えいきのブログ

いつか消えてくブームじゃなくて
ずっと変わらぬ夢を追え!!

ふぅ。

2012年08月20日 23時12分53秒 | Weblog
毎週月曜日はビックバンドの練習日

今回からセッティングを大幅に変更。
ここ数回の練習で、やはりプレーヤー同士のアンサンブルが上手く行ってなく、僕自身もリズム隊とブラス隊の間に立って指示をするってのもストレスを感じてたので、より本番でのセッティングに近づけました。

結果、大分良くなったと思います。
次回控えている公演はPA(音響)無しの生音でいくので、プレーヤーのバランスの取り方が、かなり重要になります。
ぶっちゃけると、本来バンドは生でシッカリとしたバランスをとって(当たり前ですが)その上で、PAはその補助的役割なんですが、どうもその構図が勘違いされてる感がこのところ強いので、今回生でやるのはバンドにとって非常に勉強になると思います。
バンドでシッカリとバランスがとれる事によって、音響さんも非常にやり易くなるだろうし、プレーヤーも音響さんが入った場合の変化を感じやすくなり、上手く自身をコントロール出来る様になれば嬉しいです。
400人程度のホールなら僕は「生音」で充分だと考えてます。

ましてやビックバンド自体PAありきで生まれた編成ではないので、尚更です。
勿論、それは楽曲の内容やボールを入れる際には絶対的PAは必要でが、ジャズ協会のバンドサウンドはどっちかと言うとオールドタイプ。
しかし17名編成のビックバンドを理解してる方じゃないと大変な事になる場合があります。サックスやトランペット、トロンボーン、生楽器の特性を理解してないとペラペラな音になったり。。。
まぁブラス隊に13本もマイクを立てると他の音がカブッたり、プレーヤーのマイクの使い方なんかもそれぞれだったり。。。
(お互い大変なんですよね)

あ。音響さんを講師に「マイクの使い方講座」なんかやるとお互いの距離感も近づくんじゃないかなぁ


話はそれましたが、今日の練習で少しだけ先が見えてきました。


来月の壮行演奏会。正直不安要素が沢山あり憂鬱でしたが、少し楽しみになってきた

もっと良くなっていくのでお時間ある方は是非お越し下さい。