goo blog サービス終了のお知らせ 

ももダイアリー

お料理やお菓子作り・子どものこと・自分のこと・・・
のんびり気ままに更新していきます。

鉄分不足

2009年07月02日 15時47分47秒 | 健康・病気

最近はあまりないのですが、4.5月頃は立ちくらみがかなり酷くて・・・

保育園の園庭で遊んでいるときでも、立ち上がるとクラっとなるのですぐには動けない状態でした。

今まで自覚症状はなかったのですが、妊娠中はいっつも貧血の薬を飲んでたし、2人目出産後は、すんごく太い貧血の注射を毎日打ってたんですよね~~

短大時代に体調崩して病院で血液検査したときには、血液中の何か(赤血球か白血球かどっちかだったと・・・)が少ないといわれたこともあります

でも私、肉が苦手なのでレバーも食べたことないし、食べられないんですよね~。ほうれん草とかも食べる量に限度があるし・・・

・・・で、たまに飲んでいるのがコレです

Dc070101

でもコレ、買ってるわけじゃあないんですよね~。

ある通販で、商品1点につきサンプルが1つもらえるという嬉しい特典があるので、何か買うときに選んでもらっているんです。

でも、ドリンクなんて買うとそれなりにするからとってもあり難いドリンクは毎回サンプルもらって飲んでます

これ、飲んでるときは美味しいんですが、飲み終わると口の中が“鉄~~”な感じがします。

 これから夏本番なので、倒れないよう気をつけないといけないですね~~。


アデノウイルス感染症。

2009年05月25日 14時08分36秒 | 健康・病気

先週から微熱が続いてた娘。昨日39.5℃まで熱が上がったので休日診療所に行ってみてもらいました症状は熱だけで、診てもらったら「扁桃腺が両方共赤く腫れててブツブツも出来てるから、扁桃腺からきた熱でしょう」ということでした。明日かかりつけに行ってねと1日分の薬と頓服(解熱鎮痛)をもらって帰ってきたんですが、頓服飲んでも一向に熱が下がらないんですよ~

今朝も39℃を越える熱で、私も仕事を休み朝イチでかかりつけの病院に

診察してすぐに「プール熱(アデノウイルス)かもしれないから」と検査。そして隔離。

検査結果やっぱりそうでした高熱が5日ほど続くらしく、“下がるのを待つしかない。下がっても2日は保育園には行けない”と言われ「エ~~~~ッッッ!!!」ですよ。最悪今週中ダメってことですよねぇ??どうしよう??仕事はぁ~~??どうなるの~~??って感じです。

 でもでも、それが昼に熱測ったら36.9℃しかなくて、身体も全然熱くないんですよぉ~!このまま下がるの?それともまた上がるの?ホント子どもの風邪ってわかんないです。

とりあえず明日はお義母さんに見てもらえそうなので仕事には行きますが。このまま落ち着いてくれるといぃなぁ・・・

・・・というわけで、今日行くはずだった野球観戦には行けなくなりました・・・今日熱が下がっていれば、パパが「見てるから行ってきたら?」と言ってくれたので、息子と私とで行こうと思ってたんですが。さすがにかわいそうだし無理です。行けないですね

でも息子はドームに行く気満々だったので、じじ・ばばに連れて行ってもらうことにしました

しかし、体調悪くていつも以上に更に機嫌の悪い娘・・・・・午前中号泣・絶叫してバタバタと暴れまくり、昼過ぎてようやく寝てくれましたよ・・


1cm伸びた。

2009年03月07日 09時35分07秒 | 健康・病気

4月からの職場に提出するため、昨日健康診断を受けてきました。

簡単な検査しかしてませんが、特に異常もなくてホッ

それよりも、背が1cm伸びてたんです!7年前より!

まぁ測り方の違いでしょうけど、ちょっと嬉しかった~~

・・・といっても、151.7cmとちっちゃいのに変わりはないんですけど・・・

ちなみに血圧も超普通でした。

パパにも「普通じゃん!」って・・・言われました

私が朝起きれないから低血圧だと思ってたみたいで。

ハハハ。じゃぁ私のお寝起きの悪さは何ででしょう??


