三遊亭鳳志・・・『棒鱈』
登場するなり「今日は楽生師匠がお休みで・・・ワキのオイシイ仕事云々」が全く頭に入らないほどショックですガーン。
気付いたら「とらさん、とらさん」
ごくごく普通の『棒鱈』でした。
瀧川鯉橋・・・『武助馬』
歌舞伎座の、椅子の不具合による休演とそれに伴う楽屋の話題から『武助馬』でした。
桂枝太郎・・・『質屋蔵』
映画「みんな笑え」のマクラ。近々、田端でも上映されるそうですよ。
《仲入り》
三遊亭藍馬・・・『つる/奴さん姐さん』
「私最近痩せたんですよ」
良かったですね。
瀧川鯉朝・・・『よるのてんやもの』
午前中に「芸協らくごまつり」の打ち合わせがあり、その後末廣亭での高座にギリギリで来たらトリになったとボヤキつつ何をやるか座布団の上で沈思黙考・・・。
「ここにはお子さんもいないし、女性のお客さんは耳を塞いで」と・・・。
しかしピンクビラやピンクチラシを見かけなくなった(※)現在は、この傑作落語も過去の遺物になってしまうのかなぁ???
三遊亭楽生・・・休演
登場するなり「今日は楽生師匠がお休みで・・・ワキのオイシイ仕事云々」が全く頭に入らないほどショックですガーン。
気付いたら「とらさん、とらさん」
ごくごく普通の『棒鱈』でした。
瀧川鯉橋・・・『武助馬』
歌舞伎座の、椅子の不具合による休演とそれに伴う楽屋の話題から『武助馬』でした。
桂枝太郎・・・『質屋蔵』
映画「みんな笑え」のマクラ。近々、田端でも上映されるそうですよ。
《仲入り》
三遊亭藍馬・・・『つる/奴さん姐さん』
「私最近痩せたんですよ」
良かったですね。

瀧川鯉朝・・・『よるのてんやもの』
午前中に「芸協らくごまつり」の打ち合わせがあり、その後末廣亭での高座にギリギリで来たらトリになったとボヤキつつ何をやるか座布団の上で沈思黙考・・・。
「ここにはお子さんもいないし、女性のお客さんは耳を塞いで」と・・・。
しかしピンクビラやピンクチラシを見かけなくなった(※)現在は、この傑作落語も過去の遺物になってしまうのかなぁ???

三遊亭楽生・・・休演
