巣立ったペンギンはまったり過ごす

ペンギンは1年をこの遠き地で過ごした。これから先、また目まぐるしい変化が待ち受けるのか。

白金入りの水。

2006年08月18日 23時03分15秒 | 薬・サプリメント
プラチナウォーター というものが入荷した。

なんでも、「白金ナノコロイド」という、
プラチナを10億分の2mという大きさにしている
成分が入っているとのこと。

最近では、化粧品のオバジから「プラチナイズド」のシリーズが
発売され、けっこう売れてます。

なぜプラチナなのか。

それは、坑酸化作用が非常に強いということらしいです。

1本あたりの値段がちょいとお高めですが、そこはそれ、
プラチナですから!

私も飲んでみましたが、特にクセがあるようには思いませんでした。
ヨーロッパのミネラルウォーター(硬水)を想像していましたが、
普通の水という感覚で飲めます。

ハダが気になるあなたも飲んでみては?


『プラチナウォーター』500ml プラチナ(白金)ナノコロイド配合0225アップ祭10
プラチナウォーター』500ml×24本セット送料無料!プラチナ(白金)ナノコロイド配合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症対策。

2006年02月22日 20時21分30秒 | 薬・サプリメント
柿の葉とかいいらしいですyp。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カゼにご注意。

2005年12月08日 19時56分27秒 | 薬・サプリメント
皆さん、カゼひいてませんか?

私はすでに今年、3~4回はひいています。病弱。じゃくいな。(方言らしい)

カゼとは。
ウィルスがカラダに入り込みます。
すると、カラダはウィルスをやっつけよう(免疫)と頑張ります。
頑張る結果、頭痛・ねつ・せき等々の諸症状が現れます。
風邪症候群というものです。

さて、その症状を抑えるため、皆さん風邪薬を服用すると思います。
大正製薬のパブロンとか、エスエス製薬のエスタックとか、有名どころですね。

ですが、風邪薬を服用したところで、ウィルスが退治できるわけではありません。
カゼを治す薬なんて、この世にありゃしないのですよ。

というここまでのお話は有名でしょう。おそらく。

まあ、カゼはひかないのがイチバンですが、
そのためにはカラダの免疫力を高めましょう。

ビタミンCです。
カラダに入り込んだウィルスを撃退してくれます。

逆にいえば、ビタミンCが不足していれば、ウィルスはカラダに入り込んだままということですね。

カゼをひいてしまったら。

ビタミンB1です。
ウィルスを退治しようとカラダが頑張るとき、ビタミンB1を激しく消耗します。

B1をしっかり摂取し、しっかり休養することが、カゼを早く治す秘訣ですね。

カゼ薬のなかには、これらビタミンCやビタミンB1B2を含むものもあります。
詳しいことは薬店の薬剤師に聞いてみましょう。

カゼの症状によっても、薬は選んだほうがいいですから。

お大事にどうぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パントテン酸が。

2005年11月29日 00時58分21秒 | 薬・サプリメント
注目されるやも。とのこと。

コエンザイムAの構成成分の1つ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康志向。

2005年11月14日 18時37分23秒 | 薬・サプリメント
健康食品に月4700円 60%利用、ブーム裏付け

平均の額なので、もちろん4700円以上投資している人もいるわけですね。

ちなみに。
小さいものなら、ビタミンC剤。14日分で300円ちょっとのものもあります。
大きいものなら、アガリクスなど。内容量にも幅はありますが、1万弱~5、6万ほどまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピルリナに含まれる栄養素 -たんぱく質-

2005年10月14日 16時20分33秒 | 薬・サプリメント
たんぱく質。
プロテインとも呼ばれますが、カンタンに言ってしまえば、
カラダのモトになります。

たんぱく質に含まれる、「必須アミノ酸」の量によって、
栄養素としてのたんぱく質の価値が決まるそうですが、
「必須アミノ酸」は、体内では作り出せない、必要不可欠なアミノ酸です。
つまり、自分から摂取しなければなりません。

人間に必要な必須アミノ酸は8種類、
スピルリナにはそれらが全種含まれているようです。
(前出 株式会社スピルリナ研究所より)

次回は、ビタミン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピルリナの続編。

2005年10月08日 11時30分55秒 | 薬・サプリメント
前回の続きです。
相当さかのぼりますが…w

//こちらの記事も同様に、参考程度に眺めてくださいな。

スピルリナに含まれる栄養素を分類ごとにまとめてみます。

1. たんぱく質
2. ビタミン
3. ミネラル
4. 脂質
5. 色素・その他

参考元 - 株式会社スピルリナ研究所

次回以降は、分類ごとに含まれる栄養素のはたらきを調べていきましょう。

// 先日紹介した「ザ・スピルリナ」のパワーアップ版が新発売されました。
// 私も買ってみたり…w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピルリナっていう藻

2005年07月12日 21時30分06秒 | 薬・サプリメント
// このカテゴリの記事は、ごく個人的なメモ書きの意味合いが大きく、また、
// 私は薬剤師などでもないので、情報の正確さは保証できかねます。「ふーん」くらいに呼んでください。

今の店に勤めるまで、これの存在を知らなかったのですが…
今日、勉強会があったので例のごとくメモ書きです。
// どこの店かわかっちゃうよね。

スピルリナっていうのは、藻です。
この間、ホリエモンが松山に来たときに藻の一種が未来食になる、
ってなコトを話してたり、
あるいはクロレラも藻の一種です。

藻というのはポピュラーなものなんですね。

このスピルリナには、人間が必要とする栄養素46種のうち、39種を持っています。
足りないのはあと7種のみ!
なおかつ、細胞壁が薄いために、消化吸収率が極めて高いので、スピルリナが
保有する39種の栄養素をほぼ残さず摂取できます。

また、このスピルリナには、γ(ガンマ)リノレン酸という必須脂肪酸が
(他の藻類と比べても)多く含まれています。
このγリノレン酸の効果についてまとめられているサイトを見つけましたので紹介します。
http://www.jhac.com/asuka/omega6.htm

このページを読むと…わかりますが、
動脈硬化の予防、糖尿病の予防・改善などたくさんの働きがありますね。
今日の勉強会で聞いたのですが、
「ある産婦人科で、アトピー性の方が、妊娠発覚後すぐ(初診後)、
スピルリナのサプリメントを摂取させたところ、
アトピーの子供は産まれてこなかった」、と。
100%というのは断言できませんが、これはすごいコトだなぁ…と。

スピルリナの効果効能についてはまだまだありそうです。

続く。

---「スピルリナ」に関連した商品の紹介---
ザ・スピルリナ 500粒

<解説>
本文中のとおり、人間の必須栄養素46のうち、39種を持つスピルリナに加え、
ビタミンC、Dを配合してあり、合計41種が摂取できます。
続きの記事でまだまだ効果を書きますのでここではこれくらいにしておきます…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コエンザイムQ10

2005年07月02日 19時35分42秒 | 薬・サプリメント
// このカテゴリの記事は、ごく個人的なメモ書きの意味合いが大きく、また、
// 私は薬剤師などでもないので、情報の正確さは保証できかねます。「ふーん」くらいに呼んでください。

さて、昨年秋ごろ、TV番組で特集され、一大ブームといえるくらい売れたコエンザイムQ10ですが。
私自身、どういった役割を果たすものなのかさっぱりです。
売れといわれても…。

というわけで、私の武器であるインターネットを活用して!

すでに飲用されている方も多いでしょうし、その中でも特に有名なのは、
資生堂薬品さんのQ10だと思います。
前のバイト先では、当時在庫なし、納品未定、ってなくらい。
客注(特注ってこと)もままならないほどでしたし。

さて、さっそく。コエンザイムQ10<以下、CoQ10。>の正体とはなんでしょうか。
資生堂薬品さんいわく、「夢のサプリメント」だそうですねー…。

引用すると、
「アンチエイジング素材、老化に歯止め」ということですが、
年をとると、体内のCoQ10が減少していくとのこと。
サプリメントとして摂取し、CoQ10を確保しようと。

日清ファルマに特集サイトがありました。
http://www.coq10.jp/
それによると、酸素が摂取した栄養素を燃焼させる際、それを効率良くするために働く
「補酵素」であると書いてあります。
コエンザイム、とは補酵素を意味するそうで、
Q10という補酵素なわけですね。

CoQ10は体内の細胞全てに存在する、と書いてありますので、
欠乏してしまうとどの部分でも影響が出てしまうのでしょう。

つまり、老化による各器官等の不調には、CoQ10の不足も考えられる、といったところでしょうか。

さきほどの日清ファルマのサイトでは、「女性の味方・CoQ10」という特集もあり、
そこには「冷え・むくみ」、「疲労回復」、「リンクルケア」、「ダイエット」、「若肌」といった
気になる部分が解説されています。
CoQ10の効果が広範囲に及ぶ理由は、先ほど述べたとおり、体内の細胞全てに存在するから、
というわけですね。

この成分、一ブームとして終わりはしなさそうですな。

---「コエンザイムQ10」に関連した商品の紹介---
資生堂薬品 コエンザイム Q10AA+HA 【22%OFF!!】

<解説>
1日に2粒を飲用します。1日分にはCoQ10が60mg配合されており、その他、
ヒアルロン酸、ビタミンE、イソフラボンや魚由来のコラーゲン、L-シスチンなどが含まれています。
特に、老化が気になる方にオススメ。美白に、という方は下の製品を。

資生堂コエンザイムQ10ホワイト(60粒)【22%OFF!!】

<解説>
こちらのQ10ホワイトは、上記のQ10AAとは違い、
1日分2粒にCoQ10は10mgしか配合されていませんが…
Q10ホワイトは特にポリフェノールの一種、プロアントシアニジンが多く含まれています。
この成分は「抗酸化作用」が強く、紫外線による活性酸素を抑え、肌の老化を防ぎ、
また、メラニン色素の生成を抑える働きがあるため、美白をサポートしてくれます。


2つの商品を紹介しましたが、「目的」を持って買うことをオススメします。
稚拙ながら解説文を添えていますので、たとえば、
「肌を白く保ちたい…」といえば、Q10ホワイト。
「最近トシを感じるかなぁ…」という方には、Q10AAを。

// 楽天アフィリエイトはオマケです。
// イチバンは、取扱店で店員さんに聞いてみてください。
// 自分自身にあったものが見つかるかもしれないですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする