午後、お昼を食べ終わってのんびりと
録画した医龍2を見ていたら、友達から電話
でたら、いきなり
「最近のコってぬるま湯状態から
なんでぬけだそうとしないんだろう?」といわれてしまった。
よく聞いてみると
彼女の中1の娘の勉強についての話でした。
なんでも、この前の理科のテストが80点だったらしい。
そんな難しい内容ではないので
「なんで100点とってこない?
とろうとしない?」と友達は思うとか。
うちの場合は80点とれば、万々歳なので
最初はピンとこなかったんだけど
ちびも「赤点じゃなければいいや」
受験生であるお嬢もどこか、のんきで
親として腹立たしい面があるのは確か。
とりあえず、今の段階ではちびの英語はみて
娘の場合は、はっぱをかけるぐらいなんだけど・・・
もっと子供たちに勉強させなきゃだめかなあ。
福沢諭吉、うちにも来てくれないかなあ・・・
なんて思いながらも、電話をきったあと
医龍2をみつづけた相変わらず意識が低いハハでありました。
うちにも来てほしい福沢諭吉はここで見られます。
録画した医龍2を見ていたら、友達から電話
でたら、いきなり
「最近のコってぬるま湯状態から
なんでぬけだそうとしないんだろう?」といわれてしまった。
よく聞いてみると
彼女の中1の娘の勉強についての話でした。
なんでも、この前の理科のテストが80点だったらしい。
そんな難しい内容ではないので
「なんで100点とってこない?
とろうとしない?」と友達は思うとか。
うちの場合は80点とれば、万々歳なので
最初はピンとこなかったんだけど
ちびも「赤点じゃなければいいや」
受験生であるお嬢もどこか、のんきで
親として腹立たしい面があるのは確か。
とりあえず、今の段階ではちびの英語はみて
娘の場合は、はっぱをかけるぐらいなんだけど・・・
もっと子供たちに勉強させなきゃだめかなあ。
福沢諭吉、うちにも来てくれないかなあ・・・
なんて思いながらも、電話をきったあと
医龍2をみつづけた相変わらず意識が低いハハでありました。
うちにも来てほしい福沢諭吉はここで見られます。
まだ母じゃないので自分の受験勉強や中高一貫の進学校時代の勉強を回想しました。
今は好きな数学や科学は特にまったくやる気なしで勉強しなかったなぁ。
得意の英語は最初出来なくて補修塾行ってたくらいだけど
その塾のセンセイがタルコフスキーやジョンレノンみせるような
啓蒙家でセンセイのおかげで学ぶ楽しさに目覚めてからは
好きな教科はとことんやってたな、、、。
受験勉強も周りは進学校で真面目にずっと勉強→全教科きっちり押さえるって感じだったけど
現国 古文 漢文 英語 論文は全国模試でトップとっても日本史は適当~に好きなトコロしか勉強しないとか
人生初めての大博打、大学受験でも自分の勉強スタンスは変わらないままだった。
大人になってからの方が学びたい欲求に目覚めるよね。
結果、自分の希望する大学に入れなくても身の丈にあう大学に進学して友達に恵まれるし
努力は必要なんだけど努力レベルをあげられないモチベーションのあげ方は当人次第だよね。
母心わかるけどもう一度人生やり直しても同じ学び方をしそうなわたしからみると子どもたちのムードもよくわかるなぁ。
現役で駿台論文科のセンセイたちにかわいがってもらって
大学入ってから駿台が出した論文教本に協力したんだけど
センセイたちとまだ電話したりやりとりあるよ。
学生運動の旗手だったような変わり者の知識人ばかりでとても面白い。
勉強と出会いと家族。一生大事だね。
私の場合、高3のとき勉強しなかったもの。
全く受験する気がなかったんだよね。
指定校推薦でいけなきゃ、その上の短大でいいやって。
学校の回りもそれこそぬるま湯状態。
その代わり、学校のテストはがんばったよ。
なんとかして、いい点をとろうとね。
でも、うちの子みているとそういう感じはないね。
たぶん友達もそれをいいたいんだと思う。
これがゆとり教育の結果なのかなあ・・・
なんてちょっと思ってみたりして。
英語は大切だと思うので、塾にいっていないちびの英語だけは
今後もチェックするつもりです。
まだ、みることができるからなんだけどね(笑)
でも、上の子の場合は本人次第だから静観するしかないよね。
のんびりしていて心配になることもあるけど
勉強しなかったら希望の大学にいけないだけ。
それだけだもん。
中学受験までは親が口出しできるけど
大学受験では親はまわりで見ているだけだよね。
ドラマを見る暇がない娘に
ガリレオのあらすじを教えてあげるのが
私の役目かなあ(笑)
だから、私は夜はテレビみなきゃダメなのよ。
おじさんず11の話もしてあげたよ。(笑)
うんうん。
ママがミーハーで子どもたち楽しいよ~。
うちなんてパパママつまんないもん。
ママなんてワガママな芸術家。以上。って感じで気を遣いながら育って来ましたです、はい。
その分今は旦那さんが気を遣ってくれてるような気がしますです、はい。爆
↓ナナママがパーチーにエビフリャー揚げてくれたんだけど
ぷりっぷりで激ウマだったの。
うまーーーい!と大騒ぎ、秘訣を訊いたら
エビを重曹にちょいづけするんだって!
コロッケに続きエビフリャーもカラッとどうぞです♪
おじさんず11、最後変えちゃったんだけど
来週はみのさん出るんでしょ?
それは楽しみだ!!!
向上心なかったもんなぁ…
とりあえず、うちには福沢諭吉に来て欲しくないです。
暑苦しすぎ(笑
私が受験するわけじゃないんだし(笑)
あきちゃんって、ママと仲良しこよしで
気を使って育ったって感じがしないけどなー
でも、今の親と昔の親とでは
明らかに子供への接し方は違うかもね。
あきちゃんは、おとーたんが優しいからいいのだ。
うちのおとーたんも、あきちゃんのおとーたんの半分でもいいから
気をつかってくれるといいんだけどね。
でも、本人は思いっきり奥さんに気をつかっているつもりらしい。
ってことは、私がわがままってこと?!
エビフリャーに重曹とは知らなかったよ。
でも、お掃除用とは別だよねー(笑)
今度、エビフリャー作るときは試してみるね。
おじさんず11、私は飛び飛びでしかみてないんだ。
ひげの似合うおじさんは、テリーさんでした。
アニー伊藤さんにそっくりだったよ。(笑)
私も好きですよ。
だって、私の好きな言葉は
棚からぼたもちだもん。
大学も就職もそれで乗りきりました。
だから、大学受験しようとしている娘はえらいのかも・・・
と最近思うんだけどね。
福沢諭吉、ダメ?
勉強している時の姿勢まで直してくれるんだよ。
最高の家庭教師ですよ。
でも、プロだから頼んだら高いんだろうな。
昨日帰りに小6位の男の子に
お母さんが「なんで90点!なん!」と
子供に怒ってたけど
90点最高じゃん!と内心その会話を
聞きながら思ったのですが
半分コントを見ているような感覚で見てました。
ぬるま湯ねぇ。
これは時代もあるんじゃないかなぁ。
私の子供たちの頃からすでにそんな風潮はありましたよ。
競争意識も全然ないし、「あの人はすごい!」と言うけれど、だからと言って、「自分も負けないようにがんばる」なんていう意識はなかった。
だから、わが子は二人とも伸びなかったんだと思う。
私ならほめてあげるなー
そりゃ100点とれればいいけど
小学校なんていい加減な通信簿だから
もって帰ってきても
「ふーん」と見ておしまいでした。
見方はさまざまなんですね。
私は本気で福沢さんに家に来てほしいと思いますよ。
特に姿勢が悪いちびの監督をしてほしい(笑)
ぬるま湯の時代かあ。
確かにそうかも。
人は人、自分は自分・・・
マイペースすぎるのもね。
そんなので社会にでてやっていけるのかなあ。
はーさまのお子さんたちは
もう立派な社会人になられているじゃありませんか。
お嬢さんなんてもうお母さんなんだもん。
素晴らしいですよ。