最速英会話学習・英会話語彙力増強 ネイティブが選んだ62動詞

英語の発想はシンプルで合理的なもの、順列組合せで場面や状況に応じた表現が簡単にできます。

ファンクションメソッド英語・英会話 独習テキス トHTML版 その5

2018年11月27日 | ファンクションメソッッドとは?

 
今回も 「 ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版」について述べます。
この教材は私が(中嶋太一郎)がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものだ。この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収している。また1部に約60分の音声も入っている。

私が学生たちに示したのは,中学、高校で身につけた英文読解の教育文法を捨てて、あまりにもシンプルで合理的な「英語のしくみ」だ。その説明は第8章 文法・しくみ編にあたる。
私は授業中,学生たちを前にしてこう「演説」したことがある。
おそらく君たちは高校生の時、京大や大阪市立大学を志望したことがあるだろう。しかし残念なが夢がかなわなかった。私は長年予備校で教えていたからよくわかる。
しかし私は大阪府の外郭団体に派遣されてここにいる。その経営合理化協会は中小企業には「英語を話せる人材」が必要なのだ。君たちこそがその人材となるべきだ。
細かいことはすでに忘れた、しかし数日前に、大坂万博の開催が決まった。
前回の
万博では、すでにコンペエアを使った「移転寿司」の原型が展示されていた。大坂の「元禄寿司」だ。これを製作したのは紛れもなく大坂の中小企業だったのだ。
「大阪維新の会」の松井知事,吉村市長は、京大や市立大学を卒業した役人が大阪自民党,公明党,共産党が作った「大阪の負の遺産」を清算するために頑張ったことを忘れてはならない。
ちなみに、「大阪維新の会」の参議院議員の石井苗子氏は、当FACE BOOKの「友達」だ。

第5節 動詞フレーズを用いた動的表現
第8章 文法・しくみ編
第5節 動詞フレーズを用いた動的表現

その1 原形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う
その2 ing形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う
その3 ed形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う

その2 ing形動詞フレーズを用いた動的表現
    名詞として使う、形容詞として使う、副詞として使う
ing形動詞フレーズを用いた動的表現 *現在分詞、動名詞
 【学習の流れ】
[1] 名詞として使う
(1) 限定用法としての用法 *動名詞の限定用法

  This is a sleeping bed.      
  これは眠るためのベッド(寝台)です
  She is a dancing girl.      
  彼女は踊るための女の子(踊り子)です
(2) 叙述用法としての用法 (VC感覚)  *動名詞
  My hobby is speaking English.     
  私の趣味は英語を話すことです
(3) 主語としての用法 *動名詞主語用法
  Speaking English is easy.    
  英語を話すのは簡単です
  It is fun speaking English.   
  英語を話すのは楽しいです  *仮主語it is~+動名詞
(4) 目的語としての用法 (VO感覚) *動名詞を目的語にとる動詞
  I enjoy speaking English.    
  私は(いつも)英語を話して楽しみます
(5) 前置詞の目的語に使って *前置詞+動名詞
  She is proud of speaking English.  
  彼女は英語を話すのを自慢しています
[2] 形容詞として使う
(1) 限定用法として *現在分詞の形容詞的用法
  She is a dancing girl.     
  彼女は踊っています
(2) 叙述用法として ● 主格補語として (VC感覚) *進行形(be+現在分詞)
  I am speaking English.     
  私は英語を話しています ● 目的語の補語として (VOC感覚)
知覚動詞+人+現在分詞
  I heard her speaking English.  
  私は彼女が英語を話しているのを耳にしました
[3]) 副詞として使う
  Speaking English, she had a troubled look.  
  英語を話したとき、彼女は困った顔をした *分詞構文
  Generally speaking, they speak English. 
  おおむね、彼らは英語を話す  *動名詞の独立用法

※以下は具体的なサンプルです。
[1] 名詞として使う

●~ing形を名詞として単独に使う表現
以下にあげたのは、動詞のing形が名詞として使われているものです。「洗濯しながらのこと」「料理をしながらのこと」「掃除をしながらのこと」「アイロンをかけながらのこと」など、継続的な状態を表す表現です。
do the washing、 do the cooking、 do the cleaning、do the ironing
洗濯する      料理する     掃除する     アイロンをかける
あるいは、go+~ing形となる表現もあります。
go shopping、 go camping、  go sightseeing、 go driving
買い物に行く  キャンプに行く 観光に行く     ドライブに行く
以下のものは掲示板などによく書かれている表現です。Noがつくと例えば、「駐車している状態」がダメだということになります。
No parking、 No jogging、 No smoking、No fishing、No surfing、  No standing
駐車禁止   ジョギング禁止 喫煙禁止   魚釣り禁止 サーフィン禁止 立ち入り禁止 
またing形動詞フレーズを単独に使った表現は映画や歌の題名にあります。
Stepping out、Getting better、 Leaving home
踏み出し   よくなること   家出
あるいは、特定の行為を表す表現ともなります。
fruit picking、bird watching、wind surfing
果物摘み   野鳥観察    ウインドサーフィン

 

ファンクションメソッドTOEIC試験対策 独習テキス トHTML版 プロモーション
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル

  
【お知らせ】

◎当研究会ショッビングカートにての販売
  https://cominica.cart.fc2.com/
◎今まで利用してしただいた「DLmarket」はシステム障害によって当分の間利用できなくなりました。クレジットカード決済などご利用は以下の決済システムを利用してください。クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
このBASEには、CONTACT画面があのて゛教材内容などをお問い合わせください。このメールアドレスなどを第三者に漏らすことも,、電話勧誘をしたり、再度当研究会から勧誘メールは送りません。ご安心ください。 
  https://function2.thebase.in


