goo blog サービス終了のお知らせ 

「オリーブの小枝」

ピアノ弾き語りと歌作り、暮らしの楽しみ

洋書

2021年03月07日 | 日記





久しぶりに本屋さんへ。
前から読んでみたかった、ハリーポッターの洋書。
もともと英語は好きで、中学高校では得意科目だった。
意味を読み解くのはもちろん、書くのも音読するのも好きだ。
美しい筆記体にも憧れていて、中学の授業で出てきた時は毎日書いたっけ。
今も歌の歌詞を覚える時は筆記体で書いて覚えるよ。

英語を勉強したり歌ったりしていると、何故だか心地よいのは
きっと魂の歴史のどこかで英語を話す国にいたことがあるんだろうな、なんて考えたりもする。

何はともあれ、ようやく手に入れた。
辞書を片手に物語を紐解くとしよう。
忘れている単語はかなり多いぞ笑



ゼンタングル

2021年03月01日 | 日記


今年に入ってから始めた
ゼンタングル。
本当は専用の用紙に描くものらしいけど
身近にある紙と鉛筆とペンで充分だと
試行錯誤しながらも
楽しんでいます。

なぜ始めたかと言うと
今年のピアノ演奏がコロナ禍でしばらく休みになって
でも何か表現するツールを探していたら
偶然ゼンタングルが目についたので。
あとはリハビリも兼ねて。

また、昨年暮れから
ピアノ練習しすぎたのか
バネ指になってしまい、一時はものを掴むのが大変なほど痛くなってしまって。

整形外科に行ったり整体に行ったり
治療して痛みはだいぶ良くなった。
少し関節に違和感はあるけど
ピアノが弾けるまでに回復した。

まだピアノ演奏は再開しないけれど
少しずつ練習して準備しよう。

一時はもう弾けないのかと思った時もあって、悩んだけれど
そんな時にゼンタングルは助けになったよ。









今年最後の演奏

2021年01月01日 | 日記



今年最後のピアノ演奏でした。
美しい花の下
楽しく演奏してきました。

何だかすごくいいかたちで
今年の演奏を終える事が出来ました。
曲の一つ一つには
まだまだ課題たくさんだけど、
とても清々しい。
感謝の気持ちいっぱいで演奏できることは
本当に有難いことです。
来年も幸せを運ぶピアニスト目指して
精進致します。

そして今宵も
すべてに感謝。

Vol.95


ピアノ演奏でした

2020年12月14日 | 日記



ピアノ演奏でした。

娘と妹が
ヘアメイクしてくれました。

ハッピーを亡くしてから夜眠れない日々が続き
仕事も忙しく気を張っていて
このところ色々辛いことが重なったけれど

髪を巻いてもらいながら
家族と楽しい話をしたりして
張り詰めた気持ちが落ち着き楽になりました。
夫も頑張っておいで、と送り出してくれました。

どんな時も応援し、背中を押してくれる
家族がいてくれて有り難いです。

そして今宵も
全てに感謝✨

Vol.94


愛犬が旅立ちました

2020年12月11日 | 日記



愛犬ハッピーが天国へ旅立ちました。
14歳でした。
12月8日午前1時22分
とても星が美しい夜でした。

この数ヶ月は2度の手術と通院の日々。
癌を患い肺転移してからは呼吸が苦しいので
酸素ハウスをレンタルして
家族はチームハッピーとなり、共に病と向き合い、戦いました。

闘病生活ではありましたが
ハッピーは幸せな瞬間をたくさん残してくれました。

3日前くらいから急に食事をあまり食べなくなり
亡くなる前日の夜にはかなり呼吸が苦しそうで
携帯酸素かがせながら通院するのは無理な状態。
私も娘もただならない様子に
寝ずに見守る事にしました。
ハッピーに声をかけながら
背中を優しくさすってやる事しかできない
お別れの時が近いのを感じました。

やがて深夜を過ぎて呼吸が穏やかになり
ハッピーは少し体を左上に向けた後
すうっと静かに息を引き取りました。
穏やかに、眠るような最後でした。

深夜でしたが隣に住む母と妹が来てくれて
家族みんなでハッピーのお通夜をしました。
ハッピーは皆がいる時間に旅立ちたかったのかも。
家族皆が大好きだったから。
最後の瞬間まで看取らせてもらえて
幸せでした。

この広い世界で出会って
家族になれたことは奇跡です。
娘にとっては妹、私と夫には末の娘でした。

また生まれ変わって私達の所へ来てほしいな。
沢山の幸せをありがとう、ハッピー。