goo blog サービス終了のお知らせ 

遠州の空の下から

遠州の空と花壇の気まぐれカレンダー

おせぇーて!

2007年09月27日 | Weblog
えずこシアター第10回演劇公演『あぺとぺ』の記録写真を見た。シアター会長の親切で、わざわざ送っていただいたのだ。(ありがとうございまぁす(^O^)g)
公演の様子を、私の想像フル稼働、写真をめくる。わぁ~見える、見える!うん、おもしろぉーい(^-^) あ!りんこ♪“あんた”歌ってる!♪おお!みんなカッコイイ!!
あれっ?みんな頭にタオルのっけて、何しゃべってるの?ン~??楽しそう…、みんな楽しそうだねぇ…。何やってんのかなぁ?あ!ベガルタおんちゃん☆ふふっ(^-^) あっこれ!おせっかいおばちゃんだ!へへっ
あっ、またみんなして頭にタオルのっけてるぞ。なぁんだろう?写真だけ見ても、楽しそうだぞ♪面白いε=(>ε<*)プッ
ね、おせーて!

常滑と伊勢湾-1

2007年09月27日 | Weblog
9/22~9/23、私の幼馴染が遊びに来てくれた。1泊2日の旅。セントレア(中部国際空港)を利用したので、常滑の街を歩き、知多半島から渥美半島へ渡るフェリーに乗った。
常滑は焼き物の町。とても古い町並みと焼き物を上手く組み合わせてあった。そこここに焼き物のお店があって、全部を覗いて歩くと、約40分の散策Aコースでさえ3時間以上かかってしまう。2時間弱の散策Bコースを歩いたら、きっと丸一日歩き続けても足りないのじゃないかと思う。楽しかったょ♪
写真のように、可愛いオブジェの焼き物やら、お地蔵さんなど、たくさんの焼き物が店先だけでなく、路地のあちこちに置いてありました。
散策路の案内板を順番通りに辿って歩くと、元のところにちゃんと戻って来られますが、古い町並みの中はまるで迷路のようで、たぶん相当通わないと・・・。ン。でも、案内板もしっかり整備されているし、町で会った地元の方々みんな親切で、観光客に優しい町でしたょ。機会があったら皆さんもどうぞ♪