goo blog サービス終了のお知らせ 

永和の花あり記 Ⅱ

日常生活で気になった花や家庭菜園&DIYの記録です

なばなの里 3月夕景の花々 と イルミ点灯式

2018-03-17 23:00:00 | みんなの花図鑑

なばなの里   3月夕景の花々

 イルミネーション を見る前の時間帯、

色々な花を見ることが出来ました。

 

 

 入園後右へ、長島ビール園 前の花壇、

クリスマスローズ の花、白い花弁に 赤い斑点が美しい。

マップ の ⑤

 

http://www.nagashimaresort.jp/hanamizuki/wp-content/uploads/sites/2/2018/02/20180204nabananosato-ilumination.jpg 

 園内のマップです。

 

梅苑の入り口(とんかつの店前)に咲いてた、

大輪三椏 が夕陽を浴びています。

 

そして 梅苑 紅梅。 (枝にご注目 下さい)

 

梅苑 の 白梅。(枝にご注目 下さい)

如何です?、もうお分かり頂けましたね。

 

頭上の桜も日差しに照らされています。

 

桜並木を通って、、⑦ 池の脇道。

 

⑧ 地点

 

 

さて、夕の5時30分を過ぎて、

イルミネーション の点灯時間までの間に、

ちょっと 腹ごしらえ、

日本料理  翡翠 へ入って 簡単(安価)料理、

お作り定食です。

http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/restaurant/kawasemi.html/

あ、自分は余り料理の写真を撮りませんので、

上のホームページ にて、、、

 

 

 

イルミネーション の点灯時間は、概ね 日没後のころです 。

 

??さて、その 点灯ボタン を押すのは ??

 

それには ある ルール があります。

 

1.光のトンネル入り口、最前列に並んだ人達、

2.入り口警備員とジャンケンをする。

3.最後に勝ち残った 1人が 点灯ボタン を押す。

因みに 本日の点灯時間は、 18時 20分です。

 

なばなの里 イルミネーション点灯式の様子 ブログ

https://ameblo.jp/kagikou2002/entry-12344247743.html

 

 点灯ボタン を押すと、光のトンネル入り口から、

1セクション毎に 順次点灯する。

200m、点灯するのに 20秒ほど、

 

そして順次、会場もセクション毎に、

点灯されて行きます。

 

入り口の様子

出口の様子

 今日も なばなの里 の話題でした。

次も、園内の夜景について、、、