ペンのライン

~大津の町並みを中心とした水彩スケッチ~

大津の町並み14(長等公園付近)

2008-08-31 12:43:58 | 大津/古い町並み
この道をまっすぐ進むと長等公園があります。
町家の民家と商店がずらっと並んでいます。

昆布店の絵看板は、手書きで何か味わいがあります。
(手書き看板を「手書き」で描くとわかりにくいですね)
左の文字も簡単に読めませんが、「こんぶ」と平仮名で書かれているようです。

[画像をクリックすると大きくなります]


2007.11.13

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み13(小関越の入り口)

2008-08-30 09:30:46 | 大津/古い町並み
三井寺近くの小関越付近の町並みです。

江戸時代、大津から山科へ抜ける道は、旧東海道のメインルート
逢坂越えと、脇道として存在した小関越の2本ルートがありました。
現在、この小関越えは車の往来も殆どなく、ハイキングコース
としてもぴったりの場所です。琵琶湖疎水と並行しており、峠の途中には
琵琶湖疏水の煉瓦造りの建築物(竪抗)も見ることが出来ます。

[画像をクリックすると大きくなります]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の町並み5(新門前通縄手東入西之町)

2008-08-28 23:19:55 | 京都/町並み

京都市新門前通縄手東入西之町の町並みです。

祇園新橋からは一筋北側の通りになります。
この通りは古美術商や古美術商が多く集まっています。

GoogleMapのストリートビュー機能を使って、同じ視点を作ってみました。
GoogleMap StreetViewで見る

[画像をクリックすると大きくなります]




今回は、絵と同じ町家の写真を掲載しました。
呉服屋だそうです。


同じ新門前通りにある瓦屋です。
おもしろいディスプレイです。鬼瓦、鍾馗さん、七福神など
風変わりな瓦が並んでいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本基督教団大津教会(ヴォーリズ建築)

2008-08-26 23:34:25 | 大津/建物,名所
日本基督教団大津協会 1928(昭和3年)築
JR大津駅からすぐ北にある近代建築の教会です。

大正から昭和時代にかけ西洋式近代建築を数多く
手がけた建築家ヴォーリズの設計です。

正面に配された4階建ての大きな塔屋が特徴的で、
その後方に礼拝堂があり、一番奥の建物は幼稚園に
なっています。

[画像をクリックすると大きくなります]


2008.01.15
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半田の町並み2(ミツカン酢)

2008-08-25 21:33:39 | 中部,北陸,北海道地方

愛知県知多半島にある半田市の町並みです。

半田運河沿いに中埜酒造(ミツカン酢)の倉庫が建ち並んでいます。
外壁は黒板張りで統一されています。

[画像をクリックすると大きくなります]


2007.12.17

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半田の町並み1(酒蔵)

2008-08-24 11:17:37 | 中部,北陸,北海道地方

愛知県知多半島の半田市の町並みです。
半田市は、酢、醤油、醤油などの醸造業が盛んで、
黒板塀の町並みと醸造の独特の臭いがする町です。

この日は家内や近所の仲間と一緒に訪問しました。(07年12月)
皆はレンタサイクルで色々回ったそうですが、
私はじっと絵を書くので、とても寒かった記憶があります。

[画像をクリックすると大きくなります]


2007.12.17

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み12(松本2丁目の町家)

2008-08-23 14:19:19 | 大津/古い町並み
大津市 京阪石場駅付近(松本2丁目)の町並みです。

比較的新しいと思われる階高の高い町家(手前)と、古い町家(奥)が並んでいます。

奥の古い町家は玄関に提灯、軒下には植木鉢が並べられ、
庭からは大きな松が伸びています。昔のままの雰囲気が残っているようです。

[画像をクリックすると大きくなります]




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の町並み4(新間之町仁王門付近)

2008-08-21 22:23:57 | 京都/町並み

京都市東山の鴨川と平安神宮の間の仁王門通付近は
寺社や町家が集積した地域です。

町家がずらっと並んだ中で、店先に提灯、水車、狸の置物や、
色々な調度品が並んでいて一際目立った店がありました。

公家味噌や美人ぬかといった、かなり独自性のある商品を
取り扱っておられるお店です。

[画像をクリックすると大きくなります]


2008.05.21

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み11(坂本・日吉大社界隈)

2008-08-20 22:28:41 | 大津/古い町並み

大津・坂本日吉大社近くの町並みです。

坂本界隈は、重要伝統的建造物群保存地区(略して重伝建)にも
指定されており、大津の中でも特に古い町並みが多く残っている場所で、
好んで絵を描いています。

ここはよくスケッチされる場所で、正面の古風な家は喫茶店になっています。
入り口横の野点傘の赤色と、土壁の黄色がよくマッチしており素敵です。

[画像をクリックすると大きくなります]


2006.11.09

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の町並み3(伏見・鳥せい)

2008-08-20 21:11:08 | 京都/町並み
京都市伏見区の町並みです。

酒蔵が並ぶ伏見の町並みの中に「神聖」という蔵元ながら、「鳥せい」
という鳥料理の店をされており、有名でよく行列ができます。

酒樽と杉玉のそばにソフトクリームの置物が並んでいておもしろいです。

伏見は、切妻造り妻入りの大きな酒蔵が点在しており、京都市中心部の
町家の町並みとはまた違った独特な雰囲気があります。

[画像をクリックすると大きくなります]


2008.05.14

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする