _)> あんな事がなければ、本当はもう少しまともなブログが書けたと思うのですが(笑)
実は昨日、iPhoneのOS(iOS)にアップデートが来ていて、ようやく非常に聞こえにくい通知音「リバウンド」から解放されました〜♪
iOS17、17.1、17.1.2と地味にアップデートが来ていましたが、そのいずれでも通知音は聞こえにくいリバウンドのままでした。
速報系のニュースの通知が聞こえにくかったのが、少し不安でした。北朝鮮のミサイルの打ち上げの速報から、比較的近所の事故や火災の情報などが流れてくる事もあるのです。
そして1番痛かったのは、僕の趣味的なモノの更新を知るのに便利に使っていたX(旧ツイッター)の通知が聞こえない事が多く発生していた事でした。
この通知音が聞こえるのと聞こえないのとでは、かなりの差が出てしまうのです。意味が分かりにくいと思いますが、要するにこれまで便利に使っていたものが、非常に使いにくい状態になっていたという事でした。
それが昨日iOSのアップデート(iOS17.2)が来ていて早速アップデート、今度こそ通知音がリバウンドからトライトーンに戻っています様に…。と思いながらメニューを開きました。



そうしたらナント!リバウンドからトライトーンになっていたのではなく、トライトーンを含む、多種多様の通知音が選べる様になっていたのでした!
自分で持っていたオリジナルの通知音も良いのですが、やはり聞き逃しのほとんどないトライトーンに戻したのはいうまでもありません♪
プッシュ通知の時、iPhoneから・Bluetoothのヘッドセットから聞こえてくるトライトーンの音、懐かしくも頼もしかった(笑)ですね。
9月にアップデートして消えたトライトーンの通知音、およそ3ヶ月かかって元に戻りました♪ あぁ、長かった・・・(笑)
これで繁忙期で忙しい最中でも、通知音を聞き逃す事なく過ごせそうです(その時に通知を見ている暇があるかはどうかとして 笑)
忙しい時に、ストレス(笑)のひとつがなくなってホッとしているところです ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iOS17.1来た!しかし・・・

2023-10-26 20:08:43 | Mac関連
本日未明ころ(たぶん 笑)待望のiOS17.1が登場しました。ネット上の噂では、通知音が聞こえにくいリバウンドから、元のトライトーンに戻っているとの話でしたが・・・
結果から先に言うと、リバウンドのままでした… orz 僕はこれを1番楽しみにしていたのですが、iOS17.1のダウンロード後、通勤の車内でリバウンドの音が聞こえた時はがっくりしましたね。
朝イチでダウンロードしてからそのまま通勤なので、新しいOSに触れられるのは会社に着いたあと。しかし通勤途中で通知が鳴った音を聞いて、危うく心が挫ける(笑)ところでした。
会社に着いてから始業時間までの間、あれこれ操作してみました。するとメールの半自動振り分けが復活していて、この点は良かったと思います。
そして気に入らなかった(笑)のが、オリジナルの着信音が使えなく・もしくは変えると元に戻せなくなっていたものが、iOS16の時の様に戻っていました。
おかげで安心して着信を好みで変えられる状態になりましたが、やはりアプリなどの通知音は聞こえにくいリバウンドのまま、困りますねぇ。
まあ時々iPhoneを見て確認すれば済む事なのかもしれませんが、僕はひとつだけその通知に頼っているものがあるのです。
具体的に「何に」とは言いませんが、僕の趣味の事でかなり重要な役割を担っている…そんな感じです(笑)
場合によっては1分1秒を争う可能性もそれなりにあるので、今の僕にとっては重要な案件でもあるのです。
iOSは割と頻繁にアップデートが来るので、この先もいずれかのタイミングで通知音が元に戻るかもしれないので、それに期待するにしかなさそうですね(泣)
しかしテスト版のiOS17.1を使っている人が言っていた、トライトーンに戻っているという話、どうなったんだろうなあ。
あくまでもテスト版なので、iOS17.1そのものではありません。なので、何らかの理由で見送ったのかな?と考えておく事にしますよ。
この先のアップデートで元に戻る事を信じてね ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV