えみち刑事(でか)の事件簿

日々のことを綴る日記
最愛の家族「ルナ」
との思い出が詰まった大切な日記です

このブログは・・・

愛犬ボストン・テリアのルナ (2007.2.8-2018.12.19) との思い出が詰まった大切なブログです。 もうルナは私のそばにいないけど これからもブログは続けていきます。

日立の人がきて冷蔵庫を修理してくれました

2022-10-26 18:09:27 | ボストンテリアのネロ
今日は6時40分頃起きました

いつもなら出勤する水曜日ですが
今日は冷蔵庫の修理の人が来る日で
10時までに何時頃訪問するか
連絡をくれるので有給休暇をとりました

洗濯をして掃除してキッチンもきれいに片付けて
溜まっていた段ボールをゴミ置き場へ持って行って
かなり家がスッキリしました
外が寒くなかったから2羽をベランダにだして日光浴

旦那刑事はネロのお散歩に行ってくれました

10時ピッタリに日立の人から連絡が来て
15時から17時の間に訪問しますとのことでした

12時に旦那刑事とよみうりランドにある
シェーキーズへ行きました

旦那刑事大喜びでした

16時半に日立の人が修理に来てくれました
最初に説明を聞きました

制御基板が壊れていて故障している場合が多くて
それだけなら24000円くらい
冷却ファンも壊れていたら5万超えになるとのこと

いちかばちか賭けで制御基板だけ交換で済むことを祈って
修理をしてもらうことにしました

冷蔵庫を前にひっぱりだして
修理の人が裏のたまった埃を掃除機でとってくれました
後ろにある制御基板を外して新しいのと交換しました

取り外した制御基板
なんかテーマパークのジオラマみたいでかわいい

交換後コンセントをさして電源を入れてみたら
無事に冷却ファンが動き出して
冷蔵室に冷気が戻って来ました!!

部品代9600円
技術料8400円
出張料3500円
消費税2150円
合計23650円でした

カード払いで手続きしてもらって終了!!

修理代安く済んでよかったです