思う処あって、久々にドリームキャストをひっぱりだしてみた。
ソフトなんかも整理してみた。
あきれた事に未開封のソフトがでてきた。
ps1、ps2、dcでそれぞれ1本づつあった。
買った事すら覚えてない。
本ではよくやるのだけどねえ・・・。
あと、roxaさんのブログにトラックバックしてみた。
思う処あって、久々にドリームキャストをひっぱりだしてみた。
ソフトなんかも整理してみた。
あきれた事に未開封のソフトがでてきた。
ps1、ps2、dcでそれぞれ1本づつあった。
買った事すら覚えてない。
本ではよくやるのだけどねえ・・・。
あと、roxaさんのブログにトラックバックしてみた。
また、デジカメで昔に作成したもの撮ってみた。
ベネトン&マクラーレンは初出?前世紀に作成したものかも。
このころのレベル社のキットはタミヤに比べて大味なんだよね。
出してくれただけで良しというか。
最近は、チームからCADデータの提供をうけている(らしい)ので、良くなってるみたい。
でも輸入キットは高いのでなかなか手が出ないかな。
最強のレシプロ機。
スキャナ撮りこみでは1/48というスケールはオーバーサイズでした。
蛾みたい。
同じスケールで、架空戦闘機とゼロ戦を並べてみた。
またこういうタイアップものが増えてくれるといいなあ。
せっかく先行発売のUH-60が手に入ったし、作っちゃおうかな。
タミヤの1/100も500円で再販かかったし、揃えてみようかな。