goo blog サービス終了のお知らせ 

「オリーブの小枝」

ピアノ弾き語りと歌作り、暮らしの楽しみ

一歩下がって見てごらん

2018年04月06日 | 徒然


離れたところから見るとわかる事
って、あるよね。

近くで見ていると目の前だから
全体が見えないので、
視界にあるものが全てに思えてしまうんだね。

でも本当はそうじゃないんだ。

一歩下がってよく見ると
本当の姿が見えてくる。

なんかおかしいなぁとか
ちょっとでも感じたり
もがいても答えが見えないときは
すこし下がってみることさ

そうすりゃ
ああ、なあんだ、って
意外とするりと答えが見つかることも
あったりするんだよなぁ。

あたしも実際
それに気付くまで相当かかったんだけどね笑

カーブミラーのつぶやき

2017年10月14日 | 徒然


こんちは。251番地のカーブミラーだよ。
秋も深まって来たんねぇ。

周りの草花も色づいてきていい感じだいね。
ススキの穂がさらさら揺れるとくすぐったいけど、背の高い俺のオレンジが引き立つからいいってもんよ。

寒くなってきて、いつも前を通る婆さんが、上っ張り羽織ってとおるようになった。婆さん、腰曲がったなぁ。
俺をみて、車に気をつけて帰ってくんないね。

俺んとこの道は狭いけど、俺ぁしっかり番付きしてるから、意外と事故はねえんさ。
住んでるもんも、昔から気いつけて歩くもんだからさ。

静かな良い町さ。俺ぁ、ずっとここで見ていたいもんだぁねぇ。

関係ないけど

2017年09月17日 | 徒然


そろそろハロウィンの飾りやら
ディスプレイをあちこちで見かけるように
なりましたね。


うちはハロウィンなんて関係ないけど
ケーキ屋で見つけた
このかぼちゃおばけ

ぺろっとやっつけた。


これで大丈夫(謎)


振り返り、そしてあきらめない

2017年06月28日 | 徒然

梅雨まっただ中 ですな。

洗車したいけれど、またすぐ雨が降るからと

躊躇してしまう今日この頃です。

 

 

 

うっとうしいと思いがちな季節だけれど

いま雨が降らないと

秋の実りの時期、農作物の収穫に影響がでたり

私たちが飲む水が不足したり

ダムの水が枯渇して発電量が減ったり。

 

いろいろと影響が出ると言うことは

この地球で起こる様々な事柄は、どこかでつながっていて

影響し合っているのだということなんだよね。

 

 

自然のことだけでなく、たとえば子供の時に体験したことが

現在の自分のなにかに影響してつながることもあったり

 

今自分が体験、体感していることが

何十年か、数年か、数時間が、数分かわからないが

遠くも近くも未来に影響しているということ。

 

振り返ってみると、ってやつだ。

 

人生において後ろを振り返らず、まっすぐ前をみてすすめとか

後悔先に立たずとかいうけれども

 

 

たぶん、本当は人間は

振り返り振り返り生きていくものだから

後悔しても仕方がないのでは無くて

後悔するから新しく生まれ変わろうとし

またよりよい人生を展開していけるのだと思う。

 

失敗した経験はそれを学びととらえれば

必ず良いことにつながっていく。

あきらめればそこから良くなることもない。

 

 

 

どれだけ時間がかかっても良くなることをあきらめなければ

必ず良い方向へ進んでゆけると信じているよ。