goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

雨が長引きそう…

2012-05-02 21:50:28 | お天気・自然
今日の関東地方。午前中から降り出した雨が、お昼を過ぎる頃から段々と強まってきている様です。
今のところ、雨は強弱を繰り返していて、本格的にはなっていない様です。しかし沿岸部を中心として、大雨警報の出ているところも多い様です。
現在。関東付近では雨となっています。しかし低気圧本体はまだ、関東付近へは到達していません。まだ、東海沖よりも西の方にあると推測されます。
そのため、関東付近はまだ「低気圧本体の雨」ではありません。前線に向かって入り込んでいる、湿った空気の影響が主な原因です。
この、低気圧本体の雨雲が関東付近へとかかってくるのは、明日の未明から午前中頃と見られている様です。
その事から、関東付近の雨のピークは深夜から明日の午前中…という事が予想出来ます。やはり沿岸部を中心として、強い雨に警戒が必要となりそうです。
そして、やはり低気圧本体の雨雲ですから、平野部でも大雨に対する警戒が必要となりそうです。
今回の低気圧は、進行方向を高気圧に抑えられているので、進行速度がかなり遅い様子です。そのため、同じ場所で雨が降り続く可能性があります。
普段水が出ない様なところでも、道路が川の様になったり、強い雨で見通しが悪くなる…なんて事もありそうです。
関東付近での雨のピークは、だいたい日付が変わる頃から、明日の午前中頃と思われます。低気圧の接近にともない、風も強くなって来そうです。
明日出かける際は、大きくしっかりとした傘を。そして、撥水性の上着を用意して行くと良さそうです。
低気圧の発達も予想されている様ですから、海などに行くのも控えた方が良さそうですね。
東京湾はともかくとして、太平洋に面しているところでは、5・6メートルの大しけとなる…という予報も出ていますから・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV