エンブ一家の旅日記

アウトドア大好き、エンブの日記です(笑)
大好きな奥ちゃまとワンニャン引き連れあちこち走り回っています。

シルバーウイークの旅12~旅最終日~

2015年10月19日 | Weblog
おばんです。
今宵2本目のブログでございます。
名立起床4時半。
何時もながら余裕の速さでございます(笑)
5時前に、道の駅出発。
名立谷浜ICから高速に乗り、上越JCTから長野道へと入り妙高高原で日の出を迎えました。

今日もとても良い天気のようです。
松代PAにてトイレ休憩をした後、東部湯の丸SAで朝食。
その後一気に碓氷を下って、群馬県へ。
ここまで来ると、あ~帰ってきたなぁ~て感じです。
上信越道、吉井ICで高速を下りて白寿の湯へ向かいます。
吉井から鬼石へと続く一般道は適度な広さがあり走りやすい道です。
9時半過ぎに白寿の湯の駐車場へと到着。

少し早かったので、着ていた物や掛けていた布団たちも綺麗に洗濯しちゃいました(笑)

ゆっくりと湯に浸かって疲れをいやした後、かんなの湯の自由広場を見学。
自由広場の駐車場にもブルーシートを広げている状況でした。
それにしても凄いですね。
これではお風呂も凄いことになっているんでしょうね(笑)

帰りがけ、ジョン姉さんの実家に立ち寄りして帰り着きました。

久し振りに長距離を走ってきた旅。

6泊7日 走行距離 1330km 平均燃費 4.97km/ℓ

初めての高山に白川郷、五箇山に能登半島。
素晴らしい景色が目の前に広がって、とても良い旅でした。
また、初の長距離旅にくっついてきてくれた、アラレちゃん。

これからもどんどん旅に一緒に連れて行きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウイークの旅11~氷見から名立へ~

2015年10月19日 | Weblog
おばんです。
なんだか随分間が開いちゃいました(笑)
朝晩、随分涼しくなりましたね。
昼間はまだ半袖でも大丈夫かなって思う時間もありますが、散歩の時間は上着が無いとね。

それでは、こちらも大分間が開いちゃいましたけどつづきです。
道の駅氷見でまさかのなんにも無しの夜を過ごしてしまったニャア一家。
朝はそれなりに早目の気象となりました。



アラレを連れて海岸の展望台へと行ってきました。
雲は多いものの日も射して今日も良い天気になりそうな朝です。
残念な思いが一杯の氷見滞在でした。

アラレも一緒に展望台で景色を楽しみました。

さて、朝御飯も実は氷見でと考えていましたがなんとなく合わないような気がして出発しちゃいました。
R415を一気に走り、射水市でR8へ。
R8は2車線でとても走りやすい道ですね。
何を食べようか考えながら一気に魚津までやって来ました。
ここで、海の駅と言う施設があるようなので寄り道です。


お土産でいろんな海産物が売ってました。
バイ飯で有名らしいのですが、レストランは11時から。
お腹がすいてて、浜焼きの朝御飯を食べて来ました。


ホタテにハマグリに干物とウインナーにご飯setを注文してやっとご飯にありつけました(笑)
それにしても高い朝御飯になっちゃいました。

ご飯を食べた後は、海岸に出てアラレと散歩を楽しみました。
富山湾、また別の機会に楽しみを取っておこうかなと思いました。

海の駅を後に、新潟を目指します。
魚津ICから北陸道に乗り、能生ICまで。
高速を下りて直ぐのスーパーでお酒とつまみを購入して、道の駅マリンドリーム能生へ。
お友達に教えてもらった、かにの店へと向かいました。
が、道の駅は大混雑。
なんとか道の駅内に侵入しましたが、大型の駐車場は小さな普通車で埋め尽くされていました。
普通車用の駐車場は多少空きがあったのだけどね。
大きいのはどうやっても普通車用には停められないのだから、普通車は遠慮してもらわないと。
蓋をして行っちゃうかなとも思いましたが、30分程度前に置いておいたら空きが出たので何とか駐車です。
道の駅はとても面白い作りでした。
かに屋さんが沢山あって、知らなかったら何処に行こうか迷ってしまいそう。
それでも、お友達に教えて頂いていたので迷わず向かいました。

惣栄丸さん。
おばちゃんと話しをしながら、自宅に持帰るのとお土産を購入しました。
一度車に戻り、今晩のおかずを購入。

なんだか珍しいお魚が上がっていたようで見て来ました。
ここで大きな塩焼きの鯖を購入しました。
今夜はかにと塩鯖で一杯です。

買い物を済ませてアラレと散歩です。


天気も良いし、おかずも無事に買えたので満足です。
アラレも気分良く散歩してくれました。
出発しようとして駐車場へ帰ってみると、お友達が駐車場待ちしてました。
タイミングも良かったし、声をおかけして場所交換して次の道の駅であるうみてらす名立へと向かいます。

うみてらす名立は、ホテル、プール、大浴場等の施設がある道の駅です。
道の駅+温泉と言うことで人気の道の駅のようです。
ここもまた、大型の駐車場は普通車で埋め尽くされていました。
この状況何とかならないかな?
私は隣の港の端っこに駐車エリアを見つけてそちらに駐車しました。
うみてらすのお風呂に入ってゆっくりした後は、先ほど購入したかにと塩鯖とお友達から頂いたお刺身で一杯やりました。

2人でかにを剥き剥きした後、美味しく頂きました。
トイレは近くになかったけど、とても静かな夜を過ごせました。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウイークの旅 10~輪島から氷見へ~

2015年10月06日 | Weblog
おばんです。
突然涼しくなりましたね(笑)
今朝も散歩に行く時間は空気がひんやりしていて。
私ら夫婦には良い季節になってきたってのが実感ですけど(笑)

アラレも散歩に同行するようになってから徐々に歩く距離が伸びてきてます。
まだ大した距離じゃないけど楽しく歩けてます。
今の悩みは、大きな口髭でまるでジュゴンのように道路を嗅ぎまわってます。
落ち葉と草が大好物で、特に風で落ち葉が飛ばされてくると大変(笑)
散歩中は、アラレが何か口にしないかを見ながら歩かなきゃいけなくて。
前を向いて歩いている暇がありません(苦笑)

さて、続きです。
輪島を後に珠洲市に向けて走ります。
途中、昨日泊まったポケットパーク千枚田の前を通りましたが大変。
臨時注射場まで一杯で、車が溢れていました。
渋滞を横目にどんどん走っていくと、また渋滞の列が。
今度は塩田を見せてくれる施設がありました。
とにかく、道自体に走っている車は少なくてとても走りやすいのですが所々で渋滞が起きてるんですよね。
観光施設の駐車場が小さくて、キャパ以上の車が押し寄せている状態で。
塩田も少しだけ興味がありましたが、渋滞の列に並んでまで見るのもね。
みんなパスしちゃいました(笑)

海岸線を走るR249はあちこちでとても綺麗な景色に出会えます。
海の色、岬自体の色もいろいろで走っていて楽しかった。

珠洲市に入ったばかりの海岸で一休みです。

小さな滝があって、目の前には綺麗な海岸がありトイレもある駐車場です。

R249は比較的広くて走りやすい道でした。
しかし禄剛崎へと続く県道は、昔ながらの道路でした。
狭い、狭すぎる。
普通車でもすれ違いが出来ないほどで、しかも見通しが利かない。
いや~参りました(笑)


途中のパーキングで一休み。
今回の旅行中で一番緊張しながら走った区間です。
でもまだまだ先は長く。

やっと道の駅狼煙到着がお昼過ぎ。
しかも駐車場は結構な車で一杯でした。
とりあえず土産を物色しましたが、小用を足して次へと向かいました。

どうやらここから先はそれなりの広さになっているようでした。
山道あり気持ちの良い海岸線ありの走っていて楽しい道でした。
三崎町からは一旦海岸線を離れてショートカットです。
道の駅すずなりの前を通り抜けて、一旦離れたR249へと戻って来ました。
そのまま珠洲市を抜けて能登町へ入り能登空港へと走り抜けました。
途中からは広くて大きい道で、とても快適に走れましたよ。
まだ工事中のところが多いみたいですが、能登道路の延長になるんでしょうね。

能登空港には道の駅能登空港が併設されているようで、少しだけ休憩しようかと寄り道してみました。
大きな駐車場(無料)は結構な車が停められていていました。

空港入口のオブジェです。

のと里山空港のキャラクターのスカイのっぴーかな?
お土産も空港だけあって豊富に揃っていました。

能登きりこのオブジェです。
一度お祭りも見てみたいなぁ~。

そしてやっぱり一番の話題はやはり某国営放送の朝ドラなんですね。
空港内には番組中に何度も出てきたセットまで再現されていました。

ここからは一気に能越道を走ります。
穴水をパスして和倉ICまで。
途中何度か追い越され(笑)車線を走りながら和倉ICへとやって来ました。
ここから、目指すは和倉温泉。
泊まるには敷居が高い和倉温泉にも日帰り湯があります。
和倉温泉総湯に向かいましたが、時間帯が悪かったのか?または日が悪かったのか?
駐車場は一杯で、何処を見ても車で一杯。
臨時駐車場にも停められず、早々に諦めてとりあえず能登島に上陸して直ぐに引き返して来ました。
能登島へ渡る直前にある公園の駐車場に車を停めて景色を楽しんで来ました。



アラレも一緒に景色を楽しんで来ました。
良い公園なのですが、アラレはもう一度ワクチンがあるのでずっと抱っこで帰って来ました。

和倉からもう一度能越道に戻りますが途中渋滞が少々起こっていました。
やはり車の数が違うんでしょうね。
七尾城山ICから能越道で一気に氷見まで。
道の駅氷見に到着。
やっぱり人が多かった。
ここで、お友達にご挨拶をしてまずは温泉に入りにいきました。
これが不味かった(苦笑)
お風呂に浸かって出てきたら、お店がほとんど早終い。
客が多かったものでネタ切れだったらしい。
あちゃ~やっちまった(泣)
せっかく氷見まで来てなーんにも食べられませんでした。
明日の朝もお店が開くまで待っていられないため、残念なことになってしまいました。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウイークの旅 09~輪島朝市へ~

2015年10月05日 | Weblog
おばんです。
アラレちゃん、やっとこさ3回目のワクチン終了しました。
この1週間で400g増えました。
まだまだ大きくなるよって、いつもの動物病院の先生に言われて来ました。
楽しみです。

さて、続きです。
ポケットパーク千枚田は沢山の車中泊の車で一杯でした。


駐車場に隣接した展望台からは、日本海に面した美しい棚田の白米千枚田の景色を見ることが出来ます。
また、海岸線まで下りて歩くことも出来るんですね。
行って来ようかなと思ったけど、時間が少々足りませんでした。
しかも、結構な下りなので登ってくるのが大変そうだったもので(笑)

千枚田を見た後は急ぎ戻って輪島の朝一の見学です。
とりあえず朝市駐車場へ無理矢理入れたのですが、ここじゃまずいと隣の駐車場へ移動しようとしたら
整理係のおじさんから、海側の駐車場なら無料だよって言われてそちらへ移動しちゃいました。
車を停めて、朝御飯のおじやを食べて朝市へと歩き出しました。
アラレはカーとで移動です(笑)


輪島朝市通りに到着です。
先日、高山の朝市を見たばかりですが規模が全然違いますね。
出ている人もお休みとあってとにかく多い。
輪島塗、野菜、お魚、お土産と沢山のおばちゃま達が軒を連ねてました。

そんな中の1軒でお土産の箸を購入しました。
おばちゃまと話しをしたらびっくり、埼玉の大宮に居たそうです。
こちらに来てもう随分経ったとか。
そんな出会いもまた楽しいですね。

空を見上げたら、とんびが電柱の天辺にとまってました。
なんと観光客が買い食いしているのを見て、取りに来るそうです。
あちこちに看板が立ってました。

小さなアラレが連れ去られないように(笑)
一番奥まで往復して来ました。
最後に駐車場間際でアラレちゃん、大地に立ってみました

さあ、能登半島一周に向けて出発です。
無事、走り抜けられるか分かりませんが走ってきます。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウイークの旅 08~巌門から輪島へ~

2015年10月04日 | Weblog
おばんです。
今日は隣町の電気屋までメモリーカードを買いに行って来ました。
それにしてもヤ○ダ電機って、一体何処に向かおうとしているんですかね?
うちの町には流石に無いのですが、周りの市には1店舗ずつあるし、もはや家電だけの店じゃ無い。
ジュースから本、リホームから中古車まで扱ってた。
お陰でメモリーカード探すのに四苦八苦しちゃいました(苦笑)
お昼は博多らーめんの店清水屋さんで美味しい博多らーめんをいただいて来ました。

さて、続きです。
千里浜を後に徳田ICまでのと里山海道を走ります。
とても走りやすくて良いのですが、皆さん飛ばしすぎです(笑)
徳田ICから心配だったのが、一般道でしたが広く走りやすい道が続いてました。

千里浜から最初の休憩ポイントの巌門到着です。

少し離れた駐車場に停めてみましたが、もう少し下にも停められそうなのでそちらに停めました。
遊覧船とお土産屋さんの小さな駐車場に停めさせて頂き海岸線を見て歩きました。








もう少し時間があれば遊覧船とも思いましたが、アラレと一緒じゃ無理かなと諦めました。
海間際まで下りて散策を楽しみましたが、帰りは上りだけ(笑)
車まで戻るのが、すごーく大変でした。
帰りがけに勿論、お土産を買わせていただき出発しました。

ここからは海岸線から能登半島の外周を周っているR249で輪島を目指します。
途中のスーパーで今夜の食材を買い込み、広くて走りやすいR249をどんどん走っていきます。
暗くなる前にどうしても到着したかったのが、輪島市にある琴ヶ浜です。
なき砂で有名らしいのですが、どちらかと言うと某国営放送のオープニングの映像の方が気になって(笑)




夕方の時間で逆光になっちゃったんだけど、ま良いか(笑)
なき砂自体は良く分からなかったのですが、とても綺麗な水で夏に来たら良いんだろうなって思いました。

駐車場も一部はこんな場所もあるし、トイレ、水の心配も要らないしね。

さて、ここから輪島市内までは1時間弱の道のり。
今夜のお風呂は、ここで頂きました。

寝豚温泉、なんだぁ~と思いましたがお風呂はとても良いお風呂でした。
今夜のP泊地は、道の駅千枚田ポケットパーク。
ここも車が一杯でした。
今夜のご飯は、途中のスーパーで買った食材で鍋をしました。
明日は、朝一で輪島市内へ移動です。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウイークの旅 07~千里浜渚道路~

2015年10月03日 | Weblog
おばんです。
今日は暖かなと言うより、暑い1日でしたね。
とても良いお天気だったんだけど、なんだか疲れが出たらしくのんびりした1日を過ごしちゃいました。

昨日は、1回お休みしちゃいましたがまた続きです。
五箇山ICから東海北陸道へ乗ってそのまま北陸道を経由して金沢森本ICへ。
北陸道は何度か走ったことがあるのですが、金沢から能登への道は初めて走る道です。
金沢森本ICから下道に下りたはずだけど、またこの道がとても良い道。
もっと汚い道でお金を取っている所はあちこちにあるのに、無料とは。
しかもここから走る、のと里山海道は走りやすい高速走行の出来る無料道路。
途中の高松SAで休憩とお昼ご飯を頂いちゃいました。
ここは、ドッグランも併設されているSAなんですね。


とっても天気が良くて、気持ちよかったです。
初めは能登は雨だと聞いていたもので。


ご飯を食べるのを待っているアラレもまったりとしてます。
もうすぐ下の芝生に下りても大丈夫になるんだけどね。
こんな天気の日は芝生の上が気持ち良いからね。

お昼ごはんを頂いた後、高松SAから再スタートです。
今浜ICで一旦、下道に下りて楽しみにしていた千里浜渚道路に突入です。
一度走りたかった道、砂浜を走れるなんてはじめてかな(笑)
砂浜道路に入って直ぐに波打ち際で車を停めて写真を撮ってみました。


いや~天気が良くてほんとに良かった。
写真を撮ってたら、地元のおいちゃんに声をかけられました。
春日部ナンバーを見て声をかけてくれたようで旅の話しや車の話しで盛り上がっちゃいました。
良い旅をしてねって言ってくれて、嬉しかったわ~。

アラレもパチリしてみました。

やっぱり天気が良くてよかった。

さあ、千里浜とも別れを告げて輪島を目指します。

つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十兵衛へ

2015年10月02日 | Weblog
今日は十兵衛の12回目の誕生日です。
お別れしてから半年もの日々が過ぎてしまいました。
いつも私の生活の中心に居たのが、十兵衛だったね。

何処へ行っても笑顔を振りまいてくれて。
私だけにじゃなかったね。
周りの人達も一緒に笑顔にしてくれたっけ。


遊びに行くのも何処に行くのも常に十兵衛はどうしようって考えてた。
川があれば、湖があれば、海でも大丈夫だねって。



そこに水があれば季節問わず一生懸命遊んでくれた。
だから、次も君と旅がしたいって思えたんだ。

君が居なくなってから、正直旅の意味がわかんなくなっちゃった。
でも何時までもくよくよしてらんない。
十兵衛、今日は2人でお祝いしようね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウイークの旅 06~五箇山へ~

2015年10月01日 | Weblog
おばんです。
埼玉はお昼過ぎから雨が降り出しています。
そんな中、自宅では漏水が発覚。
水道やさんが来て雨の中修理をしてくれました。
場所もメーターの直ぐそばで掘り返す範囲がそれ程広くなかったのも良かったかな。

さて続きです。
何時も早く起きてますが旅に出るとさらに朝が早くなるニャアですが、今回も同じでした。

朝一の飛騨白山です。

車泊していたのは、うちも含め数台のキャンカーと普通車でした。
今日も走る距離が伸びそうなので、一番で出発です。
まずは白川郷まで戻り、高速で隣の五箇山へと向かいます。

五箇山ICで高速を下りて、まずは五箇山の相倉集落へと向かいます。
工事中で狭い橋を渡ったり、トンネルを抜けたりしながら15キロ位の道のりです。
最後は左に曲がり急な坂道を上がって狭い山道を抜けると相倉集落の駐車場へ到着です。

駐車場には1番乗りでした。
合掌造りの観光案内所の前でパチリしてみました。

なんだか白川郷よりも素朴でいい感じです。
たぶん以前の白川郷もこんな感じだったのかな?って思うくらい。
朝から降っていた雨も上がりつつあって朝もやもとても良い雰囲気を作り出してくれてました。
展望台があるとの事から、最初に上がってみました。
田んぼの間を歩いて、坂道を登っていくと展望台に到着です。

こじんまりとした集落なのですが、こんな景色を見たかったんです(笑)
暫く展望台でまったりした後、車に戻り昨日の鍋の残りででおじやを作って食べました。
アラレもご飯を食べて、相倉集落をウロウロしてみました。

借り入れた稲を干している風景も昔は良く見られたのですが、今はまったく見なくなってしまいました。

懐かしいなぁ~そんな気持ちが沸いてきたりもします。
街中を一回りしたところで、合掌作りの中を拝見させて頂きました。
1階は大きな梁が見事な作りで、お話を伺ったところ1F部分はちゃんとした宮大工さんが作っているとの事。
しかし2階から上は集落の人達で仕上げるそうで、造りがやはり全然違うんですね。
2階部分です。

蚕の繭つくりを生業としていた用で沢山の資料が置かれていました。
それと共に、昔の集落の写真なども展示してありました。

3階にも登ってみました。
丁度囲炉裏に火が入ったばかりで、いぶされていました。
毎日のこの作業が、合掌造りを虫や傷みから守っているそうです。

最後は囲炉裏でお茶とお茶菓子を頂いて、いろいろなお話を伺って帰って来ました。
いや~やっぱり中を見ないと駄目ですね(笑)
相倉集落、今度は厳しそうだけど是非冬に訪ねてみたいですね。

相倉集落を出発、五箇山IC至近の菅沼集落へと向かいます。
菅沼集落は五箇山IC至近の集落です。
駐車場に着くと、おいちゃんが待っていてお宅の車は大きいからここに止めてと良い場所に案内とてくれました。

菅沼集落も上の展望台から見渡すことが出てきます。
駐車場が上にあって、下ってく途中に見渡せるところがあるんですね。
そのまま集落まで下りてウロウロしてみました。
途中に庄川を見渡せる場所もありました。

白川郷では大きな渓流だったけど、ここはしっかりとした川になってました。
こんな川を見ていると、十兵衛が尻尾をブルンブルンと振り回してキラキラした目で見つめられた事を思い出します。
合掌造りも、菅沼集落だと殆どがお土産やかお食事処か民宿になってました。

ここまで白川郷から五箇山を巡ってきましたが、再訪したいと強く感じたのは相倉集落が一番でした。
もともと持っている素朴さが一番強かったのかな。


菅沼集落は、最後に駐車場に戻るのが楽ちんでした。
エレベーターで戻れるのは画期的で良いです。
駐車場の500円も、これなら安く感じますね(笑)

山間の町並みを見てきた旅ですが、この先は一気に海岸線へと動いていきます。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする