goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンのライン

~大津の町並みを中心とした水彩スケッチ~

大津の町並み72(浜町,オフィス街)

2009-02-14 18:05:00 | 大津/新しい町並み
京阪浜大津駅東側にあるオフィス街です。
銀行や生命保険会社のビルが建ち並んでいます。

[画像をクリックすると大きくなります]


2008.07.18


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み71(梅林1丁目)

2009-01-31 20:10:43 | 大津/新しい町並み
大津駅近くの路地です。

狭い路地にスナックや料理屋の看板が並び、
下町の雰囲気が漂っています。

大津の町並み42(大津駅前の路地)
の近くです。

[画像をクリックすると大きくなります]


2008.12.22

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み65(丸屋町商店街アーケード入口)

2009-01-09 21:51:18 | 大津/新しい町並み
京阪浜大津駅から近く、丸屋町商店街付近の町並みです。

浜大津には、京阪電車が併走する国道と直角に交わるように、
東西にアーケード商店街があり、左手に丸屋町商店街の
アーケード入り口が見えます。

昭和風情あふれる商店街ですが、近年は大規模ショッピング
センターに押されているようです。

[画像をクリックすると大きくなります]


2008.06.11

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み64(松本1丁目,琵琶湖文化館を望む)

2009-01-08 21:54:17 | 大津/新しい町並み
名神大津ICや国道一号線本宮交差点から湖岸道路方面へ下がっていくと
眼前に見えてくる景色です。

大津に帰ってきたなと感じる瞬間でもあります。

正面にはいつものように城の天守閣を模した琵琶湖文化館が見えますが、
昨年春に閉館となり、この景色もいつまでもあるものでは無いのかもしれません。

[画像をクリックすると大きくなります]


2008.07.03

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み62(中央2丁目のなんでもない風景)

2009-01-01 22:14:16 | 大津/新しい町並み
古い家と新しい家が混在する、現在ではありふれた
狭い路地の風景です。

昔からある古い土地は、新興住宅のように同時期に
一斉に建てられた画一的な景色ではなく、個々の土地が
様々な年代で建て直しを繰り返した結果、このような景色
を作りだしています。

[画像をクリックすると大きくなります]


2008.11.30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み61(梅林1丁目から大津駅方向)

2008-12-29 19:52:29 | 大津/新しい町並み
滋賀県庁からJR大津駅方面の風景です。

ゆるやかな坂を上ると駅舎があります。
県庁所在地の駅でもあり、駅周辺はオフィスビルが立ち並んでいます。

[画像をクリックすると大きくなります]


2008.11.02
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み58(京阪浜大津駅)

2008-12-22 20:40:04 | 大津/新しい町並み
大津港入り口付近から、京阪浜大津駅を描きました。

1980年前半に、右側(現明日都浜大津)にあった京都方面の
折り返し駅が無くなり新しく一つに統合されました。(正面左奥)

同時期にバスターミナル(正面左の大きな屋根)も建てられています。

以前、交差点は人と路面電車と車でごった返していました。
今は歩道橋が整備されてすっきりしているものの、大津では
有数の車の渋滞箇所です。

[画像をクリックすると大きくなります]


2008.09.09
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み51(札の辻)

2008-11-29 18:39:31 | 大津/新しい町並み

京阪浜大津~上栄町間は、国道161号と京阪電車が
並行して走行します。車の運転中に京阪電車と併走すると、
かなり迫力を感じます。

ここ札の辻で京阪電車は国道と別れ、逢坂山を越えて京都に
向かいます。

[画像をクリックすると大きくなります]


2008.10.09

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み46(浜大津アーカス前)

2008-11-16 11:15:48 | 大津/新しい町並み
約2年前の絵になりますが、浜大津アーカス駐車場から
明日都浜大津方向の眺めです。

左手は京阪浜大津駅、右手に建設中のクレーンが見えます。
今は既に大きなマンションが完成しています。


[画像をクリックすると大きくなります]


2006.07.22
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み43(浜大津の路面電車)

2008-11-02 20:56:27 | 大津/新しい町並み

京阪浜大津駅付近は京阪電車の路面軌道があり、
自動車と京阪電車が並行して走ります。

湖岸付近は、大規模商業施設やマンションなどで風景が
一変しましたが、少し中に入ると昔ながらの雑然とした
雰囲気も残っています。

[画像をクリックすると大きくなります]


2008.07.04

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする