昨年お友達の紹介で知り合いになった先輩ママさんがいて、
「今度ゆっくりお茶でも」って言ってなかなか機会がなかったのですが、
この度その先輩ママさんのご自宅に招待して頂き、他のお友達も呼んでチヂミパーティをしました
メインは中国人ママさんによるチヂミの作り方のレッスンで、他のみんなは一品持ち寄ることに。
私は、定番メニューではありますがゆうかも大好きな『肉じゃが』を持って行きました。
ベビーサークルのお誕生日会をはじめ、お友達のお宅へお邪魔した時なんかに
お友達の手料理を頂く機会が最近多いのですが、勉強にもなるし、
なにより外食するより子供にも安心して食べさせられるし(放置もできるし)、
持ち寄りって健康的でいいもんですね
たくさんお喋りしたいしってことで、10時に先輩ママさん家に到着。
お茶を頂きながらメインのママさんの到着を待ち、到着後いざチヂミ作成へ。
まずは中に入れる具を切ります。
ニラに・・・
大根に・・・
人参。
すべて約3cmの長さの細切り。
切った野菜を混ぜたら・・・
市販の粉とお水を混ぜます。
その粉はこちら↓
私たちの周りには韓国人も多いので韓国の食材店もあちこちにありますが、そこで売られてるそうです。
我が家にも日本のチヂミの素のストックがあるので、なくなったら是非買ってみようと思います。
そして大きいフライパンで蓋をして中火で焼きます。
そしてチヂミの完成~
ゆうちゃんはあっという間に3キレも食べました
手で食べられるし、野菜も入ってて子供にはほんといいかも。
そんな今年も食欲旺盛なゆうちゃん。
眠たいのをずっと我慢して頑張ってましたが、かりんとうを食べながら椅子の上で寝ちゃいました
偶然にもうちのパパと先輩ママさんの旦那さまとは会社は違いますが仕事上でお付き合いがあり、
パパの話ではゴルフ仲間でもあるんだって。
是非家族ぐるみのお付き合いができたらなぁって思う程、楽しい一時でした
最近の「おうちグルメ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本の日常(30)
- グルメ(25)
- おうちグルメ(141)
- おでかけー関西(36)
- おでかけー関西以外(79)
- ハンドメイド(147)
- ♥蘇州-日常(338)
- ♥蘇州-おでかけ(163)
- ♥蘇州-グルメ(446)
- ♥蘇州-習い事(97)
- ♥蘇州-カフェ(60)
- ♥蘇州-動物カフェ(17)
- ♥蘇州-ショッピング(97)
- ♥蘇州-行事・イベント・パーティ(237)
- 趣味・娯楽・スポーツ(136)
- ♥蘇州庭園・寺院・旧跡・史跡・遺跡(27)
- ★大蘇州-常熟・昆山(周荘)(12)
- ★江蘇省-南京・無錫・常州(29)
- ★上海(121)
- ★上海-グルメのみ(34)
- ★北京(10)
- ★浙江省-杭州・西塘・紹興・湖州(南潯)(17)
- ★四川省-成都・雅安(3)
- ★陝西省-西安(2)
- ★山東省-青島(8)
- ★河南省-鄭州・洛陽(8)
- ★福建省-厦門(アモイ)・漳州(8)
- ★内モンゴル(5)
- ◆台湾(27)
- ◆香港・澳門(マカオ)(29)
- ◆タイ-プーケット(6)
- ◆カンボジア(11)
- ◆ベトナム-ダナン・ホイアン(13)
- 日本(268)
- 日本(新型コロナ一時帰国)(112)
バックナンバー
人気記事