 
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

第8クール 3ヶ月で英語脳構築 32/90 (英語で)こちら、そちら、どちら

2018年11月27日 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

「言葉というものは、小から大へと進むもので決してその逆ではない」

まず、
オウム返し英会話学習法」での英文の生産を見て欲しい。見事に「小から大への英文の生産」を示している。
(Having a look at a photo)  写真を見ながら
    [1]
    Q: You? あなたなの?
    A: Yes. me. 私よ
        ↓
    [2]
    Q: Is this you? これって、あなたなの?
    A1: Yes, it is. It's me. そうよ、それって、私よ
    A2: No, it's not. It's not me. 違うよ、それって、私じゃないよ
        ↓
    [3]
    Q: Which are you? どちらが、あなたなの?
    A: This is me (when young).
 こちらが、私よ(若いときの)

Whichは、日本語にもある「こちら、そちら、どちら」と「指し示して表現する」ことだ。
 Which [What] is  your choice?   どれにしますか?
 Which is wrong? どちらが間違ってるの?
 I can't tell which is which  どちらがどちらか区別はつかないよ。
また、このような表現にも展開する。これはdo you thinkが挿入されているが、基本はWhich is beter?に過ぎないものだ。
 Which do you think is 
better?    あなたは、どちらがいいと思いますか?
さらに重大なことに気づいていただきたい。教育文法では、補語は名詞と形容詞に限っているが、英語の発想では補語は7つある。このことはすでに当オンライン講座
主教材[九九]のように覚える英会話で登場し。さらにトレーニングも終えていてるので詳しく述べない。

例えば、受身形はその7つの補語の1つだ。
 Which[cake] is made by you? どちらがあなたに作られたケーキなの?
 This[cake] is made by me.
あるいは、補語に方位語フレーズを使った表現もあるのはもちろんだ。
 
This area is under controll.
 These CDs are on sale. These houses are for sale.

さらに以下のような文法で言う「関係代名詞」の表現ににも展開する。

 Which is the cake you made? どちらがあなたが作ったケーキなの?
 This is 
the cake I made.
 Which[Who] is the girl you likeどちらがあなたが好きな女の子なの?
 This is the girl I like?
 Is this 
the girl you like?

これらの表現は、ファンクションメソッドでは「抽象化表現」と呼んでいる。
作り方は極めて簡単なものだ。
 You made the cake. → the cake you made
 You like the girl. → the girl you like

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
  This is /These are
 
table-4


 「コミニカ中学英語基礎編」では以下のようになります。※中3配当 関係代名詞
(1) これは、あなたが作ったケーキですか?
 ①

 これは 〜ですか?  ⇨ Is this
 ② あなたが作ったケーキ ⇨ the you made         







 
 (完成文) This is the cake you made?

(2) どちらが、あなたが作ったケーキですか?
 ①

 どちらが 〜ですか?  ⇨ Which is
 ② あなたが作ったケーキ ⇨ the you made         







 
 (完成文) Which is the cake youmade?

【今日の学習】

Section 1 be動詞でこれだけ表現できる (その1) 
●「〜は、ナニだ文」と「〜は、ドンナだ文」は 
●主体(主語)を「こそあど」ことばを使って指し示す場合 
【オウム返し No.1】「これは、何(の花)なの?」「バラだよ」 
【オウム返し No.2】「これらは、何(の花)なの?」「ユリだよ」 
【オウム返し No.3】「これ、味はどうなの?」「とてもおいしいよ 
【オウム返し No.4】「これら(のケーキ)、味はどうなの?」「とてもおいしいよ」
【オウム返し No.5】「このケーキ、味はどうなの?」「とてもおいしいケーキよ 
【オウム返し No.6】「これらのケーキ、味はどうなの?」「とてもおいしいケーキよ」
【オウム返し No.7】「おいくらなの?」「5ドルです」 
【オウム返し No.8】「あの人、誰なの?」「私の友達のルーシーよ」 
【オウム返し No.9】「今、何時なの?」「今、10時よ」 
【オウム返し No.10】「今日は、何曜日なの?」「今日は、火曜日よ」 
【オウム返し No.11】「今日(の日付)は、何月何日なの?」「5月2日よ」
【オウム返し No.12】「天候はどうなの?」「雨降りよ」 
【オウム返し No.13】「天候はどうなの?」「雨降り(の日)よ」 



【筋肉増強コーナー】
当オンライン講座受講方は、副教材「話すためのたったこれだけ英文法」のP.91からの以下の記事をお読みください。

●行為や状態を抽象化するということ
英語には現実的な行為や状態を、抽象化して「ひとまとまりの行為や状態」としてとらえる表現法があります。この表現法は様々ありますが、ここではto+原形動詞フレーズとing形動詞フレーズについて述べたいと思います
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているFire foxのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。 
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版

ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。
ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
  http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
 https://cominica.cart.fc2.com/
◎今まで利用してしただいた「DLmarket」はシステム障害によって当分の間利用できなくなりました。クレジットカード決済などご利用は以下の決済システムを利用してください。
クレジットカード決済/コンビニ決済・Pay-easy/銀行振込/ドコモ ケータイ払い  /auかんたん決済/au WALLET
このBASEには、CONTACT画面があので教材内容などをお問い合わせください。このメールアドレスなどを第三者に漏らすことも、電話勧誘をしたり、再度当研究会から勧誘メールは送りません。ご安心ください。 
  https://function2.thebase.in



ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会