goo blog サービス終了のお知らせ 

ももダイアリー

お料理やお菓子作り・子どものこと・自分のこと・・・
のんびり気ままに更新していきます。

お雛祭り。

2016年03月08日 17時10分59秒 | おウチご飯&そとご飯
3月3日はひな祭り~

…ということで、我が家でもちらし寿司食べました~。



子どもたちのちらし寿司。



毎年一緒だけど……



大人の分&お代わり用は普通に盛り付け。


ケーキは今年もパパさんがデコレーション!






本人いわく、不本意な出来らしいですが…

どちらも美味しく頂きました



娘が好きな綿菓子のお菓子があったので買ったんです。

この日が楽しみで仕方なかった娘。

3日の朝、「ようやく食べれる~!」と喜んでいましたとさ。

豚汁 入れ忘れ。

2016年03月08日 16時56分27秒 | おウチご飯&そとご飯
2/28(日)。
夜ご飯に豚汁を作った。



この時は何も気づかず…

お椀に入れて、食べるときに気がついた!!


ネギと油揚げ忘れたぁ~~


無くてもいいと言えばいいんだけど、やっぱりあった方が美味しい……


ということで、翌日リベンジ。




足しました……

やっぱりあった方が美味しいわ。

カレー&ナン!

2016年03月08日 16時49分45秒 | おウチご飯&そとご飯
ブログ放置…してました
先月末からのことを振り返っていきます。


2/27(土)の夜ご飯。
前日からカレー&ナンが食べたくて、久しぶりにイエティに行きました!!



私は新メニューのアジアンセットにしたよ!




生春巻きにモッツァレラチーズナンにカレー2種ついていてお得











私だけデザートついてなかったのに、サービスで付けてくれたよ




美味しくって満足満腹でした!!


なんでアップしてなかったかな~って思ったら…
翌日から息子が熱出したんでした!

前日に食べに行けて良かった

お弁当・おかずたち。

2016年02月25日 22時17分13秒 | おウチご飯&そとご飯
今日は職場のお別れ遠足でした

観光バスを借りて、モリコロパーク(愛地球博跡地)まで。

先週流行り始めたインフルエンザの為、お休みの子も多かったけど、でも、行けた子どもたちみんな楽しんでました。



私のお弁当。

…という訳で、今日は久々にパパさんのお弁当も作りました。

もしかして、今年初⁉︎かも…⁉︎





今日は天気もよく、チャレンジタワーの上から、名古屋駅の高層ビルや、伊吹山まで見えました~!



今日は娘がスイミングのテストだったんですが、仕事がいつもより遅かったので、送りだけお義母さんにお願いしました。

何とかテストには間に合い、見ることが出来ました。


久々に100mメドレーに挑戦!

途中までいいペースで来ていたので、このまま行けば大丈夫だろう…と思っていたのですが…

背泳ぎ→平泳ぎにうつる時のターンで大失敗

そしてクロールでありえないぐらいの大失速


結果……



0.4秒オーバーで不合格でした

0.4秒って……



まぁ仕方ない。

また来月頑張ろうね!




帰ってきてからはめっちゃ眠くて…

朝から動きっぱなしだったもんね

夜ごはん作る気になかなかなれなかったんですが、何とか作りました~。




タレにつけて冷凍しておいたサバを解凍して竜田揚げに。

昨日、作りおきで多めに作っておいた、もやしのナムル。

数日前に、作りおきで作っておいた塩鶏を使ってバンバンジーに。

ちくわ・大葉・スライスチーズで、チーズちくわ巻き。

おかずが足りない時の為に買ってある、「マーボー春雨」の素で一品。


何とかなりました。


作りおきおかず、助かってます

もやしのナムルは娘がすごく気に入ってくれ、沢山食べてくれるので、最近よく作っています。



ちなみに昨日の夜ごはんは…



ウインナーと厚揚げと一緒に炒めたのは「なばな」。

いつもよく作るのは「からし醤油和え」なんですが、娘が食べやすいように炒めてみたら、結構食べてくれました。

他は、タコやスナップえんどうなど。

我が家お得意の「素材を楽しむ」みたいな…⁇



さあ、明日は何を作ろうかな~??、

美味しく出来た!

2016年02月23日 22時13分46秒 | おウチご飯&そとご飯
久しぶりに唐揚げしました。



自分で言うのもなんだけど、
めっちゃ上手に揚がったんですよ~

カラッとジューシーな唐揚げになりました!

パパさんも、
「上手に揚げたね~」って

子どもたちも「美味しい!」とあっと言う間に食べちゃいました!

また作ってあげよう

活力鍋で…

2016年02月19日 21時15分59秒 | おウチご飯&そとご飯
最近、活力鍋で作ったおかずたち~



スペアリブ煮込み




牛スジ煮込み



どちらもクックパッドで検索して作った初挑戦料理です。

活力鍋で作っているので、お肉も柔らかくていい感じでした

…といっても、お肉苦手な私は、牛スジ煮込みはこんにゃくしか食べていませんが


スペアリブは私でも美味しくいただけました



パパさんの実家で採れた無農薬大根。

とっても美味しくて、皮もキレイだったので、皮で切り干し大根を作ってみました。



今度使ってみたいと思いま~す

食べられず……

2016年02月05日 22時43分37秒 | おウチご飯&そとご飯
夜ごはん~



たまにあります。
素材を楽しむ!的なおかずたち…


手前の大根おろしはパパさんの実家で採れたもの。
1本丸々おろしました!

これが甘くって!
そのまま食べても美味しいんです!

シンプルに醤油をかけて食べたんですが、普段そんなに食べない子どもたちも、「美味しい!」って食べてました。


タイトルの「食べられず……」ですが、
何が食べられなかったのかというと…


写真に小さなタケノコがあるんですが、
これが食べられなかったんです。

このタケノコ。
パパさんが仕事中に見つけてきたもの。
ちっちゃいタケノコでした。

ネットで検索してホイル焼きみたいにしたんですが、パパさんが味見して、

「ん~……やめとこか…
なんか違う気がする


…というので、食べずにサヨウナラしました。

お腹壊したらイヤだもんね

石狩鍋。

2016年02月04日 23時33分56秒 | おウチご飯&そとご飯
冬になると週一ペースで鍋料理が登場する我が家。

月曜日も鍋でした。


我が家でよく出る鍋は、ちゃんこ鍋や豆乳鍋。
いつも鶏団子や手羽元が入る鍋なんですが、
今回はちと豪華にエビ入り~



石狩鍋です



美味しくてあったまりました

最後は雑炊に。
最近は息子も雑炊を食べるようになりました。
綺麗に完食。

ごちそうさまでした

節分。

2016年02月03日 22時15分46秒 | おウチご飯&そとご飯
今日は節分。

…ということで、夕方から毎年恒例の荒子観音へ。

子どもたちは、学校から帰ってきてから、それぞれ友達と出かけていったので、今年はパパさんと2人で行き、現地で娘と合流しました。

露店で、唐揚げ・オムそば・リング焼き・生フランク・玉せん…買って帰りました。

今年は、お寿司は予約して買いました。



予約すると5%オフで買え、豆やお面が貰えたんです。

1人で太巻き1本は食べれないので、太巻き2種は切ってみんなで食べて、海鮮中巻を1人1本ずつ、南南東を向いて食べました。



毎年思うけど、無言で食べるって変な風習

太巻きはちと奮発。



カニ巻と天然南マグロ恵方巻を買いました。

露店でも色々買ったので、お腹いっぱい

食べすぎましたぁ

食べたあとは家族で豆まきをしました。

今年も家族皆、元気に健康に暮らせますように……

ギョウザパーティ♪

2016年01月29日 23時34分55秒 | おウチご飯&そとご飯
今日は久しぶりに手作りギョウザ作りました。

雨で仕事から早く帰ってきたパパさんと娘でギョウザ包んでくれたよ。
娘も包むのが随分上手になりました

フライパンでキレイに焼けましたよ~





2皿あるので、大人用と子ども用です。

娘が真ん中から取って食べ始めたんですね。

しばらくして子どもたちのお皿を見てビックリ!



めっちゃキレイに食べてる~

ギョウザ88個、完食です!

残ったギョウザの皮で簡単ピザ作りました。



粒マスタードとチーズ乗せて焼いて、生ハムをのっけました。

皮がパリパリで美味しかったぁ~。
おつまみにサイコーですね


*おまけ*
昨日の夕食。



サバのみりん干し・なばなのカラシ醤油和え・サラダ・豚汁…


実は私、41年生きてきて、自宅で豚汁作ったの初めてで!!

単純に、私が豚肉苦手で入れたくないから作らなかっただけなんだけどね…
具沢山味噌汁は作ってたんです。


でも息子は豚汁大好きで…

年明けに野球チームで豚汁作った時に、
作ってあげよ~って思い、ようやく昨日作りました!

鍋いっぱいに作ったんだけど、昨日の夕食・今朝・今日の夕食ですっかり無くなってしまいました。

名古屋っ子の息子は赤味噌が大好きらしいんですが…
私もパパさんも赤味噌は苦手…
今回は、こうじ味噌に、たまたま貰って家にあった赤味噌を少し入れて作りました。

息子よごめん、そこだけは譲ってね~

☆誕生日☆

2016年01月16日 23時35分58秒 | おウチご飯&そとご飯
喜べる年齢じゃなくなってきましたが…

今日は私の誕生日

フォーティーワン、になってしまいましたぁ~

今日パパさんは、毎年恒例の泊まり新年会でいないのですが、一週間前倒しで、夜ごはんをご馳走してくれました
その時の写真です。




私がカレー&ナンが食べたい!と言ったので、近所のマハマハへ歩いて行きました。

私はママ友とランチで行ったことあるけど、私以外は行くのが初めて。

ランチはお値打ちだけど、夜は高い…と聞いていたのもあって行ったことなかったんですよね~。



ナンは、ひとつだけチーズナンにして、みんなで食べました。



アボカドのコブサラダや



チキンなどなど…

どれも美味しかったぁ~





子どもたちも「美味しい!」とパクパク。
家族みんなお腹いっぱいになりました

ただね…
会計はやっぱり?まさかの?
1万超え~
カレー&ナンでこの金額超えるとは…
焼肉行くのと変わらなかった…

パパさん、ご馳走さまでした~



当日の今日は、子どもたちがお年玉でケーキを買ってくれました



ハートがいっぱいのケーキ



ケーキの形もイチゴもメッセージプレートもハートなの~

娘が選んでくれました。



部屋も飾りつけてくれました。

41歳も頑張りま~す

名古屋のお雑煮。

2016年01月08日 22時41分56秒 | おウチご飯&そとご飯
毎年、元旦にパパさんの実家で新潟のお雑煮をいただいている私。

新潟のお雑煮もとっても好きなんですが、やっぱり慣れ親しんだ地元のお雑煮が一番好きで

でもね、結婚して初めてのお正月にお雑煮を作ったときに、ちょっと他事してる間にお餅がドロドロになってしまい……

名古屋のお雑煮はお餅を煮込んで柔らかくするので、その、煮込まれてドロドロになったお餅が好きだっていう人も沢山いるんですが、パパさんは苦手だったらしく……
それ以来パパさんは食べないし、子どもたちも焼いた方がいいというので、作ることも無くなり……

それに加えて、お正月にスキー旅行に行くので、家にいることも少なく…

この12年間で作ったのは数回かな…
しかも自分一人食べるという……


そんな名古屋のお雑煮。
せっかくお餅あるし、食べたかったので、今日はパパさんのいないし~…と、夕食に作りました。



名古屋のお雑煮は、お餅にもち菜(小松菜)、仕上げに鰹節という、シンプルなものです。
でも、お餅と小松菜を一緒に食べると美味しくてね~。

ダメ元で、娘に食べるか聞いてみたら、
「食べる!」と。

そしたら、「おいしい!!」って

お代わりまでしてくれました~。

柔らかくて、のび~るお餅が気に入ったみたいです。

息子は見ただけで、「焼いたのがいい」と食べませんでしたが……

これで仲間が出来ました!

来年からは作る機会も増えるかも~

年末年始。

2016年01月01日 20時28分18秒 | おウチご飯&そとご飯
年明けてもう2週間になろうとしてますが…
今更ながら年末年始のことを……

12月30日。
必死に年賀状書き
毎年写真の年賀状だけど、宛名と一言は必ず手書きで書いてます。
大変だけど、その年のお正月に貰った年賀状を見ながら、年明けに届く年賀状を書くのが楽しみでもあるんです。

年賀状を書いている時に書き初めの宿題をやっていた息子。
…と、息子に「書いて」と言われて何やら書いていた娘。

見ると……



こんなこと書いてました~。
何気に上手に書けているのが笑える

お風呂上がりにパンツをハイレグにして真似している息子。

我が家でもかなりのブームになってます。

30日夜。
鮎の甘露煮作り。

オーブンで焼いて…


圧力鍋で圧力かけたあと煮詰めます。


今回水を少なめにしたので、見た目もいい感じ

31日。
煮しめとゴボウの肉巻き作り。



毎年恒例ですね。

この3品を持って、夕方パパさんの実家へ。

持っていったオカズたちや、


今年は手巻き寿司も!


何故なら…
今年は義妹家族が大晦日からダンナさんの実家(福井県)に行ってしまったのでいなかったんです。
寂しいけど、チビっ子がいないのでテーブルに何を置いても大丈夫ってことで、手巻きになったんです

美味しいもの食べて、ガキの使い見て、紅白見て、
途中寝てしまい、起きたら紅白が終わる少し前で…

12時を回ってから、パパさんと二人で氏神さまにお参りに行き、帰宅。
子どもはお泊まりです。

朝起きて用意したら、またパパさんの実家へ。
御節やお雑煮をいただきました。


昼には私の実家へ。
弟や妹家族にも久しぶりに会いました。

私は地元に残っているけど、弟は京都・妹は滋賀に住んでいるので、会えるのはお盆やお正月ぐらいです。



実家では、お寿司やカニを食べて大満足の子どもたちでした。



忘年会!

2015年12月27日 23時50分04秒 | おウチご飯&そとご飯
パパさんの「忘年会やりたい!」の一言で急遽忘年会をやることに。

同じ小学校で同じ野球チームに入っている5家族が集まって、飲んで食べてしました~



あっという間の5時間でした



子どもたちも大盛り上がり!
食べて飲んでしたので、会計が恐ろしかったわ
まぁ、滅多にないということで……

仕事も明日で終わりです。
一年間お疲れ様でした~

クリスマス☆イヴ

2015年12月24日 22時41分53秒 | おウチご飯&そとご飯
25日にパパさんの実家でクリスマスパーティをするので、今日は家族でプチクリスマス会

仕事→スイミング(テストなので身動き出来ず)→そろばんの送迎…と忙しかったけど、何とかチキンは作り、形になったかな。





コストコで買ったお皿に盛り付け。

サーモンのタルタルはパパさんが作りました。
ピザもコストコで買った残り半分


ケーキは今年は雪だるまにしました。



ごはんの用意してる間に、娘に果物切ってもらったり、生クリーム泡立ててもらったので、とっても助かりました。



こんな感じに出来上がりました