goo blog サービス終了のお知らせ 

「オリーブの小枝」

ピアノ弾き語りと歌作り、暮らしの楽しみ

Scotch House Apple

2012年11月13日 | 音楽


前橋のバー、Scotch House Appleさんでのライブイベントに
参加させて頂いて来ました。


先日の日記に書きましたが、とても素敵なバー。

その二階にライブスペースがあって、毎月3バンドくらいずつ演奏が繰り広げられております。

今回はその16回目になるそうです。


私は当初、一人で弾き語りで出演するよていでしたが

お友達のトールさんにお話を持ちかけたところ、快諾して頂きましたので

二人で参加♪


なのでユニットとして私がピアノ弾き語りで、トールさんは

フルート、ピアニカ、カホンを演奏してくださいました。


楽曲は私のオリジナルと、いつも歌っているジャズを選択。


リハーサルは無しでしたが、いつもセッションでご一緒しているので

そこは上手くあわせてくださり、とても雰囲気のいい演奏をすることができました。


曲によって楽器を持ち替えて、演奏。

ボサノバにはフルートの涼やかな音、

ジャズにはピアニカのノスタルジックな音がよく合いました。


思いがけずおもしろいユニットになったなぁ(*^_^*)


合い言葉は「やっぱりすごい 私たち♪」


自画自賛ユニットの結成です(笑)


お客様にも喜んでいただけて良かったです♪


この日は普段スナックを経営されているママさんのギター弾きがたりと

男性二人のギター弾き語りユニットの方々が参加でした。


ママさんは大人の歌って感じだったな~説得力のある良いお声で

ちょっとセクシーな感じで


男性二人のユニットは、美しいハーモニーが印象的でした。

優しいギターにいやされました。


ギターも弾けたらいいなぁ(野望)


Oliveの相方さんに教えてもらおうかなぁ(お忙しいかな?)


まあ、今はピアノと歌を修行しているので、

将来のやってみたいことのリストに追加(笑)


あっ、でもね このリスト結構重要で、

計画を立てておくと、実行できたりするんです。。


いままでいくつも叶ってきましたよ(^^)



お店の美味しいカクテルと、お料理も堪能してきました。

今度はお客さんでぷらりと呑みに行きたいですね♪


Appleの皆さん、ありがとうございました