ワードで秘真呟し(ひまつぶし)

ひまつぶし、日々の出来事や秘められた真実を一人呟いています。

鶴と狐の容器

2018-11-08 11:03:41 | 日記

昔の物語で狐と鶴の話です互いの家に行くと
狐の家では飲み水を勧めて皿に入れて出した
鶴は飲めなくて我慢して帰った、次は鶴の家に
狐が遊びに行きました鶴は飲み水を瓶に入れて
出しました狐は飲めずに我慢して帰った、噺家の
笑福亭鶴瓶は鶴と狐の話から付けたのかと思う。
妄想空想連想(モソクソレン・モクレン)の俺です。
ひまヒマ暇の悦暇茶慰

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣瓶を考える

2018-11-08 09:56:46 | 日記

釣瓶は深い井戸から水をくみ上げる時に
使われた桶に綱を付けて持ち上げていた
道具です井戸に屋根を付けて滑車を吊り下げ
汲み上げたり丸太にハンドルを付け巻き上げて
汲み上げる物とか撥ね釣瓶等色々に使われていた
釣瓶と漢字で書いてあるので焼き物の瓶で出来た
物が使われていたと思う瓶(カメ)瓶(ビン)
口元がくびれたところを綱でくくり使っていたのか
俺は何時も下らん事を想像している暇人なのだ。
ひまヒマ暇の悦暇茶慰

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるべ落とし

2018-11-08 08:19:54 | 日記

今はつるべ等見かけない鶴瓶なら時々
見かけますが、昔の井戸で使われていた
撥ね釣瓶(はねつるべ)検索すると詳しく
出て来ます、画像でも見られます。
ひまヒマ暇の悦暇茶慰

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夕日は・・

2018-11-08 08:17:12 | 日記

久しぶりに晴れて日の出前の空を眺めながら
気持ちよく散歩をした、暦の日の出と入りを
見ると6091641となっていた朝が遅く
なっているのは解っていたが日の入りが夕方の
4時台になっている秋の夕日はツルベ落としと
言われていたが12月の5日と6日が一番早く
1628に陽が沈みます夕方4時半です。
ひまヒマ暇の悦暇茶慰

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする