最速英会話学習・英会話語彙力増強 ネイティブが選んだ62動詞

英語の発想はシンプルで合理的なもの、順列組合せで場面や状況に応じた表現が簡単にできます。

ファンクションメソッド英語・英会話 独習テキス トHTML版 その3

2018年11月21日 | ファンクションメソッッドとは?

 
今回も 「 ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版」について述べます。
この教材は私が(中嶋太一郎)がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものだ。この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収している。また1部に約60分の音声も入っている。

テレビを見ていたら,「何かをinする」と言っていた。これではいつまでも日本人は英語オンチに続けるしかないだろう。
私は「何かをinする」ではなく,put something inなり、put something into〜の英語発想を身につけるべきだ。
 She might have put a deadly poison in the curry.
 カレーに猛毒を入れたかもしれません
 Put the following passage into Japanese!
 次の文章を日本語に直しなさい!
 Is anyone going to put this into English?
 誰がこれを英語に訳してくれますか?
 Who is going to put this into English
 誰がこれを英語に訳してくれますか?

●「方位語」て表現がグンと広がる
中嶋: ぼくは方位副詞や前置詞をまとめて「方位語」と呼んでいるんだ。なぜなら方位副詞だ前置詞だといっても、具体的な用法では素人にはどちちらか判定できない場合が多いからだ。ところで方位語は英語の心だと言えるね。
Kenny: そうだね。確かに日常会話で方位語は60%以上を占めていると言われてる。英語ではよく働く動詞と言われるものがあって、それとの結びつきで多様な表現ができることになる。
中嶋: おもしろいことに、日本語にも方位語の発想があるんだ。
「見上げる」「見下げる」「駆け上がる」「駆け下る」「読み上げる」「盛り上がる」「蹴り返す」「立ち上げる」などの言葉がすぐ思い浮かぶよ。
Kenny] なるほどね。「蹴り返す」はkick backだ。
中嶋: ところで日本語の「蹴る」は、英語のkickだということは誰もが知ってる。人や犬を蹴ったり、あるいはボールやドアを蹴ったり、それだけで多くの人はkickを使いこなしていると思いこんでいる。確かにkick は日本語の「蹴る」と一対一の意味となっている。
Kenny: しかし英語の発想には、一概に「蹴る」だけで済ますことができない問題があるよ.
ボールを目の前にしている人に向かって「蹴れ!」という場合、確かにKck!だけでも意味は通じるけど、蹴ったボールが「急速離脱」するという状態を表すには、方位語のoffをつけなければならない。これが英語の発想だよ。
  Kick!
  Kick off!
  Kick off the ball!
  Kick the ball off!
中嶋: まさにoffをつけると、そのボールが「急速離脱」する状態まで表現できるわけだね
Kenny: あるいはサッカーのゴールなど何かの「範囲内」に「蹴る」という場合はinを使うよ。まさに「蹴り込む」というわけだ。またinoを使うと、inが「範囲内」、toが「到達点」を表すのでthe netといった名詞を伴うこととになる。さらに単にボールを蹴るのではなくて、何かを目がけて蹴るという場合はatが必要になる。
  Kick the ball in!
  ボールを蹴り込め!
  Kick the ball into the net! 
  ボールをネットに蹴り込め!
  Kick (the ball) at me! 
  私に目がけてボールを蹴れ!
中嶋: そうそう。atは「一点」を表すので、「目がける」「ねらう」といった意味になるんだね。
ネイティブの幼い子供は、日常生活の中で様々な方位語を結びつけた表現を身につけていくことになるんだろうね。
Kenny: ただね、もっと大切なのは単に場所的な位置関係から、もっと表現が拡大することだよ。
中嶋: そうメタフォー(類推適用)表現だね。Kenny, ちょっとそんな例をあげてくれないかな。Kenny: いいよ、こんなのはどう?
  He was kicked upstairs at the age of 45.
  彼は45才で感触に祭り上げられた
  They kicked at the government's measure.
   彼らは政府の処置に苦情を申し立てた
  We kicked back 5% of the profit to the man.
  我が社は、利益の3%のリベートをその男に支払った
  If you go like that, you are going to be kicked out.
  いつまでもそんなことをしていると、今に首になるよ
  He was kicked out of the club for immoral behavior.
  彼はふしだらな行為をしてクラブを追い出された
中嶋: upstairsは「上の階」だね。つまり実線の現場からはずされたわけだ。またkick backは日本語でもよく使われているよ。元々は「蹴り返す」「蹴り戻す」ということだが、リベートはそれを意味するわけだ。kick outのoutは「範囲外」という意味だから、「蹴られて範囲外」か、それで「追い出す」「蹴り出す」か、おもしろいね。
でも大切なのは、これらのことはkickという動詞フレーズだけでなく、これは他の動詞にも簡単に応用できることだね。
  Put on your pajamas!
  (パジャマを「密着・継続」の状態に「あらしめる」
  パジャマを着なさい!
  Put away your toys!
  (おもちゃを「離脱状態」に「あらしめる」
  おもちゃを片づけなさい!
  Turn off the TV!
  (テレビを「中断・急速離脱」に「(スイッチを)回す」
  テレビを消しなさい!
  Turn on the TV!
  (テレビを「密着・継続」状態に「(スイッチを)回す」

テレビをつけなさい!ファンクションメソッドTOEIC試験対策 独習テキス トHTML版 プロモーション
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル

  
【お知らせ】
◎当研究会ショッビングカートにての販売
https://cominica.cart.fc2.com/


 
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

第8クール 3ヶ月で英語脳構築 28/90 (英語で)買い物をするのが好きだよ

2018年11月21日 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか
 
当オンライン講座、STEP1も後、二回を残すことになました。しかし、最近受講された方も「あせらず」に自分のペースで学習してください。このプログはサポートブログです。記事はアーカイブとして残っているのが安心してください。

前回、私が、コミニカ中学英語基礎編」を使って英語を教えていたが、その中で、中2年生の中に以下の①②を省略し、(完成文)だけを書く者が目立って増加したと述べた。
多くの方は,たぶんそれがなぜなのか理解でなかったと思う
またもや「コミニカ中学英語基礎編」を使って説明したい。なぜなら一目見て英語発想をわかっていただけると思うからだ。ちなみにこの教材は生徒の自学自習を目的としているので,採点も生徒自身がする。私の仕事は採点を終えたプリントを生徒と見てアドバイスすることだ。おもしろいことに生徒は系統的に?間違うことがわかるからだ。
さて、今回は 02 like +ing形動詞フレーズに進むことになるが,以下の英作は中1配当で登場する現在進行形の表現と、中2配当で登場する動名詞の表現との英語の言葉としての「有機的な結びつき」を見ていただきたい。 
ちなみに、私はすでに現在進行形は、「be動詞が存在を表し、動詞のing形動詞フレーズが補語となる表現」と述べた。さらに日本人以外は、動的な表現をするために
単に動詞フレーズをing形動詞フレーズにしてbe動詞系列の表現にした英語の造語表現だとも説明した。
さらに、ing形動詞フレーズにすることによって、「〜しながらの状態だ」の意味があるとも説明したことを覚えている方もおらると思う。
その、「〜しながらの状態」を名詞のように使ったのが,以下の動名詞の表現だ
くどいようだが、中1の進行形を身につけた生徒、動名詞の作り方も含めて,動名詞の表現へと進むことは何らストレスはないはずた。
言うまでもないが、「行為・状態はひとまとまりのもの」ということを忘れないで欲しい。

今回は,最近動画にした「英語発想に従えば 英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング」をご覧ください。
ここに登場する音声は,「コミニカ中学英語基礎編」のものであり、そのまま「英会話発想トレーニング」にも使っているものだ。

英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング ing形動詞フレーズその3

(1) 私は,(今)歩いて学校に行こうとしています ※現在進行形
 ①

 私は 〜いる     ⇨ I am
 ② 
歩いて学校に行きながら ⇨ walking to school         







 
 (完成文) I am walking to school.

(2) 
私は,(ふだん)歩いて学校に行くのが好きです ※動名詞
 ①

 私は 〜好きだ   ⇨ I like
 ② 
歩いて学校に行くこと ⇨ walking to school         







 
 (完成文) I like walking to school.


(3) 私は,歩いて学校に行くのをあきらめました ※動名詞
 ①

 私は 〜あきらめた   ⇨ I gave up
 ② 
歩いて学校に行くこと ⇨ walking to school         







 
 (完成文) I gave up walking to school.


(4) 私は,(ふだん)歩いて学校に行くのを楽しみにしています ※動名詞
 ①

 私は 〜楽しみにしている ⇨ I am looking forward to
 ② 
歩いて学校に行くこと ⇨ walking to school         







 
 (完成文) I am looking forward to walking to school.

(6) 歩いて学校に行くのは、楽しいです ※動名詞 主語として
 ①

 歩いて学校に行くことは、〜です ⇨ Walking to school is
 ② 
とても楽しい     ⇨ a lot of fun         







 
 (完成文) Walking to school is a lot of fun .

 02 like +ing形動詞フレーズ 
 「ドリルNo.54 買い物をするのが好きだよ
 VERB PHRASES DATA BASE [19] --do
 ※以下、do the gardeningが、doing the gardeningに変化しただけだ。
  (2) doing the gardening  庭の手入れをする
  (4) doing the houseworka 家事をする
  (8) doing the flowers 生け花をする
受講生の方は,音声を聞きトレーニングを進めてください。


 I like staying here.  ここに滞在するのが好きよ
以下は,be動詞フーズと結びつきだ。ちなみに、進行形にはならないが、動名詞の表現ができるということだ,
 
I like being here.  ここにいるが好きよ
 I like being with you.  あなた
と一緒に入るいるが好きよ
 I don't like being in hospital.  入院しているのは嫌よ
 I like being by everyone.  みんなに愛されるのが好きよ

アイル I'll = I will
アイガナ I gonna = I am going to
アイワナ I wanna = I want to
アイハフトI haft = I have to
アイヴ I've = I have 


「コミニカ中学英語基礎編>」とその教材を社会人用に再編集した「英語発想トレーニング」に興味のある方は以下をクリックして詳しい説明をご覧ください。

 ●「コミニカ中学英語基礎編」
 ●発想トレーニング

「コミニカ中学英語基礎編」音声CD付き郵送販売
「コミニカ中学英語基礎編」ダウンロード販売
【今日の学習】
[九九]のように覚える英会話」の第5章に進むことになる。
第5章 「英語の九九テーブル」はさらに展開する
 01 be going to+原形動詞フレーズ 
 「ドリルNo.52
 庭の手入れをするつもりよ
 VERB PHRASES DATA BASE [19] --do
  (2) do the gardening  庭の手入れをする
  (4) do the houseworka 家事をする
  (8) do the flowers 生け花をする
 「ドリルNo.53 プロゴルファーになるつもりだったよ
 VERB PHRASES DATA BASE [7] --be
  be an officer (会社員であること)、be a cook (料理人であること)
 02 like +ing形動詞フレーズ 
 「ドリルNo.54 買い物をするのが好きだよ
 VERB PHRASES DATA BASE [19] --do
  (2) doing the gardening  庭の手入れをすること
  (4) doing the houseworka 家事をすること
  (8) doing the flowers 生け花をすること
 03 want +原形動詞フレーズ
 「ドリルNo.55 買い物に行きたいよ
 04 have +原形動詞フレーズ
 「ドリルNo.56 ここにいなきゃならないの?
 「ドリルNo.57 家事をしなきゃならないよ
※以上「九九のように覚える英会話」でのトレーニングは終わり、「オウム返し学習へと進む。

【筋肉増強コーナー】
オンライン受講の方は,当講座副教材話すためのたったこれだけ英文法P.15からP.17を参照ください。 

,=================================

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGoogle Chromeのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
○参考教材「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」HTML版 


ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座登録方法
当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。
当オンライン講座語彙力増強サポートプログ「国際水準の英会話学習法」の全記事を閲覧可能
受講者の方には専用ブログのIDとpasswordをお知らせします。
ブログには記事がアーカイブとして蓄積しているので期間・期限を問わず学習が可能!専用ブログは、So-Netブログを使用。
  http://jet2020.blog.so-net.ne.jp

DLMarketにての販売(受講登録)
 https://language.dlmarket.jp/products/detail/325996?
◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
https://cominica.cart.fc2.com/



ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング その32(英語で)友好的な国民ですか?

2018年11月21日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング

今回は,ぜひ動画「ファンクションメソッド「ちょっと発想を変えるとこんなに自由に英語が話せる」をご覧ください。あなたの英語、英会話学習の見方が変わります。
尖閣列島を背景に飛行機で飛んでいる動画です。
またぜひとも「チャンネル登録」をお願いします。  

【国際標準の英会話学習法

 (1) Are the Chinese a friendly people?
   中国人は友好的な国民ですか?
 (2) Most Koreans aren't friendly people.
   たいていの韓国の人は友好的な国民ではない
 (3) Americans are very friendly people.
   アメリカ人は大変親しみやすい国民だ

基本的な事項についての解説が多いが、大切なことなので我慢していただきたい。基本が大切なのだ。
叙述表現だけに用いられる形容詞
以下の形容詞は叙述表現でしか使えない。
    afraid, alike, alone、well, worth, etc
    怖がる、似ている、孤独だ、元気だ、価値がある
  
省略
例えば、同じ『孤独だ」「独りぼっちだ」の意味を持つlonelyは限定用法と叙述用法で使えるが、aloneは叙述用法でしか使えないというわけだ。
  She is lonely. 彼女は孤独だ
  She is a lonely woman. 彼女は孤独な女性だ
  She is alone. 彼女は孤独だ
言うまでもないが、形容詞afraidは叙述用法だけだ。

[英会話発想トレーニング 表現の枠組み]は、単にとりあげた文例を丸暗記するべきだと言うことではない。この枠組みを使って以下にあげたフレーズを展開表現をしてほしい。

重要なのは、英会話学習はセリフの丸暗記ではなく【表現の枠組み]を身につけることだ。自分が今まで学習してきた英単語を使って英文を生産していただきたい。

[英会話発想トレーニング 表現の枠組み]
[基本4時制の展開]be動詞系列の展開

[1] 現在形動詞フレーズ (現在の状態を表す) ※現在形
  (1) I am afraid.
    私、(今、ふだん)恐いよ、怖がってるよ
  (2) I am not afraid.
    私、恐くないよ、怖がってないよ
  (3) Are you afraid?
    あなた、恐いの?、怖がってるの?
  (4) Aren't you afraid?
    あなた、恐くないの?、怖がってないの?
[2] 過去形動詞フレーズ (過去の状態を表す) ※過去形
  (1) I was afraid.
    私、(その時)恐かったよ、怖がったよ
  (2) I wasn't afraid.
    私、恐くなかっよ、怖がってなかったよ
  (3) Were you afraid?
    あなた、恐かったの?、怖がってたの?
  (4) Weren't you afraid?
    あなた、恐くなかっの?、怖がってなかったの?
[3] 未来形動詞フレーズ (未来の状態を表す) ※未来形
  (1) I will be afraid.
    私、(これから)恐くなるよ、怖がるよ
  (2) He may be afraid.  ※「情緒表現)
    彼って、怖がっているかも
  (2) He can't be afraid.  ※「情緒表現)
    彼って、怖がっているはずはないよ
  (3) He seems to be a mean man.  ※「情緒表現)
    彼って、怖がっているようだよ
[4] ing形動詞フレーズ (未来の状態を表す) 
 進行形は無し
[5] 現在完了形フレーズ (過去を背負った現在の状態・付帯状況を表す) ※現在完了
  (1) He has been afraid.
    彼って、(ずっと)怖がっていたよ
  (2) He has never been afraid.
    彼って、一度も怖がることはなかったよ

[be動詞フレーズ5段活用】
  be afraid 「恐いよ、怖がってるよ」
=============================
 (1) (am, are, is) afraid 現在形動詞フレーズ 
 (2) (was, were) afraid  過去形動詞フレーズ
 (3) be afraid       原形動詞フレーズ
   ※助動詞、to不定詞で使われる。
 (4) being afraid     ing形動詞フレーズ
   ※分詞構文、動名詞で使われる。
 (5) been afraid     ed形動詞フレーズ 
   ※完了形で使われる。 
=============================

ファンクションメソッドでは、補語のタイプを7つにわけている。
 (1) 補語が形容詞(語)
 (2) 補語が名詞
 (3) 補語が方位副詞
 (4) 補語が前置詞+名詞
 (5) 補語がto+原形動詞フレーズ(be going toなど)
 (6) 補語がing形動詞フレーズ (進行形)
 (7) 補語がed形動詞フレーズ (受身形)

ファンクションメソッド「ちょっと発想を変えるとこんなに自由に英語が話せる  

「コミニカ中学英語基礎編」音声CD付き郵送販売
「コミニカ中学英語基礎編」ダウンロード販売

日本の英語教育で英語が話せないのは,「行為や状態はひとまとまりのもの」という観点が欠けているからだ。私が「コミニカ中学英語基礎編」という教材を製作した意図はこの視点から「コミニカ英作」を創作した。
ちなみに●ファンクションメソッド 英語の九九 英会話発想トレーニング all HTML版は、社会新向けにコミニカ中学英語基礎編」を編集し直した教材だ,
但し,
コミニカ中学英語基礎編」は塾や個人でも使える「自学自習教材」だ。したがってできる限り文科省の文科省の指導要綱に従って製作されていることは納得していただきたい。
以下に「「コミニカ英作法」として紹介している表現は,この教材には登場していない。
しかし、この教材を使うことによって、 有機的な「
英語の骨格」「英語の枠組み」を身につけることができる。いわば以下の【be動詞フレーズ5段活用】と【一般動詞フレーズ5段活用】は「英語表現をする場合の「集積回路」と言えるだろう

英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング  全動画リスト

●ファンクションメソッド 英語の九九 英会話発想トレーニング all HTML版
https://language.dlmarket.jp/products/detail/178629?
●ファンクションメソッド コミニカ中学英語_基礎編_Bセット (PDF版,音声つき)
https://language.dlmarket.jp/products/detail/174534?
ファンクションメソッド  コミニカ中学英語_基礎編_団体使用(PDF版、音声つき)
https://language.dlmarket.jp/products/detail/174374?



 
ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会