goo blog サービス終了のお知らせ 

或る地方の八百屋の独り言...,,。

野菜の”大”生産地に在りながら、今や情報化時代の市場価格に翻弄される九州のド真ん中!熊本の青果市場に通う八百屋の独り言。

熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪

熊本市学校給食への野菜・果物の納品

ヤフオクやってます^_^です。
 熊本の野菜と九州産野菜の通販・宅配(休止中)。(^^)/←ここをクリック 


ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
ポチッ!              ポチッ!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆

おきてがみ・・・反応無し?

2012-07-27 22:02:02 | 行き当たり!ばったり!

こんにちは 

置き手紙・・・開けません、反応してません。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県、水害(大雨)報道について。。。

2012-07-14 22:39:39 | 行き当たり!ばったり!

こんにちは

今度の熊本県の大雨で、坂梨や阿蘇の北外輪山の麓などがよく報道されていますが。。。内牧(温泉)地区も、

場所によっては3階まで避難しなければなら無かったと。。。近隣の人から聞きました。

・・・水没して、報道の関係者が入れなかったのもあるかもですが。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビのDASH村で「大長茄子」が紹介されてました。

2012-06-17 21:30:30 | 行き当たり!ばったり!

こんにちは 

今日のテレビ・・・DASH村で植木の、なが~い茄子「大長茄子」が紹介されてましたね。

熊本では植木や鹿本、二見などで作られています。

通販で良く入れているのですが、皆さん驚かれます。。。熊本では、普通~に売ってあるんですけど。

なが~い物になると、新聞紙の縦の長さくらいのも有ります。

大長茄子画像と色々な茄子→ http://blog.goo.ne.jp/eru-seika/e/3e3a4762f337b1f17f9cade5b6000e8d

 ・・・大長茄子画像↓ (1ケース=12本クラスのもの)


大長茄子画像→ http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/2da789502d3fe64ae29f0bcc2f3bce77.jpg

大長茄子画像→ http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/4501ac4f0caae7486a8f1f18029105d6.jpg

「大長茄子」よりもフルーティな「肥後の赤茄子」や「ヒゴムラサキ」もありますよ。

赤茄子の画像→ http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/90/8e9ba22cd26e893017a6b34bc860d0c1.jpg

ヒゴムラサキと大長茄子→ http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/2740afc255fc169502906cf07b4408a8.jpg

ヒゴムラサキの画像→ http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/8359c82694bc0efac784381b765ece54.jpg

赤茄子は、春と秋が旬です。 ヒゴムラサキは、「赤茄子」の間(出ない時期)を埋める形で出て来ます。

大長茄子はほぼ年間を通して栽培されていますよ~。

通販もしています。・・・価格もそんなに高くはありません。大きな割には安いので料理屋さんなどに人気があります。


         ・・・ここを、ポチッと押すと...地方の八百屋の最新記事のページを表示します・・・ 


    -------------------------------------------------------------------------------

 熊本の野菜と九州圏内産、野菜の通販・宅配の注文のお問い合わせは → 熊本や九州産、野菜の注文(通販・宅配・購入)について。 


    by    地方の八百屋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしの天ぷら・なが~~い、ほうれん草。。。行き当たりばったりですが、、、

2012-04-01 11:35:35 | 行き当たり!ばったり!

こんにちは 

なが~~~い、ほうれん草ですよ~。 N青果市場の帽子(会社の帽子)とボールペンと比べると長さが判ります。

ニラを良く出されている方が出されたようです。 だから?長いんでしょうか。。。

冷食やカット野菜などの加工用にはコストパフォーマンスは抜群に良いかも?です。

・・・でも、セリでは低い値しか付きません。





    -------------------------------------------------------------------------------

 先月、28日に採った「土筆」です。 (その時の事を載せたブログです。


 土筆のヘタ(鞘=はかま)を取るのに一苦労です。 良く切れる小さめの「カッター」で帽子=頭の方から削いで取りました。


 最後は、新タマネギと土筆を天ぷら(手が掛からないんで)にして、春の”お味”を「おたんたん=お酒」のつまみで

頂きましたよ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票帰りに、”ちょいと、おさんぽ”

2012-03-25 16:20:20 | 行き当たり!ばったり!

こんにちは 

今日は、熊本県知事選の投票日。

再選を目指す現職蒲島郁夫氏(65)と、共産党県委員長の新人久保山啓介氏の2名の候補が立候補されています。

お散歩がてら、投票に行ってきました。・・・(^^;) 選挙が大事だろ おいっ て言われそうですが。。。

投票所に行ったら。。。人影が見えません。 一瞬、投票所が変わってて”間違えた”と思い、投票所の入場整理券を

見返したほどです。・・・こりゃ、投票率相当悪いな? 投票所の受付の人に、「静かですね。」...と言ったら、苦笑いされ

てました。

・・・私の行った投票所、熊本市立池上小学校


・・・投票帰りに、”ちょいと、おさんぽ” 今週の月曜日に開通した「万日山トンネル」


・・・丁度、真ん中


・・・熊本駅方向の出入り口


・・・上の写真の橋の上から、、、開通したばっかりで綺麗です。轍の模様?も付いていません。


・・・ココまで来たついでに、万日山に登ってきました。 写真左上は花岡山の山頂にある「仏舎利塔」です。
中腹にはホテルがびっしりとありますよ~。 今から先、花岡山は熊本市のサクラの名所の一つです。


・・・サクラがちらほら咲き始めています。 写真は熊本市中心部、その向こうは阿蘇中岳方向です。


・・・熊本市水道局、万日山配水池です。(万日山頂上南側) 汲み上げた地下水をここから上水道に配水しています。


・・・露地植えほうれん草と玉葱です。 正面奥のチト大きい建物は、田崎市場の前にある”ROUND-1”です。


・・・もんしろ蝶(紋白蝶)が飛んでいましたよ。 レンゲも咲いてます。 万日山から南に下りる細~い道で、
タテハ蝶も  見ましたよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter ・・・ つぶやき and お知らせ