エンブ一家の旅日記

アウトドア大好き、エンブの日記です(笑)
大好きな奥ちゃまとワンニャン引き連れあちこち走り回っています。

年始キャラバン~2日目 息栖神社~

2016年02月03日 | 
こんにちは。
今朝はまた悲しいニュースがテレビから流されていましたね。
元西武ライオンズの清原さんが覚醒剤所持で逮捕。
西部時代はあんなに頑張っていたのに、どうして?って思っちゃいますよね。
巨人にFA移籍してからおかしくなっちゃった。
マスコミまで番長とか言って騒ぎ立てて、本人もいかつくなっちゃって。
悲しいです、こんなニュースになっちゃうのが。
でもね、こんな所で負けて欲しくはありません。
難しい話でしょうが、もう1度ユニホームに袖を通して貰いたいです。
プロ野球機構も、球団も最盛期には彼の頑張りで儲けていたのでしょうから。

プロ野球選手の引退後の扱いが酷すぎると思った人は多いと思います。
大リーグでは、独自の年金制度があり引退後もそれなりに生活ができると言います。
日本でもNPBが一定の基準を設けてそう言う制度を作った方がいいのでは?
貰う金額が多い選手の生活は私らからすれば雲の上のような話。
でも活躍出切るのが長くて10年そこそこでは残った人生の方がはるかに長いんだもの。

清原君、よく考えてもう一度野球の世界に戻ってきてよ。

それでは続きです。
鹿島神宮を後にして、息栖神社へと向かいます。
国道51号を走り、途中からわき道にそれます。
シュープリームで大丈夫かなと思ってましたが、意外と広い道にほっとしながら走りました。
が、到着してみたら駐車場がせまーい!
しかも、大型車専用駐車場に普通車がでーんと停めてあって・・・・・。
なんとか一番奥にスペースを見つけて停めました。
普通車枠が開いているんだから普通車の皆さんは大型車枠には行かないようにね。
何処の観光地も高速のパーキングも一緒!

ぶつぶつは、置いておいて(笑)
息栖神社は初めて参拝に参りました。
=====以下神栖市のHPより抜粋=====
東国三社のうち他の二社に比べてより静かで趣がある神社が息栖神社です。
鹿島と香取に祭られる二神が武神でありその神剣であるのに対して、
息栖神社は、武神の乗り物であった「天鳥舟」というひかえめな存在の神が祭られているせいかもしれません。
鹿島と香取の両神宮が、派手で大掛かりな作りなのに対して、
息栖神社は「土地の守り神」として親しみがもてる雰囲気を感じます。
また井戸がご神体とされているという点からも、より身近に感じることができるでしょう。

早速、参拝に参りました。

鳥居をくぐり参道を歩いていくと直ぐに神門が現れます。

門をくぐると直ぐ目の前に拝殿がありました。

初詣の方たちが沢山いて、写真を撮るタイミングもなかなか無かったです。
丁度、そんな人達の流れが一段落した所で写真を一枚とお参りをさせていただきました。

一度車に戻って、アラレちゃんを連れ出しお散歩です。
息栖神社で隠れたスポットなのが常陸利根川沿いの大鳥居(一の鳥居)の両脇に設けられた二つの四角い井戸です。

これがその大鳥居です。

こちらが大鳥居の両脇にある井戸で、それぞれの井戸の中に小さな鳥居が建てられ、
水底を覗くと二つの瓶がうっすらと見えます。
この二つの瓶は「男瓶」と「女瓶」と呼ばれ1000年以上もの間、清水を湧き出し続けてきたといいます。

忍潮井と呼ばれ伊勢(三重)の明星井、山城(京都)の直井と並び、日本三霊泉の一つに数えられているそうです。
とても澄んでいて綺麗な水が未だに出続けているのには驚きです。

霊泉を見学後、常陸利根川の土手に上がってみました。

とても温かな日和で歩いていてとても気持ちが良かったです。

車に戻って出発です。

今日の予定はこれまで(笑)
潮来のスーパーで買い物をした後は、霞ヶ浦の湖畔まで走りお昼ご飯を頂きました。
今日はここ天王崎公園で、お泊りです。
午後からはのんびりお散歩をしたりしながらゆっくり過ごしました。
夕方、綺麗な夕焼けが見られました。
霞ヶ浦対岸に落ちる夕日を眺め終えた後、隣接する白帆の湯に行き温泉に浸かって来ました。
ここもまた好きな温泉の1つで毎年、何回か訪ねたりしています。
朝早くから動いて疲れた体に温泉が気持ちよかった~。

さあて、いよいよ明日は最終日です。
東国三社巡り最終の香取神社へ向かいます。
つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年始キャラバン~2日目 鹿島神宮~

2016年02月02日 | 
おばんです。
プロ野球のキャンプが始まりましたね。
野球大好きなニャアとしても色々と気になる季節です。
最も気になるのはやっぱりライオンズですね。
ここ数年悔しい思いをしているので、今年はしっかりと戦って欲しいですね。

さて、今更ながらの年始キャラバンの2日目です。
今回の目的が、東国三社巡りをして来ようという事でまずは鹿島市へと向かいます。
普段から早起きなんですが、旅に出るとさらに早くなるニャアです。
今回もやはり早く起きすぎてしまって(汗)
せっかく起きちゃったんだからと、ジョン姉さんとアラレちゃんがまだ寝ている中、出発しちゃいました。
大洗から鹿島までは国道51号をひたすら南下すればいいだけ。
まだ真っ暗な中、車を走らせること50分程度で鹿島市へ。
目的の鹿島神宮に入るにはまだ早すぎるので、最寄のコンビニで少しだけ休ませて頂きました。

8時を過ぎたところで、鹿島神宮へと向かいました。

去年も何回かお参りに来ている鹿島神宮。
鳥居も大きくて立派ですが、さすがの屋台の多さですね。
既に色々焼き始めている屋台もあり、とても良い香りがあたりに広がっていました。
鳥居を抜けて暫く歩くと大きな楼門があります。

この楼門、日本三大楼門の1つで重要文化財に指定されています。

ここを抜けると本殿が右手にあり、ここでお参りをします。

さすがに大きくて立派です。
今日も沢山の人達がお参りに来るんだろうねって話しをしながら社務所により、ご朱印をお願いして奥宮に向かいます。

奥宮までの道は、鹿島神宮が好きになった1つの要因でもあります。


ひろーい、林の中の砂の道をテクテク歩いて向かいます。
ここに来ると明らかに回りの空気と違う空気が流れるのが判ります。
こんな素敵な参道があるのも鹿島神宮ならではですね。
この道の一番奥にあるのが、奥宮です。

独特の雰囲気を持つ奥宮で今年一年の無事をお祈りして戻ります。
鹿島神宮の広さはこんなものじゃないんですけどね(笑)
今回は要石までは行きませんでした。
社務所に戻り、御朱印帳を頂いて車に戻り次の神社へと向かいます。

つづく






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に2月ですね。

2016年02月01日 | Weblog
ご無沙汰しています。
つい先日、年が明けたと思っていたらあっという間に1ヶ月が過ぎ去ってしまいました。
ほんとに早いですね。

この1ヶ月間、適当に遊んでいました。
P泊も、大洗、天王崎公園、東部湯の丸SA、道の駅きつれがわ、甘楽PAと5泊して来ました。
日帰り温泉も、百観音温泉、大洗潮騒の湯、白帆の湯、手賀沼温泉満天の湯、喜連川温泉道の駅きつれがわ、喜連川温泉元湯、白寿の湯でほっこり。
今年のニャアも無事に走り出してます(笑)

お正月キャラバンは、毎年恒例になっている大洗からの旅でした。
妻の実家からのスタートも昨年と一緒。
1月3日、埼玉を早々にはなれて茨城県の筑西まで走り良く休憩をする協和の杜公園へ。


アラレちゃんも元気に年越しをしました。
芝生が大好きなやんちゃな子に育っています(笑)
ロングリードで暫く遊ばせてから再スタートしました。

北関東道の桜川筑西ICより高速に乗り、笠間PAで簡単に昼食を頂き大洗へ。
一番最初に向かったのが、大洗磯前神社です。
神社の駐車場は初詣のお客さんで一杯、海岸の駐車場に車を停めて、てくてく歩いて向かいます。

晴れていて風もなく暖かな日和です。

アラレちゃんも一緒に歩いて向かいました。

既に年明け3日の午後だというのに、元旦と変わらないくらいの行列でした。

3人で一緒に新年の挨拶をすることが出来ました。
この後、ご朱印を頂いて車に戻ります。

参道では縁日が開かれてました。
美味しそうな香りが漂ってます。

階段上から大洗の海を眺められます。

帰りがけに海岸に出てアラレちゃんをパチリです。

暖かいといっても、日陰に入るとやはり肌寒いです。
そんな日陰の一角に水仙が咲いていました。


車に戻り何時もの駐車場へと向かいます。

車の中でのアラレちゃんの定位置になりつつある長座布団です。

夜は潮騒の湯に行って、ゆっくりお風呂に入ってお楽しみの時間です。


毎年、楽しみにしているあんこう鍋です。
2人で1人前で十分に楽しめます。
今年は少しだけ値上がりしてました。

お酒のつまみに最高の、あんきもを頼みました。
今年も1年の最初は、大洗で過ごせました。

例年はここで終わるのですが、今年は初日なんです(笑)
つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする