北京旅行3日目。最終日。
今更ですが、今回泊まったホテル「ホテルニューオータニ」、中国語は「長富宮飯店」。5つ星ホテルです。
チェックアウト後、9時にお迎えの車に乗って出発
車窓から。
今日はとーってもいいお天気
北京でもこんな青空が見られるなんて、思ってませんでした(合成写真ではありません!)
今日はまずレトロな街「胡同」へ。
蘇州の市内でも見られる3輪の輪タクにのって、北京のレトロな街を巡ります。
「胡同」とは、モンゴル語で「井戸や集落」を意味するそう。
右手に小さな湖があって、橋を挟んで、前海と後海とそれぞれ呼ばれているそうです。
一旦輪タクを降り、胡同巡り専用のガイドさんと一緒に路地を観光。
北京の伝統的なおうち「四合院」を紹介してもらいました まずは門について。
門構えから地位の高いおうちとそうでないおうちがわかるそうで、扉の上の突き出した棒の数が多いほど高く、
門の手前の階段の段数も多いほど高いそう。
こちらは地位が高いようです。
地位が違うもの同士が結婚することもできなかったそうです。
次に、実際にある一軒のおうちにお邪魔させて頂きました
これが四合院造り 中庭を囲んで四方に建物がある造り。
何世帯かの家族が同じ敷地内に住んでいます。
実は以前中国語の先生から教わったことがあって、東北は四合院造りなのに対し、蘇州など南方は縦にお部屋が並んだ縦長の造り。
先生曰く、性格の違いが関係してるって言ってました。
中庭では色んなお野菜や果物を作ってるそう。
奥に見える建物はご主人の仕事場で、切り絵がたくさん売られていました。
左の方がこのおうちの奥さん。右はガイドさん。
キッチンを見せてくれたり、写真を見せてくれたりしました。
四合院造りのおうちを実際に見せて頂いた後は、また輪タクに乗って胡同の街をグルっと見学しました。
今日は昨日とうってかわって日差しがややきつかったんだけど、輪タクの屋根でちょうど日陰になって、とっても気持ちよかったです
次に続きます
最近の「★北京」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本の日常(25)
- グルメ(22)
- おうちグルメ(139)
- おでかけー関西(34)
- おでかけー関西以外(79)
- ハンドメイド(147)
- ♥蘇州-日常(338)
- ♥蘇州-おでかけ(163)
- ♥蘇州-グルメ(446)
- ♥蘇州-習い事(97)
- ♥蘇州-カフェ(60)
- ♥蘇州-動物カフェ(17)
- ♥蘇州-ショッピング(97)
- ♥蘇州-行事・イベント・パーティ(237)
- 趣味・娯楽・スポーツ(136)
- ♥蘇州庭園・寺院・旧跡・史跡・遺跡(27)
- ★大蘇州-常熟・昆山(周荘)(12)
- ★江蘇省-南京・無錫・常州(29)
- ★上海(121)
- ★上海-グルメのみ(34)
- ★北京(10)
- ★浙江省-杭州・西塘・紹興・湖州(南潯)(17)
- ★四川省-成都・雅安(3)
- ★陝西省-西安(2)
- ★山東省-青島(8)
- ★河南省-鄭州・洛陽(8)
- ★福建省-厦門(アモイ)・漳州(8)
- ★内モンゴル(5)
- ◆台湾(27)
- ◆香港・澳門(マカオ)(29)
- ◆タイ-プーケット(6)
- ◆カンボジア(11)
- ◆ベトナム-ダナン・ホイアン(13)
- 日本(268)
- 日本(新型コロナ一時帰国)(112)
バックナンバー
人気記事