goo blog サービス終了のお知らせ 

エンブ一家の旅日記

アウトドア大好き、エンブの日記です(笑)
大好きな奥ちゃまとワンニャン引き連れあちこち走り回っています。

夜桜見物!

2025年04月09日 | 桜見物
お疲れ様でございます。
今日も暖かい1日でしたね。
最高気温が20度前後がやっぱり気持ちよく活動できる気温ですね。
昨日は深夜のバイトから帰ったのが0時半、床に就いたのが1時半。
今朝は少し早めに出なくちゃいけなかったので起きたのが6時半前。
ブログを書いている16時前後が一番きつい(笑)
 
さて、週末の話に戻りますが今年初の夜桜見物に行ってきました。
もちろん、地元の桜並木ですけどね(笑)

桜並木に飾ってある雪洞に灯りが灯るとそこは別世界。
幻想的な景色が広がりますね。
夜桜の良い所は初期、盛期、後期のいずれも楽しめるところですね。


花が咲き揃っていなくても雪洞のおかげでとても綺麗に楽しめます。



毎年楽しく歩く川沿いの桜ですが、今年はとても暖かくてついつい足が止まっちゃいます。
寒い時期はコートが必要なくらいだけども、今年は必要ありませんでした。
こんなに暖かい夜桜見物、何年振りでしょ(笑)
 
ワンコたちもあちこちで足を止めてクンクンと嗅ぎまわり(笑)
ただ、頑張ってもらいましたよ~。


後ろから誰も来ないのを確認してパシャリ!
この姿勢を保ってられるのもほんの短い時間のみ。
今だって感じで夫婦でスマホを連写(笑)

夜桜見物は週末の2日間限定。
月曜日からはまた深夜バイトが入っちゃうので。
明日も堪能したいと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が街の桜並木!

2025年04月08日 | 桜見物
お疲れさんでーす。
先週は何かと忙しく、週の後半はついに腰に来て(;^_^A
土曜日あたりから少しずつ復活はしてたので地元の桜並木の様子を見てきました。
 
我が町には川沿いの桜並木と、公園の桜並木があって我が家からは川沿いの桜並木が近いんです。
やはりこの季節になると桜の下を歩きたくなりますよね。
しかもお天気は桜の下を歩くのにはもってこいの良い天気!

朝のワンコの散歩で少しだけ遠回りをして歩いてきましたよ。

土曜日は朝から絶好のお花見日和。
風もなく穏やかなお天気で昨日まで痛かった腰も落ち着きました。

まだ6~8部咲き、木によっては満開近くになっている気もありましたね。
お花見には一番いい咲き具合でした。

ワンコたちもクンクン匂いを嗅ぎまわりながらお散歩してました。
昨晩の風の影響で川岸は結構、木屑やゴミが流れついてました(;^_^A


せっかくなので全員集合!
最近、ワンコたちも慣れてきたのか以前よりいい写真が取れるようになってきました。
でも、近くに人やワンコがいないっていうのが絶対条件です(笑)
人がいるだけでも視線がどうしてもそっちに行っちゃうもので。




今年の桜はあと何回見に来られるかな?
平日はちょいと厳しいもので存分に楽しみたいな!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り長野出張!

2025年04月04日 | 桜見物
お疲れ様でーす。
いや〜久し振りに朝出発して400km走って来ました。
4時半起きで5時少し過ぎに家を出たらなんと周辺が真っ白!
濃霧で見辛い見辛い(^_^;)
埼玉県田舎地方、川とたんぽが多いので雨上がりで気温が上がるとこうなるのです(笑)
少し走った、杉戸の道の駅。

うん、真っ白!
写真だと伝わらないがほんと真っ白だった。
まるで天国へと誘われている見たい。

こちら埼玉の桜の名所、権現堂。
桜はまだ3分咲き程度かな?
ただ、白くて見えん(~_~;)


晴れて暖かくなれば一気に満開かな?

前の道路から見えるかなと思ったけど全く見えずでした。

今回の相棒はフリードスパイク君。
キビキビ走って中々頼りになる子。
車中泊も単独ならそつなくこなしてくれる。
出動回数も増えそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけど

2016年03月12日 | 桜見物
ご無沙汰してます。
また随分と間が開いてしまいました(苦笑)
随分と忙しく動いてはいたのですけどね。

そろそろソメイヨシノの開花が何時になるのか気になり初めたニャアです。
今年はどこの桜を見に行こうか、色々調べてます。
そんな折、隣の家の早咲きの桜が満開近くになりました。



今年も綺麗に咲いてくれました。
我が家の河津桜は1月の中旬頃開花して随分と長い期間咲いてくれてました。
さあ、楽しみな季節がもうすぐそこまでやって来てます。
都内はどこに出没しようかな?
ワクワクo(^o^)oです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田の夜桜(4月6日)

2015年04月26日 | 桜見物
おばんです。
なんだか今週も大変な週でした。
GW直前に、母が倒れてしまいました。
金曜日の昼間には意識が朦朧としてしまい、病院へ連れて行くも緊急入院です。
どうも細菌感染症らしく、暫く入院して経過を見なくちゃいけないようです。
それと同時に問題になったのが、父です。
ここの所、少しずつ痴呆が進んできているようでなかなか自宅で介護は難しい状況に。
私と妹が居る間はなんとか面倒を見られるけど、仕事が入るとまず無理。
ケアマネさんに相談して、ショートスイテで1週間出て貰う事にしました。
父には申し訳ないのだけれど、2人同時と言うのはやっぱりちょっ無理なので。
土曜日には母の意識レベルも良くなって、通常の会話は出来るようになりました。
今日も経過は順調で、多少なら動く事も出来る様になって来ました。
一安心です。

さて、十兵衛が無くなってから元気も出なくて埼玉の桜は殆ど見逃してしまいました。
が、仕事で上田行きが入ったもので気分転換にジョン姉さんとチャッピーとミッシェルを連れて前乗りで行って来ました。
夕方早目に自宅を出て、何時もの通り花園インターより関越道に入り18時過ぎに上田城に到着しました。

到着時はまだ薄暗く、綺麗に咲いているソメイヨシノが見事でした。
ここで、おかしいことに気が付きます。
上田の桜は、まずは大手門前の枝垂桜が満開になり散り初めてソメイヨシノが満開になる順番なんですよね。
それが、ほぼ同時に来るなんて何年振りなんでしょうか。

堀の中をワン子達を連れて歩きます。
そして正面から上田城へ。

見事なくらい満開の枝垂桜が迎えてくれました。
そして、大手門前の枝垂桜です。




見事でしょ(笑)
この桜を見に何年も十兵衛と通いました。
良い想い出が沢山詰まっている上田城です。

お堀に写る桜も取ってもきれいです。
ほぼ一周した辺りで小雨がぱらぱらと落ちて来ました。
とっても綺麗な桜たち、この後上田城址千本桜祭りで盛り上がったことでしょう。

夕食は、屋台で買ってP泊と思っていたのですがほとんどの屋台はまだ営業していませんでした。
なので、何時ものタンタンメンを食べて来ました。

やっぱり美味しいね!
そして、今夜のお風呂は別所温泉のあいそめの湯。
ゆっくりお風呂に浸かった後は、道の駅青木へと移動してP泊してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花!

2015年02月25日 | 桜見物
おばんです。
2月も今週で終わりですね。
今年も始まってあっという間に2ヶ月が終わろうとしています。
早かったなぁ~。
十兵衛の件があったりしたから余計に早く感じます。

十兵衛君はその後も良かったり悪かったりです。
最近ではまったく口にしなかったご飯系も少しずつ口に出来るようになってます。
明日は一緒に長野まで行ってきます。

今日は嬉しいことがありました。
去年の3月にジョン姉さんと一緒に過ごし始めて、もう直ぐ1年になります。
その時に花屋さんで綺麗に咲いていた川津桜を購入してきて、地植えにしました。
その川津桜が、なかなか咲かなかったんですよ。
今年は咲いてくれないかなと半ば諦めてたら、咲きました!
やっと咲いてくれました。
今日が、開花日です(笑)


まだ1輪ですが、他にもピンク色に色づいている蕾がいくつかあります。
楽しみです。

さ、明日は4時起きで長野県は上田市まで行ってきます。
ではでは。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ開花

2006年04月13日 | 桜見物
桜の話・・・
私は毎年必ず2回以上桜の開花、満開を見ています。
何故?
仕事で毎週のように長野を訪れているために可能なのです。
桜を好意を持って見るようになってから不思議な事に気が付きました。
私が行っている長野県上田市の開花から満開までのリズムと
横川(峠の釜飯で有名な)の桜のリズムとほぼ同時なんですね。
横河の桜を見ていれば、大体予想が付く事になってました、去年までは。

今年はそのリズムが崩れた年となりました。
横川では既に桜は満開に地近づきつつあります。
一方の上田は・・・まだちらほち。やっと開花したって感じです。
3月は暖かくて良い日和が続いた結果、関東の桜は早めに開花しました。
4月にはいると一転、寒くて雪が降った日もあったみたいです。
こんな汚点気のお陰てほぼ1週間遅れで開花した上田の桜は
来週末に見ごろを迎えるようです。

是非、暖かくて青空の下満開の時期を迎えて欲しいものです。
上田の桜、今年も見に行きたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする