LIVE STRONG

2006年12月に悪性リンパ腫(ホジキンリンパ腫)の告知を受けました。治療を経て現在経過観察中です♪

社会復帰2日間終了~。

2008-03-22 23:14:25 | 日々の日記
21日から、1年3ヶ月振りに社会復帰してきました!!
初日から8時半~17時までの勤務です。
でも初日なので、オリエンテーションのように、先輩Nsに付いて仕事を見学していたので、大丈夫でした。
でも初めての職場に緊張していたこともあり、気疲れはしていたようです
昨日は1日勤務。今日は半日勤務。2日間とも帰って、ご飯食べたらコタツで寝てました。
疲れたみたいです

そりゃぁ疲れますよね~。1年以上も仕事から離れていたんだし。
治療してたんだもん。
以前と変わらずできることを考えちゃダメですよね

しかも、今までダラダラ生活だったこともあり・・・。
7時に家を出なくてはいけないことがなかなかキツイです。
朝、通勤1時間の間に赤信号待ちをしている間に寝れそうです
事故しないようにだけは気をつけなきゃ
0時前には眠るようにしないと、体が持たなそうです。

でも、朝起きて仕事に行き、疲れて帰ってきて規則正しい時間に寝る。
なんか新鮮で、生活にメリハリができました
そして、この生活に戻れたことが、ありがたいことです。

病気になる前の生活はwww
次の日が朝から仕事でも、夜中の2時、3時まで起きていて、
3時間睡眠で仕事に行ったりしてました
若さでなんとかなると思ってました
体のことを考えていない生活を送っていたんですよね。

病気になったことで、生活を見直す機会にもなりました!!

私は病気になってから、3年日記をつけています
去年の今を振り返ると、抗がん剤治療の副作用と闘っていました。
血管痛に
1年後、こうして仕事ができると言うことに。なにより元気になり、
生活を送れていることにし合わせを感じます

仕事は、覚えることもいっぱいだし、勉強っをしていかないといけないけど、
焦らず、体とも相談しながら頑張っていきたいと思います




♪誕生日♪

2008-03-19 18:05:39 | 日々の日記
16日は誕生日でした!!
以前住んでいた浜松へ

今回は電車&新幹線で行くのが面倒だったので、車で。
それが裏目に出ちゃいましたwww
いつもはインターにのるまでに1時間あれば行けるのに、今日は混んでる混んでる。
結局2時間です・・・。
予定より遅れてしまいました。待たせた先輩、友達ごめんなさい

高速のったらいきなりウインカーがつかなくなっちゃうしwww
今まで車乗ってて始めての出来事が高速で起きるなんてついてないですよね
ウインカーが使えないまま高速をビューンと!!
けっこうドキドキしちゃいました。

浜松に着いてからは、友達が先輩や友達を集めてくれていました
場所も、友達が経営するバーです
プレゼントをもらったり、音楽を流してくれてケーキだしてくれたり
みんな、ありがとう

思い返せば、去年も先輩や友達に誕生日を祝ってもらっていました
前の職場からは医師・看護師からメッセージを書いてもらったスヌーピーの人形ももらったり。
私、幸せです。

去年は誕生日の日は治療だったけどwww
それが今年はこうやって元気に遊んで生活できてるって幸せですね

16日から18日まで浜松にいたんですが、18日は受診でした。
採血結果も問題なし順調です。
白血球→5040 赤血球→451 ヘモグロビン→13.2 血小板→14.5
LDH→164 肝機能・腎機能もOKでした。

外来受診は、1年間の間は1ヶ月に1回は見ていきたいと言うことです。
次は4月15日。

外来受診の後に、以前働いていた病棟へ仕事復帰の報告に行ってきました。
私が仕事を辞めてから、新しい人も何人も入り、職員も変わっているんですが、今日はみんな知っている人たちでうれしかったです

今度の職場では可愛いキャラでいってみます。って言ったら
「無理だよ!!やめときなぁ~もたないから!!」って
私もそう思います。やめときます今までの自分で、いきたいと思います。

21日から新たな職場での再出発です。
今回、前働いていた病棟に顔を出せたのは良い刺激にもなりました!!
1年以上も仕事から離れていたので、不安はいっぱいあるけど、一からやる気持ちで頑張るぞぉぉぉ

課長から、「あなたこの1年で、成長したね。顔がちがう。きっと仕事を始めて、患者さんと接するなかで、今までの自分の経験もいきてくるから。」
って言葉をかけてもらいました。
自分では、この1年でどのように変わったのかが実感できていませんが、今の自分に自信を持っていきたいと思います!!

社会復帰をした時に、病気のことをどう捉えられるかはわかりません。
かわいそうって思われるかもしれません。
でも、私は引け目を感じることではないと思っているので。頑張ります!!

ご無沙汰してました(。・ω・。)ゞ ポリポリ

2008-03-16 15:09:11 | 日々の日記
こんにちは(≧∀≦*)ww
お久しぶりです!!みなさんお元気でしたか
私はと言うと、自由気ままに過ごしていました

2月27日~3月3日までカンボジア&ベトナム旅行へ

3月7日~9日まではyogaのために東京へ!!

3月11日に病院見学に行った病院へ再び履歴書を持って行ってきました。

12日から元職場の先輩方と焼肉へ!!浜松までお出かけ
13日は、同期、先輩とランチ&温泉セットへ行き、のんびりまったりしてきました
14日はコンタクトを2weekから1dayに変更して。

16日は私の誕生日
Happy Birthdayわたし

23歳で病気が発覚し、24歳の1年間治療&療養生活でした。
この約1年3ヶ月は忘れられない年になると思います。
でも、自分を人間として成長させてくれた貴重な1年だったカナ

25歳は、社会復帰をしたりと、新たな1年にります。社会復帰できることに感謝し、
楽しみながら幸せな1年を送れることを願って
再発の不安はもちろんあるけど、考えていたってしょうがないし、自分でできることをやって、
1日1日を楽しく過ごして行きたいと思います

今日は、またまた浜松へ行ってきます。18日が受診なんです。
そろそろ受診3ヶ月に1回にならないかなぁ

治療が終了してからもうすぐ4ヶ月が経ちます。
こうして日々の生活を振り返ってみると、元気になりました!!

浜松や、東京へ行く時によく感じるんですが、昔だったら人ごみの中に行くのも怖かったし、新幹線や電車に乗るのが怖かった時もありました。
人ごみの空気がダメでした
今では、気にはなりますが新幹線、電車をつかってあちこちに出歩いている私。
だんだん元の生活に戻りつつあるのかな
前より、活動的になっているかもしれません

11日に病院見学に行った所へ履歴書を持って行ってきました。そこでそのまま採用が決定しました
21日から社会復帰です!!
病気のことも話をした上でOKしてくれました。
病気前に働いていた病院で経験していた科とはまた違うので、一からの勉強です。
今度は、心臓の病気のみの病院です。今度は看護師として成長のために頑張ります
通勤に1時間かかるため、7時には家を出発です。
今までダラダラ生活を送ったり、夜遅くまで起きていたりの生活なので、ちょっと心配ですが、
これを機会に生活を整えて行きます

今日は、浜松まで久し振りに車で行こうかな
スーツケースをゴロゴロしながら病院へってのも、ちょっと恥ずかしいですよね。
荷物を預けるところが院内にあればいいのにぃ!!!って思ってしまいますが、そんな遠くから大荷物持って来る患者のほうが少ないですよね

車では、家から浜松まで130キロくらいだったカナ??
昔はよく車で行き来してたんだけど、ここんとこずっと新幹線だったので。
気を付けて運転して行きたいと思います

ではでは
暖かくなってきましたが、風邪には気をつけましょう