ペンのライン

~大津の町並みを中心とした水彩スケッチ~

京都の町並み150(三条柳馬場,分銅屋足袋店)

2012-03-31 17:50:47 | 京都/町家

賑やかな三条通の中で、伝統的な佇まいの町家、
江戸末期から続く足袋の専門店です。
以前にも一度描いています。

2階の屋根看板が特徴的です。

[画像をクリックすると大きくなります]


2012.03.13


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀茂川べり

2012-03-30 10:37:43 | 京都/建物,名所

京都植物園の前から、賀茂川べりをスケッチしました。
荒目の画用紙に、3Bの鉛筆です。

[画像をクリックすると大きくなります]


2012.03.14

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペン遊びその16

2012-03-28 10:39:18 | その他スケッチ

今回のペンのライン”遊びはペンで描いています。

[画像をクリックすると大きくなります]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の町並み149(三条通,家邊徳時計店2)

2012-03-26 10:36:49 | 京都/町並み

た三条通の家邊徳時計店です。
先日も描いていますが、別の日に反対方向から描きました。

[画像をクリックすると大きくなります]


2012.03.13

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み212(馬場二丁目の町並み)

2012-03-24 10:33:50 | 大津/古い町並み

旧東海道沿い、馬場二丁目の町並みです。

右側の町家は、窓の無い中二階が二段階になっており、
3階建のようにも見えますが、高さは2階建て相当です。
町家でもあまり見られない形式で、面白いファサードです。

人物デッサンクラブの帰りがけにスケッチしました。

[画像をクリックすると大きくなります]


2012.03.10

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の町並み148(三条通,家邊徳時計店)

2012-03-22 11:51:12 | 京都/町家

三条通は江戸時代から京都のメインストリートでした。
(東海道の終点である三条大橋から真っすぐの道です。)
明治時代になると煉瓦造りのモダンな近代建築が多く建ち並び、
今でも中京郵便局や文博別館(旧日本銀行京都支店)が残っています。

家邊徳時計店は明治23年築、個人建築物として三条通りに唯一残る
煉瓦建築です。20年ほど前はまだ時計店だったと思うのですが、
現在はブティックになっています。

尚、左の建物は三階建の町家で、こちらも見応えがあります。

[画像をクリックすると大きくなります]

今回はブログ800件目です!

2012.02.15


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井寺 護法社唐門

2012-03-21 11:11:42 | 大津/建物,名所

三井寺境内にある護法社唐門です。
江戸時代(1797年)に建てられました。
ボール紙でのスケッチです。

[画像をクリックすると大きくなります]


2012.03.07

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み211(錦織1丁目の楠木)

2012-03-19 10:06:35 | 大津/建物,名所

近江神宮近辺を自転車で走っていると、
あまりにも立派な大木が目に留まり、逆光ながらも描きました。

楠木で樹齢350年とのことです。
大津市の保護樹木になっています。

[画像をクリックすると大きくなります]


2012.03.08


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の町並み147(京懐石近又、御幸町四条錦)

2012-03-18 10:03:19 | 京都/町家

スケッチグループで京都へ。参加者は二人でした。
雪が止むのを待って喫茶店から出たものの雪がまた降り始める。
15時過ぎまでずっと雪が舞い続けたので、インクが雪で滲んで
しまいました。
モノクロ2枚、ガレージと軒下から描きあげました。

[画像をクリックすると大きくなります]

京懐石・宿 近又 (御幸町四条上る)
薬商人の定宿でした。明治に建てられた町家で、
国の登録有形文化財に指定されています。
現在は、京懐石の料理店と1日3組限定の宿として
営業されています。


姉小路寺町西入る
町家が並び、町家と町家の教会はシンプルながらも卯建が
見られます。

2011.02.08



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の町並み146(押小路堺町)

2012-03-15 21:20:45 | 京都/町並み

京都のまちなかでも比較的多く町家が残っている所です。

[画像をクリックすると大きくなります]


2012.02.15

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする