今日もミーハー日和

ミーハーこそ生きる原動力
今日も面白いこと見つけられるかな。

ノートのとり方

2008-11-17 | Weblog
ずっと欲しかった本を買いました。

東大合格生のノートはかならず美しい


確かにその本に載っているノートは
美しく眺めていて楽しい。


ちびのノートもきれいなんだけど、どこかが違う。


いい授業ノートのとり方とは

①板書の部分
②教師の話を書く部分
③自分の疑問や考えを書く部分

この3つを区別できるように書くことが大切だとか。


なるほど・・・

ちびのノートは板書のみ。
ここが違うんだな。

板書を写すことに必死で
先生の話を聞いていないのかも・・・

それじゃあね。


でも、この3つのことを授業を聞きながらするのは難しい。
かなり集中していないといけません。
授業中、集中していないんだろうな。


私は説明会などに参加した時、話を聞きながら
メモをとるのは好きです。
しかし、それは眠気におそわれないように
するためでもあるんですが・・・(笑)
そんな感じ書いたものでもあとでメモを読み返すと
その時の話が思い出されます。


授業ノートもそうあるべきなんですが・・・


授業のあった日に授業ノートを見ながら
授業を思い出す。
これが大切なんですね。

塾の先生がよくいっていましたっけ。

うちの子どもたちはそういうことしていないから
アレなんですね。


昔、ある大学付属中学の説明会にいった時
親向けの説明会にも関わらず
小学生の子が一生懸命にメモしていました。

その子の親は説明会の間ずっと居眠りしていました。


もしかして、その子は今頃東大生になっているかもしれません。



そんなことを思い出した本でした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノート (やっさん)
2008-11-17 21:24:34
この本、amazonで紹介されてて興味がありました。

きれいなノートをとるには授業の内容についていって、先生の言うことを理解してないと無理ですもんね。
「きれいなノートをとることができる」時点で頭がかなりよくないと無理ですよね。
返信する
タイトルが? (あき)
2008-11-18 14:58:30
本のタイトルが『東大合格生のノートはかならず美しい』ですか?
内容は前にどこかで読んだような・・・
ホント学生時代の早稲田現役合格親友のノートは
同じ授業に出ても違う授業に出ても読むだけでわかりやすく
試験前にQ&Aを自作して交換していたけど自分のはさておき彼女のをやっていました。笑
懐かしいなぁ。
彼女は去年亡くなっちゃったけど思い出は消えませんね。
返信する
美しいノート (◆やっさんへ    みかんずより)
2008-11-24 18:36:12
娘の中学受験の時に
御三家に合格した子のノートを見たことがありますが
それはそれは美しかったです。

小学生の時からそれですから
中学、高校となれば
参考書ばりのノートをとること間違いなしです。

残念ながらうちの子はそうではないので
しょうがなく親が教科書、参考書を見て
教えております。

美しいノートをとるような子は
親に教えてもらうなんてことはないんでしょうね。

うらやましい・・・
返信する
そうそう (◆あきちゃんへ    みかんずより)
2008-11-24 18:39:08
これがタイトルよ。
今、話題の本だから絶対本屋さんにあります。
ちなみに私は高校の参考書コーナーで見つけました。

あきちゃんのお友達、亡くなっちゃったの。
それは本当に残念。

きっと彼女のノートも
この本の中のノートに負けないくらいの
ノートだったでしょうね。


返信する