goo blog サービス終了のお知らせ 

エンブ一家の旅日記

アウトドア大好き、エンブの日記です(笑)
大好きな奥ちゃまとワンニャン引き連れあちこち走り回っています。

羊山公園から雁坂越え

2007年04月29日 | Weblog
朝は早かった(笑)
昨日はたっぷり寝た。とにかくゆったり寝れた。

道の駅には、かなり数の車が止まっている。パーキングは一杯だった。
自分と十兵衛のトイレを済ませて7時前に道の駅を出る。
まずは、羊山公園の入り口付近へ行ってみると、案の定交通規制をしている。
しかも付近の駐車場は一杯だった(これは予想通り)
そこから横瀬町に向かい、看板に従い国道を右折して臨時駐車場へ向かう。
国道から随分奥まった所にある駐車場で、穴場になっている様子。
しかも、羊山の入り口にある駐車場と違い随分上にある。
芝桜の丘に行くのにも非常に便利で、料金は同じで500円でした。


車を停めて、早速芝桜の丘へ。今年から、協力金から入場料金に変っていました。
1人300円と別段高くは無いのだけど、問題が一つ。
去年までは入場時間に対しての規制は無かったのだが、今年は8時からだと言う事。
写真を撮るのを楽しみに来ている人にとっては、最悪の事態だ。
早朝の方が、天気が比較的良い。この早朝時間に入場が出来なくなったのは痛い。
7時半前に入場券を買って、人の列に並んで。随分待たされてから入場。
一気に雪崩れ込んでいく人の列。やはりこの制度は問題だられかな。

お天気は抜群でした。芝桜もご覧の通り。


おまけに、十兵衛も一緒に(笑)

去年も中々のお天気だったけど、今年も抜群に良かった。
芝桜も中々の咲き具合で、と~ても綺麗でした。
一通り見て歩いていると、親戚ご家族が登場。昨日から秩父でキャンプだったみたい。
楽しみながら見て歩きました。


10時半過ぎに駐車場を出て、荒川へ行く事に。もちろん、親戚ご家族も一緒。
近くのコンビニで待ち合わせ、カーナビ見ながら降りられるところを探して
遊んできました。

荒川は、水は綺麗なんだけど少々川臭い(苦笑)やはり那珂川とはちょっと違う。
でも十兵衛は何時も通りでした(笑)


荒川の川原で、親戚ご家族とお昼にしました。
焼きそばと、たらこスパゲッティーのお昼ご飯。と~ても美味しく頂きました。

一通り遊び、親戚とはここでお別れ。
一路、道の駅大滝温泉へ。ここは、その名の通り入浴施設のある道の駅です。
道の駅について、すぐ十兵衛とお散歩。前に来たのを覚えているのか
どんどん歩いて、下の川に下りる階段まで行っちゃった(笑)
やっぱりこいつ、覚えてる(笑)

去年は、ここで遊んだんだよね(笑)

温泉は、三峰神の湯とも呼ばれているそうで、ナトリウム塩化物温泉。
ナトリウム、塩素、炭酸水素、メタホウ酸の各イオン成分が日本の温泉平均値より多いらしい。
草津や伊香保のお湯より、優れていて関東随一の泉質を誇っているらしい。
しかし、中は人だらけ(苦笑)良いお湯も、これじゃあね・・・。
確かに、駐車場の車も、バイクも一杯だったから仕方ないか。

一風呂浴びて、今夜の宿泊地【道の駅みとみ】へ向かう。
雁坂トンネルを抜けるとすぐの、標高の高い道の駅です。
夜も静かでとっても良い感じでした。
よく遊んだ1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする