今日の関東地方。ほとんど地域で、朝から雨降りの天気となっていた様でした。今日の朝の気温は、各地でだいたい16℃前後でした。
そしてほぼその気温のまま、1日が過ぎて行きました。時間帯によっては、朝の気温よりも下がった地点もあった様で、本当に肌寒い1日となりました。
関東南岸を進む低気圧が、北東からの冷たい空気を巻き込んでいたからなのですが、5月も下旬に入ろうとしている時期には、少々寒さがこたえました。
昨日の気温が夏日、今日は15℃前後。そして、明日の予想最高気温は27℃前後となっている様です。わずか3日の間に、10℃下がって、10℃以上上がるという気温の乱高下…。ホント、いやになりますねぇ(遠い目)
明日の予想天気図を見てみると分かるのですが、明日は天気図上は冬型の気圧配置となっています。
さすがに寒気の流れ込みは無いのですが、北・もしくは西よりの風が、山を越えて吹いてきそうです。
おそらくフェーン現象、もしくはそれに近い状態となってきそうです。今日湿り気をおびた空気も、あっという間にカラッカラッに乾いてきそうです。
それと同時に、気温が一気に上がってきそうです。明日は朝から良く晴れてきそうなので、気温の上がり方も急激なものになりそうです。
明日の予想最高気温。関東各地で27℃前後となっている様ですが、ところによっては30℃まで上がる地点も出てきそうです。
明日は窓を開け放つなどして、部屋の湿気を追い出すのに最適な状態となってきそうです。僕も、明日はクルマと仕事場の窓を、開けておこうと思っているところです。
写真は、昨日撮影した金環日食が通り過ぎたあとの部分日食状態のところです。右側に黒点が写り込んでいるのが見てとれます。
自分で黒点の写真が撮れるとは思っていなかったので、ちょっと嬉しい一幕でした♪
そしてほぼその気温のまま、1日が過ぎて行きました。時間帯によっては、朝の気温よりも下がった地点もあった様で、本当に肌寒い1日となりました。
関東南岸を進む低気圧が、北東からの冷たい空気を巻き込んでいたからなのですが、5月も下旬に入ろうとしている時期には、少々寒さがこたえました。
昨日の気温が夏日、今日は15℃前後。そして、明日の予想最高気温は27℃前後となっている様です。わずか3日の間に、10℃下がって、10℃以上上がるという気温の乱高下…。ホント、いやになりますねぇ(遠い目)
明日の予想天気図を見てみると分かるのですが、明日は天気図上は冬型の気圧配置となっています。
さすがに寒気の流れ込みは無いのですが、北・もしくは西よりの風が、山を越えて吹いてきそうです。
おそらくフェーン現象、もしくはそれに近い状態となってきそうです。今日湿り気をおびた空気も、あっという間にカラッカラッに乾いてきそうです。
それと同時に、気温が一気に上がってきそうです。明日は朝から良く晴れてきそうなので、気温の上がり方も急激なものになりそうです。
明日の予想最高気温。関東各地で27℃前後となっている様ですが、ところによっては30℃まで上がる地点も出てきそうです。
明日は窓を開け放つなどして、部屋の湿気を追い出すのに最適な状態となってきそうです。僕も、明日はクルマと仕事場の窓を、開けておこうと思っているところです。
写真は、昨日撮影した金環日食が通り過ぎたあとの部分日食状態のところです。右側に黒点が写り込んでいるのが見てとれます。
自分で黒点の写真が撮れるとは思っていなかったので、ちょっと嬉しい一幕でした♪