はまりすぎ

2009年01月21日 15時18分56秒 | 健康・病気

最近はまっている「コラーゲン」ですが、先日500円で試せるというものがあり早速注文。

Dc011801 2日前にこの「コラーゲンゼリー」が届き、

Dc012002 今日「コラーゲンドリンク」が届きました。

どちらも500円です。1コインだと、試してみようかな?って気になっちゃうんですよねぇ~~・・・

ゼリーは食べてみましたが、ブルーベリー味で食べやすいです。ドリンクよりもお値打ちなので美味しかったら考えてみようと思って頼んだのですが、まだ検討中。コラーゲンの量が今飲んでいるドリンクの半分(3000mg)なんですよね。コラーゲンって、1日に2000mg壊れているらしいです。20歳が100%だとすると、60歳以上で50%にまで減少してしまうとか。それでハリや潤いが無くなってしまうんですよね(全部カタログに書いてあることを並べてみました)。

今日届いたドリンクは1番気になっていたもの。1本に何とコラーゲン10000mg配合なんです。その代わりどこの商品よりも高いんですよね(10本で4200円もする・・・)。まだ飲んでいませんが、どんな感じかとても楽しみです。

最近飲み続けていて、肌がどうっていうのは正直分かりにくいんですが、ここ数日髪の毛がサラッサラなんですよ~~。すごく手触りが良くて!シャンプーを変えたわけでもないので、コラーゲンのおかげかも??と思ってます。


激混み・・・

2009年01月07日 15時05分48秒 | 健康・病気

昨日娘を皮膚科に連れて行きました

皮膚科に行くのは初めてなんですが、手足の指の皮がめくれてかいたりして血がにじんできたり、かさかさだったので診察に。

一昨日は休み明けで混んでるだろうと昨日行ったのに、昨日が休み明け初日だったみたいで、行くとヒトヒトヒト!!!結局2時間ちょっと待ってようやく診察。

娘の手足を診た瞬間「あぁこれは親の遺伝だね~~」って。ジト~っとして汗をかきやすい手足なんだそうです。2歳で水虫!?と心配していたのでとりあえずはホっ最近家の中ですぐ靴下を脱いでた娘ですが、それも汗をかいて暑いからみたいで。かさかさなのも「体質だからコレはしょうがないね~」だそうです。手足を清潔に保つことが大切だそうで。塗り薬をもらって帰ってきました。パパは手のひらがジト~っとした感じだし、ママは手足の荒れがひどいので、その両方の悪いとこもらっちゃったのかな~~??


軽く済んでよかった

2008年12月19日 09時56分16秒 | 健康・病気

娘が胃腸風邪になってました。

始まりは一昨日夕方。夕食の用意をしていると、突然「ボタボタボタ・・・」と音がしたので、見ると娘が嘔吐。でも、泣くわけでも機嫌が悪いわけでもなく・・・お昼に柿を食べたので、消化不良かな?って思ってました。でも、その後明け方にも嘔吐し、更にどうしても買い物に行かなくてはいけなくて、車で向かっている途中にも嘔吐。息子の保育園でも胃腸風邪が流行っていると聞いていたので、慌ててかかりつけの小児科に電話して診察に行きました。でも、熱があるわけでもなく、吐いて楽になったのか凄く元気なんですよ。結局診察後は吐いてもいないし、ホント診察行かなくてもよかったじゃん?って感じです。軽く済んでよかったんですけどね。

胃腸風邪には苦い思い出があります。2年前、子どもがロタウイルス&ノロウイルスで酷い下痢&嘔吐になって・・・1カ月の3分の2はその状態でした。片方のウイルスは家族全員&じいじ・ばあばも移ったし・・・何を口にしても、水を飲むだけでも全て吐いていたので本当に可哀想でした。

昨日は結局4回も洗濯機を回しましたよ。車で吐いたので、今日はチャイルドシートも天日干ししてます。


上がったり下がったり・・・

2008年12月11日 09時27分27秒 | 健康・病気

昨日の昼前頃からくしゃみ&鼻水が酷くなり、「また風邪ひいたかなぁ??」って思っていましたが、夜子どもとお風呂に入ってる時に頭がボ~っとしてだんだんだるくなってきました。何とか子どもにご飯を食べさせて寝かせましたが、その後寒くて寒くて震えが止まらず・・・熱を測ったら何と39℃!!自分でも身体がどんどん熱くなっていくのが分かりました。滅多に熱を出さない私。39℃なんて小学生以来ですよ。

・・・で、おとなしく寝たんですが、今朝熱を測ったら36.6℃。その2時間後には35.7℃。下がりすぎです。半日の間に3℃上がって3℃下がって・・・自分の体温変化に身体がついていかない・・・身体の節々が痛い。でもまぁ熱は下がったみたいなので、このまま上がってこないといいなぁ。今日1日(ただ今朝の9時半)家でおとなしくしてます。おとなしく出来たらいいけど。なんてったって我が家にはちっちゃいかいじゅうがいますから・・・


だから邪魔だってば!

2008年11月29日 01時35分41秒 | 健康・病気

Dc112901 最近ウチの娘(2歳半)は料理に興味あるのか、私はご飯作っているとステップを持って見にきます。見にくるのはいいのですが、まな板を置く前を陣取るんですよ。我が家のキッチンはL型で、そのちょうど角の部分に。おかげで何やっても邪魔でしょうがないです。包丁使ってても恐いし・・・でも、娘はそんなのお構いなし。作ってるの見ては、「わぁ~~凄いね~」「ママ美味しいご飯作れるの~~??」などなどしゃべってます。更には勝手につまみ食い。サラダを作ってたら、ニタ~~っとしながらキャベツにきゅうり、ラディッシュをパクっと食べてました。

最近は「お手伝いしたい~~」と、箸を配ったり、レンジのボタン押したり、かき混ぜてみたり・・・今だけでなく、大きくなっても手伝ってくれるコになるといいなぁ・・・

そうそう、今日(日付けが変わったので昨日ですね)義妹が無事赤ちゃんを出産!2800gほどの女の子でした。とりあえず写メで見たけど、生まれたての赤ちゃんは文句無くカワイイちょっと前のことなのに、ものすごく懐かしいです。過ぎるとどんなだったか忘れちゃうんですよね~。ウチの娘もお姉ちゃんかぁ・・・赤ちゃんを可愛がってくれるといいけど。


もしかして・・・???

2008年11月18日 14時01分04秒 | 健康・病気

昨日から喉が痛く、今朝起きたら身体が重い・・・節々が痛くてだるい・・・

熱を測ったら38度もしかして、風邪~~~???

熱出すなんて4年振りぐらい。上の子がちょうど1歳になった頃熱出して、それで断乳したんだよね。多分それ以来。

昨日夕方公園行ったのがまずかったかなぁ??土曜日栄の人混み歩いたから??

とにかく早く治さなきゃ!!朝に比べたら随分よくはなったけど・・・

熱も微熱ぐらいまで下がったし、バファリン飲んだし。

明日は娘のヤマハがあるし、土曜日は久々のライブ、日曜には保育園のママ友宅で忘年会・・・と忙しいんだもん。絶対気力で治してやる~~!!!


おまけ付き

2008年09月13日 08時29分38秒 | 健康・病気

Dc091301 ・・・につられてつい買ってしまった。

バファリン。

片頭痛持ちの私の必需品の鎮痛剤。

もうなくなりそうだったので買う予定だったけど、実は他の薬局で他メーカーのものを特売で買うつもりでいて・・・

でも、このおまけをみたら買わずにはいられなかった・・・

ピングーの可愛さに負けたわ。

ピルケースは全部で3種類あって、どれも可愛くて迷ったけど、ピンク好きの私はやっぱりコレにしちゃいました。

買ってすぐに中に薬を入れました。これで持ち歩くのも何だかウキウキ。

でも、薬だからホントは飲まないにこしたことないんですよね~~。

私はちょっとしたことですぐ頭が痛くなるので、妊娠&授乳中は薬が飲めず辛かったことが何度かあります。

特に夏がひどいんですよね。温度差ですぐやられるので、「外暑い→店涼しい→出るとまた暑い」で、あっっやばい!ってなったりします。

最近はひどくなる前に飲むようにしてます。

よく、薬が強いから一回2錠を1錠にしても効く人がいますが、私はしっかり書いてある通りに飲まないとダメです。それでも100%は効かないんですよね。

身体が薬慣れしちゃってて・・・

でも、辛い夏も終わろうとしてるので、頭痛の回数も減るかな~~。

なるべく飲まずに済むよう頑張ります・・・


毎日のお供

2008年07月15日 13時42分14秒 | 健康・病気

Dc071501 毎日早く寝ようと思いながら、結局睡眠2時~6時半の日々。パパに「何でもいいから栄養ドリンク買ってきて」と言われてケース買いしましたが、何故か私が毎日飲んでます。前は「リポD」ばかりでしたが、最近はずっとコレ。CMの菅野美穂が可愛いんですよ~。コレを買う理由の1つでもあります。

でも、栄養ドリンクにばかり頼らず今日こそは早く寝なくちゃ!と思います。