お昼頃でかけようと思ったら、友達から電話
「何色がいい?
白も、紺も、水色も、ピンクも、黒もあるよ。」
えぇ~~!! よりどりみどり?!
今週ずっーーーと探したのに、どこにもなかったDSlite
あるべきところには、あるんですね。
それもよりどりみどり・・・
どこにいっても入荷は未定と書かれた貼り紙を見て
今週、何度涙してことか。
みなさま、お騒がせいたしました。
これで一件落着です。
母が紺か、白といっていたので迷っていたら
「両方送ろうか?」と友だち
そ、そんな~~うちが買うならピンクだし・・・
でも、今うちは、1台あれば充分。
ちびにいらないことを確認して
白を一台頼んで電話を切りました。
もう友だちには、足を向けて寝れません。
(布団を敷くときは方向に気をつけま~す。)
本当に、ありがとう
ともちゃんがコメント欄に
まだまだ外遊びで十分だし友達も多いし
買いたくないなーーって思ってんだけどね。
世間はみんな持ってるのかな?と書いていたことについてひとこと。
うちの子はDSを持つのは遅かったです。
本人がいらないといっていたので買いませんでした。
しかし、遊びにいってもみんなはDSを持っていて
DSをもっていないちびは遊びの輪に入れません。
「今日はすごくつまらなかった」といって帰ってきたことが
何度も・・・
友だちから遅れること1年で彼女はDSを手にしました。
それも受験の1ヶ月前に・・・
とんでもない親でしょ?
でも、彼女はDSにのめりこむこともなく
受験勉強の合間の息抜きにゲームをやって楽しんでいました。
その時、家にあったソフトは
脳トレ関係のみだったからかもしれませんが・・・(苦笑)
受験が終わったあと、
約束だった「おいでよ どうぶつの森」を買いました。
思いっきりはまるかな?と思ったんですが
実際、はまったのは上の娘・・・
学校から帰ってきたら、ひとりでおい森をしていましたっけ。
もともと、ゲームにはまるタイプじゃないちびは、
適度にゲームを楽しむ・・・というスタイルを保っています。
現在、おい森にはまっているのはハハだしね。
ハハが通信して遊んでいるのを見て笑っています。
今の時代、全くゲームにふれさせないことは無理のような気がします。
無菌状態で子供を育てることは不可能ですからね。
娘の友だちで、ゲームを買ってもらえない子がいたんですが
彼はゲームがしたかった。
だから、ゲームがあるうちにきてはゲームをしたがりました。
友だちのもっているゲーム機を占領しようとしたり。
親がゲームをさせたくないからゲーム機を買わないというのは
あまり意味がないのではないでしょうか。
こどもは、どこかでやっています。
もしかしたら、人に迷惑をかけているかもしれません。
そのことを知らないのは親だけだったりして・・・
(決してともちゃんちのことじゃないからね。)
本人がほしがり、親が買ってあげられるのなら
約束ごとを決めて与えるのがいいような気がします。
外で遊びたくなれば、遊びます。
子供は、体を動かすのが本能みたいなものですからね。
携帯も同じかな・・・
携帯メールが気になって勉強に集中できないと思うのなら、
自分の部屋には携帯を持ち込まないとか
対策はいろいろとたててみてはどうでしょう。
ただ、むやみに禁止するのではなく
何事でも親子が十分話あうことは大切ではないでしょうか。
「何色がいい?
白も、紺も、水色も、ピンクも、黒もあるよ。」
えぇ~~!! よりどりみどり?!
今週ずっーーーと探したのに、どこにもなかったDSlite
あるべきところには、あるんですね。
それもよりどりみどり・・・
どこにいっても入荷は未定と書かれた貼り紙を見て
今週、何度涙してことか。
みなさま、お騒がせいたしました。
これで一件落着です。
母が紺か、白といっていたので迷っていたら
「両方送ろうか?」と友だち
そ、そんな~~うちが買うならピンクだし・・・
でも、今うちは、1台あれば充分。
ちびにいらないことを確認して
白を一台頼んで電話を切りました。
もう友だちには、足を向けて寝れません。
(布団を敷くときは方向に気をつけま~す。)
本当に、ありがとう
ともちゃんがコメント欄に
まだまだ外遊びで十分だし友達も多いし
買いたくないなーーって思ってんだけどね。
世間はみんな持ってるのかな?と書いていたことについてひとこと。
うちの子はDSを持つのは遅かったです。
本人がいらないといっていたので買いませんでした。
しかし、遊びにいってもみんなはDSを持っていて
DSをもっていないちびは遊びの輪に入れません。
「今日はすごくつまらなかった」といって帰ってきたことが
何度も・・・
友だちから遅れること1年で彼女はDSを手にしました。
それも受験の1ヶ月前に・・・
とんでもない親でしょ?
でも、彼女はDSにのめりこむこともなく
受験勉強の合間の息抜きにゲームをやって楽しんでいました。
その時、家にあったソフトは
脳トレ関係のみだったからかもしれませんが・・・(苦笑)
受験が終わったあと、
約束だった「おいでよ どうぶつの森」を買いました。
思いっきりはまるかな?と思ったんですが
実際、はまったのは上の娘・・・
学校から帰ってきたら、ひとりでおい森をしていましたっけ。
もともと、ゲームにはまるタイプじゃないちびは、
適度にゲームを楽しむ・・・というスタイルを保っています。
現在、おい森にはまっているのはハハだしね。
ハハが通信して遊んでいるのを見て笑っています。
今の時代、全くゲームにふれさせないことは無理のような気がします。
無菌状態で子供を育てることは不可能ですからね。
娘の友だちで、ゲームを買ってもらえない子がいたんですが
彼はゲームがしたかった。
だから、ゲームがあるうちにきてはゲームをしたがりました。
友だちのもっているゲーム機を占領しようとしたり。
親がゲームをさせたくないからゲーム機を買わないというのは
あまり意味がないのではないでしょうか。
こどもは、どこかでやっています。
もしかしたら、人に迷惑をかけているかもしれません。
そのことを知らないのは親だけだったりして・・・
(決してともちゃんちのことじゃないからね。)
本人がほしがり、親が買ってあげられるのなら
約束ごとを決めて与えるのがいいような気がします。
外で遊びたくなれば、遊びます。
子供は、体を動かすのが本能みたいなものですからね。
携帯も同じかな・・・
携帯メールが気になって勉強に集中できないと思うのなら、
自分の部屋には携帯を持ち込まないとか
対策はいろいろとたててみてはどうでしょう。
ただ、むやみに禁止するのではなく
何事でも親子が十分話あうことは大切ではないでしょうか。