日曜日はスキーに行ってきました
ホントは4家族ぐらいで行く予定でしたが、パパさんが風邪だったり、子どもさんが風邪ひいたりで、結局我が家+父子の6人。
場所も白鳥高原へ行く予定だったのですが、最初から雪が凄いと分かっているのにわざわざ行かなくても・・・ということで、比較的雪が少ないであろう伊那方面へ。
前日に色々探して「治部坂高原へ行くことに。事前にネットでチケットを買っておくと、親子で4000円とお値打ちだったんです。
朝6時に出発して8時半到着。
前日(というか当日明け方)サッカー決勝を見てた私は、3時に寝て5時半に起きたので、車の中では爆睡でした
到着した時点で雪が降っていて、1日中止むことなく、吹雪の中のスキーとなりました。
パパが「子どもいなかったらリフト代の元とった10時半で帰るって!」というほどの降り方でしたよ・・
午前中息子はスクール・私と娘はのんびり雪遊びしたり、中でお茶したり比較的まったり・パパはお友達とスキー満喫。
午後からは息子が「ママと滑る」というので、私が息子とスキー・娘はパパと初スキーレッスンでした
息子はどうやら、パパと滑ると色々あ~しろこ~しろ言われるのがイヤみたいです。
娘も朝から「パパとスキーがしたい」とずっと言ってたので念願叶って頑張ってやってたみたいです。
大変だったのはパパですね。娘を抱えて上っては、滑ってくるの繰り返し。
初めてのスキーブーツにも悪戦苦闘してた娘でした☆
でもまあ少しはサマになってるかな??
スキー終わって駐車場に戻ると・・・・・
車は見事に雪に埋もれてました・・・
1度家に帰ってから、夜ご飯を食べにラーメン屋へ。
今まで言ったことなかった「ごまめ屋」というところに行きました。
私は「まろやかとんこつ」を頼みました。
1口目は「美味しい!」と思ったんですが、食べているうちにそうでもなくなってきたような・・・
なんだか“スガキヤ”のラーメン(ナゴヤ人は分かりますよね??)食べてるみたいに思えてきて・・・
そこまで似てはいなかったんだと思いますが、ちょっと魚介の味が濃かったかなぁ・・・
座敷もあって子ども連れにはいいかな?と思ったので、今度行ったときは味噌かうま塩にしようと思います