goo blog サービス終了のお知らせ 

エンブ一家の旅日記

アウトドア大好き、エンブの日記です(笑)
大好きな奥ちゃまとワンニャン引き連れあちこち走り回っています。

残念だけどね。

2025年06月04日 | 独り言

ご無沙汰しています。

そんな書き出しのブログももう書けなくなるのね。

久しぶりに覗いてみたらサービス終了だって?

ま、いろんな事情もおありかと思うので何も言いません。

で、アメブロへ引っ越し作業を進めておりまする。

引っ越し先のリンクはこちらです。

https://ameblo.jp/superenbu/

良かったらまた繋がっていただけると幸いです。

向こうがお引越し終わったらまた細々と楽しんで行こうかと思っておりまする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜見物!

2025年04月09日 | 桜見物
お疲れ様でございます。
今日も暖かい1日でしたね。
最高気温が20度前後がやっぱり気持ちよく活動できる気温ですね。
昨日は深夜のバイトから帰ったのが0時半、床に就いたのが1時半。
今朝は少し早めに出なくちゃいけなかったので起きたのが6時半前。
ブログを書いている16時前後が一番きつい(笑)
 
さて、週末の話に戻りますが今年初の夜桜見物に行ってきました。
もちろん、地元の桜並木ですけどね(笑)

桜並木に飾ってある雪洞に灯りが灯るとそこは別世界。
幻想的な景色が広がりますね。
夜桜の良い所は初期、盛期、後期のいずれも楽しめるところですね。


花が咲き揃っていなくても雪洞のおかげでとても綺麗に楽しめます。



毎年楽しく歩く川沿いの桜ですが、今年はとても暖かくてついつい足が止まっちゃいます。
寒い時期はコートが必要なくらいだけども、今年は必要ありませんでした。
こんなに暖かい夜桜見物、何年振りでしょ(笑)
 
ワンコたちもあちこちで足を止めてクンクンと嗅ぎまわり(笑)
ただ、頑張ってもらいましたよ~。


後ろから誰も来ないのを確認してパシャリ!
この姿勢を保ってられるのもほんの短い時間のみ。
今だって感じで夫婦でスマホを連写(笑)

夜桜見物は週末の2日間限定。
月曜日からはまた深夜バイトが入っちゃうので。
明日も堪能したいと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が街の桜並木!

2025年04月08日 | 桜見物
お疲れさんでーす。
先週は何かと忙しく、週の後半はついに腰に来て(;^_^A
土曜日あたりから少しずつ復活はしてたので地元の桜並木の様子を見てきました。
 
我が町には川沿いの桜並木と、公園の桜並木があって我が家からは川沿いの桜並木が近いんです。
やはりこの季節になると桜の下を歩きたくなりますよね。
しかもお天気は桜の下を歩くのにはもってこいの良い天気!

朝のワンコの散歩で少しだけ遠回りをして歩いてきましたよ。

土曜日は朝から絶好のお花見日和。
風もなく穏やかなお天気で昨日まで痛かった腰も落ち着きました。

まだ6~8部咲き、木によっては満開近くになっている気もありましたね。
お花見には一番いい咲き具合でした。

ワンコたちもクンクン匂いを嗅ぎまわりながらお散歩してました。
昨晩の風の影響で川岸は結構、木屑やゴミが流れついてました(;^_^A


せっかくなので全員集合!
最近、ワンコたちも慣れてきたのか以前よりいい写真が取れるようになってきました。
でも、近くに人やワンコがいないっていうのが絶対条件です(笑)
人がいるだけでも視線がどうしてもそっちに行っちゃうもので。




今年の桜はあと何回見に来られるかな?
平日はちょいと厳しいもので存分に楽しみたいな!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り長野出張!

2025年04月04日 | 桜見物
お疲れ様でーす。
いや〜久し振りに朝出発して400km走って来ました。
4時半起きで5時少し過ぎに家を出たらなんと周辺が真っ白!
濃霧で見辛い見辛い(^_^;)
埼玉県田舎地方、川とたんぽが多いので雨上がりで気温が上がるとこうなるのです(笑)
少し走った、杉戸の道の駅。

うん、真っ白!
写真だと伝わらないがほんと真っ白だった。
まるで天国へと誘われている見たい。

こちら埼玉の桜の名所、権現堂。
桜はまだ3分咲き程度かな?
ただ、白くて見えん(~_~;)


晴れて暖かくなれば一気に満開かな?

前の道路から見えるかなと思ったけど全く見えずでした。

今回の相棒はフリードスパイク君。
キビキビ走って中々頼りになる子。
車中泊も単独ならそつなくこなしてくれる。
出動回数も増えそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと食べれた!

2025年04月01日 | 趣味の園芸
お疲れ様でございます
昨日から降り出した雨が時々弱くなるも降り続いている埼玉県地方。
この季節、日が出ると真夏並みになるけれど一度荒れると真冬に逆戻り。
今週は、真冬習慣になりそうですね。
私の見ている天気予報だと金曜日くらいからじわじわと暖かくなって来週は20度前後の
過ごしやすい温度になってきそうです。
 
さてさて、今日も園芸のお話。
小さなプランターに春菊さんの種をまいたのが昨年の秋。
種をまきすぎちゃって失敗して、2度目のチャレンジ。
冬の間はじっと我慢していた春菊さんが大きくなりだした。


やっと食べられるサイズになったかなと(笑)
何せ作ったプランターが極小サイズだったもので(;^_^A
それでも一生懸命伸びてくれてめでたくすき焼きの具材に変身してくれました。
 
観賞用の花たちを育てるのも楽しいんだけど、お野菜は2度楽しめますね。
育てている最中も楽しいけど、頃合いを見計らって食べることができる。
これが一番かな(笑)
春菊さんも、ちゃーんとスーパーで買ったものと同じ味でした。
ごちそうさまでした!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする