goo blog サービス終了のお知らせ 

エンブ一家の旅日記

アウトドア大好き、エンブの日記です(笑)
大好きな奥ちゃまとワンニャン引き連れあちこち走り回っています。

ホームセンターと公園めぐり

2007年04月07日 | Weblog
今日は休日出勤です。
しかし、営業さんの私の出来ることってあんまり無いのよね~(苦笑)
ただ、皆さん仕事しているのに私だけ遊んでいるわけにも行かず。
朝からしっかりと会社に出てました。
が、やはり手詰まり(苦笑)
買い物があると言う事で、ホームセンターへ行くこととなりました。
ついでなので十兵衛を車に乗せてたら、ミー助に見つかり、ミー助を乗せてたら
ボスに見つかって、結局全員連れて行くことに相成りました(笑)

初めはスーパーバリューでお買い物。
仕事のお買い物をまず見つけて、ドッグフード(アイムス)と缶詰(雛鳥の水煮)を購入。
どう見ても愛犬グッズのほうが多い・・・・・(苦笑)

もう1点どうしても購入したいものがあり、野田のロイヤルホームセンターに向う。
途中で、庄和公園に立ち寄り皆で散歩。

ここはBBQも出来たりする公園で何時も人が一杯なんですよ。
芝生広場や池があったり、野球場があったりと散歩にはぴったりです。
ボスとチャッピーを妹が引いて、私が十とミー助を引いて。


丁度いい気温の中しばしお散歩タイムを楽しみました。


公園を出ると丁度お昼。
16号線にある北海道らーめん伝丸へ行く。
赤味噌らーめんに味付たまごをトッピングして餃子を頂く。

午後からはロイヤルホームセンター。
ここは、ワンちゃん専用カートで入店OKなのでそれぞれ2頭ずつ乗せて入店。


行きかう人が目を丸くする(笑)さすがに十が乗っていると皆びっくりかな。
ワンちゃん用の牛乳を購入して、お店を後にする

帰り際、清水公園に立ち寄ってみた。

お花見の時期は凄く混雑するから避けていたのだけどどういうわけかすんなり(笑)
しかし、ちょっとの散歩で800円の駐車料金は如何なものか?高すぎるよね。
皆を引き連れて清水公園をお散歩。皆さん楽しそうにお花見をしていましたね。
お花見にはやっぱり屋台が出てないと、人も集まらないし活気が出ないよね。
ここは、多くの屋台が並んでいてパッと見凄く活気があって楽しそうでした。

ご多分に漏れず、ちゃっかりと広島焼きをゲット。お土産にしました。

買い物から帰ってまた仕事。途中散歩で1時間程度外出したものの、
結局23時過ぎくらいまで仕事してました。
明日もお仕事のようです。頑張らないとね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸手市・権現堂

2007年04月05日 | Weblog
行って来ました~朝4時起きで(笑)
ここの所ずっと天気がぐずついていたので、今年は無理かなぁ~って思ってました。
天気予報とにらめっこしながら行ける日を探してました。

昨日は夕方から雷雨に。
明日も駄目かなぁ~って思ってたら天気予報は晴れに。寒冷前線は抜けてしまうとの事。
とりあえず、目覚ましを4時にSet。準備を整えて床に着く。

目覚めは良好でした。
すぐに外の天気を確認、お月さんが綺麗に見えてました。
十を連れて車に。ここでトラブル。
放射冷却現象のせいか?フロントガラスがカチンカチンに凍ってて・・・
エンジンかけてとかしにかかるが、中々解けてくれませんでした。
途中、ガソリンを30L給油して現地到着5時30分でした。
凄い、もう人がパラパラと歩いている。
さすがに権現堂です。カメラを持った人が一杯(笑)

権現堂裏口から入りました(笑)

ここから約1Kmにわたって、桜のトンネルが続きます。


ワンチャン連れの方も多数来ていました。

権現堂の魅力の1つとして、桜と菜の花のコントラストが楽しめます。

桜堤の下には菜の花畑が広がっていて、とっても綺麗です。


時間が経つのも忘れて歩き回りました。

桜にはやっぱり青空が似合いますね。

こんな姿を見せてもらえると、つい嬉しくなっちゃって。

最後に十兵衛の記念写真

もう1枚

今週、できればもう1日来たいなぁ~って思ってます。
夜桜も見たいなぁ~(*^O^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も桜♪

2007年04月04日 | Weblog
朝、予定通り4時に起きた。
しか~し!曇り模様でした。☆一つ出てなかった(涙)
やっぱり、権現堂は晴れた時に行きたいと思っているのでとりあえず中止(笑)
2度寝しました・・・・・

でもね、ちゃんと起きましたよ。
しかも十兵衛より早くね(笑)
何時も通り準備して、表に出たら雨。え~っ!雨かよ!!
意を決して(オーバーね)十に合羽を装着し、散歩に出かけました。
しかも、川原の桜【お花見コース】です。
ってか、何も雨の名か行かなくても良いんじゃんって思うでしょ。
でも、今日の桜は今日しか見られないからね。

で、早速コースに入る。

雨もなんとなく止んだみたい(笑)
十兵衛とこのコース歩くのも桜の季節だけかな。
と言うともう後幾日も無いからと思いながらまた1枚(笑)

片道約1.5キロの桜並木、折角咲き誇った桜たちも雨続きで悲しいよね。
でも見に来てる人達もいるんだよね。
朝早くから結構な人とすれ違った。
満開の桜と十兵衛をもう1枚(しつこいか~)

もう1枚(爆)

今日の散歩は楽しかった~
何故?
だってランちゃんをはじめに4頭ものラブちゃんに遭遇(笑)
しかもそのうちの3頭が黒ラブでした~。
散歩の時間が違うのか、中々会えないご近所のラブ飼いさん。
今日は一杯会えました。

家に帰ってきたら十兵衛が凄い事に(笑)
大きい写真でどうぞ!

いくらなんでも、凄くな~い?
しかも近寄ってきて、あたしの服で拭こうとするんだよね~(笑)
もう一丁です(爆)

今日はここまで・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜見物in北越谷・元荒川桜堤

2007年04月03日 | Weblog
朝から雨の1日。
折角咲き誇っている桜がなんだかとても可愛そう。
1年で1週間のみ、華麗に綺麗に変身出来るそんな1週間なのにね。

今日は仕事も早終い、夕方には雨もやんでいたので
いつも歩いていく記念公園へ十兵衛と一緒に車で行ってみた。

そう言えば、桜が咲いているのに河原ばかり散歩してて記念公園の桜は見てなかった。
何とか明るい内に見て歩く事が出来た。
記念公園の桜も見事なほどに、咲き誇っていました。

木によっては、チリ初めの木もポツリポツリと出てきていましたね。
調整池の周り、何時も遊んでいるグラウンドと見て歩いて何時の間にやら真っ暗に(汗)

雨もどうにか持ちそうなので、北越谷は元荒川の桜並木にも行って見ました。
提灯に明かりが入って遠目から見ると、とっても綺麗でした。

十兵衛と一緒に提灯の下、ブラブラと散歩♪
近くで見ると、大分疲れちゃったかな~って感じですけどまだまだしっかりしてます。

北越谷の桜は私が小さい頃からずっと見ている桜です。
親に連れられてお花見をしていた頃が懐かしいかな。

でも、平日の夜桜は少々淋しい感じがします。

人通りが少ないのは、十兵衛を連れて歩いているので逆に嬉しいのですが、
折角綺麗に咲いている桜を見ているとね。もっともっと見て欲しいなって思いました。

明日は、朝のお天気次第で幸手の権現堂に行ってみるつもりです。
夜も権現堂で夜桜見物。
まさに桜の季節を堪能しています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜ラーメン♪

2007年04月02日 | Weblog
会津の十兵衛君。
十兵衛つながりでHPに時々お邪魔しています。
今朝もお邪魔したところ、美味しそうなラーメンの画像が!
いや~久し振りに食べたくなって、仕事の合間を縫ってラーメン食べてきました。

何時の間にやら、長浜ラーメンのファンになってしまった私。
あの濃厚なのにさっぱりしている豚骨スープに細い麺。
思い出すだけでよだれが・・・・・(爆)

埼玉県は伊那町にある博多・長浜ラーメンの楓神(ふうじん)さんへ行って来ました。

いえ、あくまでも仕事の途中に寄ったのですから(笑)

埼玉県で、長浜ラーメンを美味しくいただけるお店として前から名前は聞いてました。
今回、お邪魔したのは初めてだったんですが、やはり美味しかった~。
11時半前にお店に入って、12時過ぎに出て来た時には駐車場は一杯でした。
食べたのは、普通にらーめんと味付けたまごのトッピング。

初めの一杯は麺・普通で、替え玉してバリかたにしました。

あの細い麺は、バリかたの方があいますなぁ~(笑)
チャーシューも良い味出してて美味しかったぁ~。
他に明太子ごはんが美味しいそうなんだけど、今の私の胃袋じゃ無理があります。
替え玉でお腹一杯になっちゃいますから(笑)

是非また行きたいお店になっちゃいました。
だって、博多までらーめん食べに行けないものね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原から

2007年04月01日 | Weblog
朝は、またまた早かった(笑)
5時半少し前に目が覚めた。どうせ起きたのだからとお散歩へ。
ホテルから30分位の所に展望台があると言う。
そこまで、えっちらおっちら歩く。

最初は下りから始まるのだけど、下りきると後は上りだけ。
普段歩いていても、少々汗をかくようなコースです。
全体で30~40分位のお散歩に、十もミー助も満足したかな。

朝食後、ドッグランで遊ぶ。

フリスビーを使って遊んだんだけどとにかく風が強くて投げたら何処へ行くか?
そんな状態でした。十もミー助も一生懸命遊んで泥だらけ(笑)


遊んだ後の後始末が大変でした(苦笑)

そして、帰りの時間に。
何となく寂しいときでもありましたが、また絶対に遊びに来たいと伝えて車へ。
十もミー助も心なしか寂しそうでした。

帰路は気ままな一人旅。一旦、那須に降りてから大田原の端っこを抜けて
国道294号線へでた。たまには違う道と思ってこちらを選択。
釣りが解禁になっていない今の季節なら川遊びが出来るかなと思っていた。
馬頭町に入った辺りで川原へ降りてみた。

広い川原で、ちょっと流れもきついかなと思ったけど人もいなかったしここに決める。
首輪を外して服を脱がせて、行って来い!と言ったらあっという間に川に。

やはり十は川、大好きなんだよね。
一通り体を濡らしてくると今度はボールを投げろって言う感じに人の顔を見てる。
投げると一気に走ってボールを咥えてくる。


ミー助はと言うと、浅い所で待ち構えていてボールを横取り(笑)

そんな格闘を1時間。十もミー助もみっちりと遊びました。

帰路はとにかく294号をまっすぐ南下。
益子、真岡、下館、下妻と抜けて最後は庄和町の公園で軽くお散歩。
4時過ぎに無事帰りつくことが出来ました。

オーナーさん、頑張って復活させてください。
そして皆でまた遊びに行かせてくださいね。楽しみに待っていますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする