穹窿山登山続き。
素面を食べた後は、入山した北側とは反対の南側へ下山しました。
穹窿山の南側には「孫武文化園」が隣接していて、
日本でも有名な軍事家「孫武」をテーマとしたパークとなっています。
山を下って行くと・・・
孫武苑(孫武子隠居地)に到着。
ちなみにここはまだ穹窿山景区内です。
連続ドラマ【兵聖(孫子兵法/孫武の一生)】の撮影地にも使われたようです。
その他、茶店があったり猫ちゃんがいっぱいいたり。
下山途中、案内板もありました。
そして、下山し始めてから25分ほどで・・・
孫武文化園との境界地点に到着。
ここからはしばらく広大な景色、紅葉を楽しみました
山の頂上に、先程行った建物が見えました。
写真はないですが、大きなアスレチック遊具もあり、子供も楽しめます。
毎年イチョウの黄葉を見るのが多いけど、ここはもみじがキレイ
登山と紅葉を楽しむことができた他、美味しい麺に美味しい空気・・・
後半は、リラックスした時間を過ごすことができました
孫子兵法博物館もありましたが、残念ながら参観できず。
そして南側の出入り口から退場。
中はすごく広く、ただ穹窿山に登ることが目的で来たこともあり、
立ち寄れなかった場所がいっぱいありますが、お天気に恵まれ、
友人と一緒に楽しいお出掛けができただけでよかったです
ちなみに、蘇州相城区に孫武記念園もあり・・・
ちょうど4年前の11月に行きました(ブログには投稿せず)
孫武の墓
とても規模の小さい記念園でした。
ビジネスマンはみんな読んだことがあろう孫子。
うちにも関連する書籍があり、マンガの方は読みました。
孫武の縁の呉の国蘇州で、縁の場所へ行くことができてよかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます