goo blog サービス終了のお知らせ 

最速英会話学習・英会話語彙力増強 ネイティブが選んだ62動詞

英語の発想はシンプルで合理的なもの、順列組合せで場面や状況に応じた表現が簡単にできます。

クール13 3ヶ月で英語脳構築96/90) (英会話)推測を表す」ファンクションフレーズ

2020年08月13日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング

【今日の学習】
主教材「イメトレ英語学習法」より記事の抜粋
PART 4
自由な会話はファンクションフレーズと  動詞フレーズの組合せで!

 [10]「推測を表す」ファンクションフレーズ
単なる推測は、「たぶん」「おそらく」といった意味を持つ probably, perhaps, possibly などの副詞を使って表現できる。
 She is probably very happy.
 たぶん彼女はとても幸せにしています
 There was probably an accident here.
 おそらくここで事故が起こったはずです

ただ、これらの副詞は、基本的に be 動詞と一般動詞などの文では位置 が異なることに注意してほしい。次のものは一般動詞の文だ。
 He probably caught the 12:30 plane.
 おそらく彼は12時半の飛行機に乗ったずだ
 There must be an accident here
 おそらくここで事故が起こってるに違いない
副詞を使わずに「推測」を表す場合は、must や can't などの情緒動詞 を使って表現することになる。
 must は「~に違いない」、can't は「~ なはずがない」という意味だ。

さらに次ページの【イメトレNo.74】(7)は、情緒動詞が完了形を導い ている用例だ。例の「今考えてみるとその時」を入れて意味を噛み締めて ほしい。
参考に、次ページの(3)の文をこの形にすると次のようになる。
 He would have been promoted to a director.
 (今考えてみると)あの時、彼は取締役に昇進しただろうに



【イメトレNo.74】 「推測を表す」ファンクションフレーズ
 (1) You are probably right.
  たぶんあなたの言う通りでしょう
(2) She's probably not wrong.
  たぶん彼女は、間違っていないでしょう
(3) He will probably be promoted to a director.
   たぶん彼は、取締役に昇進するだろう
(4) Probably she made her story up.
  たぶん彼女は、その話をでっち上げたんでしょう
(5) It must be hot now in Florida.
  フロリダは今頃、暑いに違いない
(6) You must be lying.
  あなたは、嘘をついているに違いない
(7) We must have met each other before.
  私たちは、以前にお互いに会っていたに違いありません
(8) Many people can't be injured.
  多くの人が負傷するはずがありません
(9) This can't be my hat.
  これは、私の帽子であるはずがありません
(10) You cannot be serious!
  ご冗談でしょう!
※ (10)は、「まじめに言っているはずがない」ということ。

PART 4
自由な会話はファンクションフレーズと  動詞フレーズの組合せで!
[1] 許可を求めるファンクションフレーズ 【イメトレNo.65】
[2] 依頼を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.66】
[3] 提案・勧誘を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.67】
[4] 意見・意向を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.68】
[5] 意図・決意を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.69】
[6] 示唆・助言を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.70】
[7] 義務・必要性を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.71】
[8] 可能性を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.72】
[9] 能力を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.73】
[10] 推測を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.74】
[11]希望・願望・期待を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.75】
[12] Here is ~, There is ~の文 【イメトレNo.76】 【イメトレNo.77】

▲当オンライン講座の3つの主教材九九のように覚える英会話、オウム返し英会話学習法、イメトレ英語学習法」を動画にしたのは、書かれた記事とネイティブによる音声を関連させることにあった。これら3つの主教材はU-Tubeの「限定公開」で受講者の方には閲覧可能です。
スマートホンでも受講していただけます。

▲英会話学習の世界標準は、ワンフレーズから英文を生産することを学ぶことだ。
いわゆる「片言」でも言葉は通じるというのは、日本語でも共通することだ。
今回から始まるオンライン講座のSTEP3のイメトレ英語学習法
は、このワンフレーズから英文を生産するプロセスに焦点をあたものだ。
この「イメトレ」という言葉は、出版界で使われたのは私のこの本が始めてだ。
 
▲ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと補語、動詞のフレーズの順列・組み合わせで成り立っていいう英語の発想を元にしている。

アイム  I am  +doing  it
アイガナ I am going to+do it
アイル I will +do it
アイワナ I want to+do it
アイハフト I have to+do it
アイブ    I have+ dpne it.

 ========================
【イメトレNo.14】 rainの動詞フレーズ
 (1) It'll rain tomorrow.
  明日は雨が降るでしょう
(2) It won't rain.
  雨は降らないでしょう
(3) It may rain or snow.
  雨か雪になるかもしれません
(4) The snow turned to rain.
  雪が雨になりました
(5) It's beginning to rain.
  雨が降り始めてるよ
(6) It's going to rain.
  雨が降りそうだよ
(7) It's unlikely to rain.
  雨は降りそうにないよ
(8) It's raining.
  雨が降ってるよ
(9) It has been raining for over a week.
  一週間以上も雨が降り続いてるよ
(10) It rained a lot last night.
  昨夜雨がたくさん降ったよ 

===================================================
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGooogle Chromeのブックマークに入れて使っている。

もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。 
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版


ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画http://urx3.nu/NxWb


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
a
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

a


これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英会話)Don't 命令文(禁止)

2020年08月13日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、a以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声も聞けるのでお試しください。

http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
(GRADE14- 3)

POINT---> Don't 命令文(禁止)
[発想法]「~してはいけません」「~したらダメです」と、禁止の意味をあらわす命令文は文頭に、Don'tをおき《原形動詞フレーズ》を続けます。
 Don't cry.
 泣いちゃいけないよ
 Don't run here.
 ここで、走っちゃダメよ
※ 「どうか~しないでください」とていねいに表現する場合は、pleaseをつけます。

 Please don't cry.    
 どうか泣かないでください
 Don't cry, please.   
 どうか泣かないでください

  ┌──────────────────────┐
   ワンポイントアドバイス
  └──────────────────────┘
 Don't open the door.
 ドアを開けないで。
この表現を元にすれば、次のような表現が簡単にできるようになります。 
 You must not open the door
 ドアを開けてはいけないよ
 You had better not open the door.
 ドアを開けないほうがいいよ
 You should not open the door
 ドアを開けるべきじゃないよ

 U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2

■----GRADE14-3----■
例 ドアを開けてはいけません。
 Don't open the door.
1. 窓(複)を閉めてはいけません。  
 Don't shut the windows.
2. 立ってはいけません、Tom さん。
 Don't stand up, Tom.
3. すわってはいけません、Tomさん 。
 Don't sit down, Tom.
4. ここで泳いではいけません。
 Don't swim here.
5. ここではゆっくり歩いてはいけません。 
 Don't walk slowly here.


■----GRADE14----■
[総合的な解説]
ファンクションメソッドでは、ある行為(act) や状態(state) を表す元の形を『原形動詞フレーズ』と呼んでいます。今までの学習にもすでにこの原形動詞フレーズが登場しました。次の各文のplay tennisは原形動詞フレーズです。
 (現在形の否定文)
  I don't play tennis.
 (現在形の疑問文)
 Do you play tennis?
ちなみに、次の現在形の肯定形で使われているものは、現在形動詞フレーズと言います。
 I play tennis.
 She plays tennis.

学校時代に学んだように単に動詞の変化としてとらえがに、「ひとまとまりの意味ある単位」として動詞フレーズをとらえることが何より大切です。
と言うのは、行為や状態というものは、目的語や動詞を飾る方位語(方位を表す一部の副詞)をも含めて捕らえられるべきだからです。もちろん動詞が単独で用いられる例があるのは当然ですが。
 open the door
 ドアを開けること
 stand up
 立ち上がること

GRADE-14 C O N T E N T S  
GRADE14-1 「ドアを開けてよ」
GRADE14-2 「どうか、この歌を歌ってください」
GRADE14-3 「泣いちゃいけないよ」
GRADE14-4 「公園まで 歩きましょう」
GRADE14-5 「どうか、あなたの名前を書いてください」復習
GRADE14-6 「どうぞ、これらの単語を読んでください」復習
GRADE14-7 「静かにしなさい」
GRADE14-8 「おとなしくしなさい」
GRADE14-9 「ぼくは、英語が話せます」
GRADE14-10 「私のお父さんは、ケーキを作ることができない」
GRADE14-11 「これらのケーキを食べていいの?」
GRADE14-12 「私は、どのようにしてそこに行けますか?」
GRADE14-13 「(私は)、すわってもよろしいですか?」
       「はい、いいよ」「あなたは、すわってよろしい」
GRADE14-14 「あなたはピアノがひけますか?」
       「はい、ひけます」「いいえ、ひけません」
GRADE14-15 応答文 混合

▲「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています

今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

▲「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

【コミニカ中学英語基礎編や英語の九九英会話発想トレーニングで学習されている方に】
英語が話せることで知られている参議院議員の青山繁晴氏は、留学経験はありません。
しかし私たちと異なるのは彼は中学、高校の6年間をミッションスクールで英語を学んだことです。
私たちの多くが学んだ文科省の教育文法と大きく異なるのは、ミッションスクールの英語は「話せるため」が目的。一方だ文科省の教育や学習は「英文読解」が目的です。
大きく異なるのが、彼らは動詞フレーズを元にして英語を生産することを学ぶことです。
このことは日本以外の国々もおなじです。
このことを念頭に置いて学習を進めてください。

▲英会話学校に通ったこともなく留学体験もない参議院議員の青山繁治氏は英語が話せる日本人だと知られている。彼らは「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と口をそろえる。言葉を変えて言えば、「英語は英語でとらえるべきだ」ということだ。
この『そのまま理解する』というのは、英語のセリフを丸暗記すると勘違いしてならない。
青山繁治氏がミッションスクールで学んだのは、動詞フレーズ(意味ある単位)を元にして英文を生産するとということだ。

.

 
ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英会話)命令表現と原形動詞フレーズ

2020年08月12日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、a以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声も聞けるのでお試しください。

http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
■----GRADE14----■

[総合的な解説]
ファンクションメソッドでは、ある行為(act) や状態(state) を表す元の形を『原形動詞フレーズ』と呼んでいます。今までの学習にもすでにこの原形動詞フレーズが登場しました。次の各文のplay tennisは原形動詞フレーズです。
 (現在形の否定文)
  I don't play tennis.
 (現在形の疑問文)
 Do you play tennis?
ちなみに、次の現在形の肯定形で使われているものは、現在形動詞フレーズと言います。
 I play tennis.
 She plays tennis.

学校時代に学んだように単に動詞の変化としてとらえがに、「ひとまとまりの意味ある単位」として動詞フレーズをとらえることが何より大切です。
と言うのは、行為や状態というものは、目的語や動詞を飾る方位語(方位を表す一部の副詞)をも含めて捕らえられるべきだからです。もちろん動詞が単独で用いられる例があるのは当然ですが。
 open the door
 ドアを開けること
 stand up
 立ち上がること

 U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2

(GRADE14- 1)
POINT---> 命令文
[発想法]命令文は、文字通り「~しなさい」と相手に命令することです。
命令する場合、目の前に相手がいるのでわざわざYouをつける必要はありません。目の前にいない人に命令することはありえないからです。
したがって、命令文は「ドウしろ」とそのまま「原形動詞フレーズ」を使います。
ただ、命令文と言っても、相手に「~しろ」から「~してください」までさまざまあります。話し手や文の前後関係で判断するしかありません。
『原形動詞フレーズ』をそのまま相手に対して口に出せば、命令形となります。
 Open the door.   
 ドアを開けてよ
〈CHECK 〉この形の表現では、「~しろ」といった強い表現となります。

詞フレーズの種類(一般動詞)
動詞の種類によって、動詞がみちびくことばはきまっています。
いずれにしても、動詞はフレーズで、つまり意味ある単位で暗記することが大切です。
 Run fast.
 速く走りなさい
 Run to the park.
 公園まで走りなさい
 Run in the park.
 公園で走りなさい

  ┌──────────────────────┐
   ワンポイントアドバイス
  └──────────────────────┘
 Open the door.   ドアを開けろ。
この表現を元にすれば、次のような表現が簡単にできるようになります。
 Will you open the door?    
 ドアを開けてくれますか?
 Would you open the door?  
(ご意志があれば)ドアを開けてくださいますか?
 Could you open the door?   
 (できれば)ドアを開けてくださいますか?
ファンクションメソッドでいかに「自由な英会話」ができるか、知っていただけると思います。

■----GRADE14-1----■
例 ドアを開けなさい。  
 Open the door.
1. 窓を閉めなさい。  
 Shut the window.
2. 立ちなさい、Tom 。
 Stand up, Tom.
3. すわりなさい、Tom 。
 Sit down, Tom.
4. この単語を読みなさい。
 Read this word.
5. あなたの名前を書きなさい。
 Write your name.


GRADE-14 C O N T E N T S  
GRADE14-1 「ドアを開けてよ」
GRADE14-2 「どうか、この歌を歌ってください」
GRADE14-3 「泣いちゃいけないよ」
GRADE14-4 「公園まで 歩きましょう」
GRADE14-5 「どうか、あなたの名前を書いてください」復習
GRADE14-6 「どうぞ、これらの単語を読んでください」復習
GRADE14-7 「静かにしなさい」
GRADE14-8 「おとなしくしなさい」
GRADE14-9 「ぼくは、英語が話せます」
GRADE14-10 「私のお父さんは、ケーキを作ることができない」
GRADE14-11 「これらのケーキを食べていいの?」
GRADE14-12 「私は、どのようにしてそこに行けますか?」
GRADE14-13 「(私は)、すわってもよろしいですか?」
       「はい、いいよ」「あなたは、すわってよろしい」
GRADE14-14 「あなたはピアノがひけますか?」
       「はい、ひけます」「いいえ、ひけません」
GRADE14-15 応答文 混合

▲「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています

今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

▲「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

【コミニカ中学英語基礎編や英語の九九英会話発想トレーニングで学習されている方に】
英語が話せることで知られている参議院議員の青山繁晴氏は、留学経験はありません。
しかし私たちと異なるのは彼は中学、高校の6年間をミッションスクールで英語を学んだことです。
私たちの多くが学んだ文科省の教育文法と大きく異なるのは、ミッションスクールの英語は「話せるため」が目的。一方だ文科省の教育や学習は「英文読解」が目的です。
大きく異なるのが、彼らは動詞フレーズを元にして英語を生産することを学ぶことです。
このことは日本以外の国々もおなじです。
このことを念頭に置いて学習を進めてください。

▲英会話学校に通ったこともなく留学体験もない参議院議員の青山繁治氏は英語が話せる日本人だと知られている。彼らは「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と口をそろえる。言葉を変えて言えば、「英語は英語でとらえるべきだ」ということだ。
この『そのまま理解する』というのは、英語のセリフを丸暗記すると勘違いしてならない。
青山繁治氏がミッションスクールで学んだのは、動詞フレーズ(意味ある単位)を元にして英文を生産するとということだ。

.

ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英会話)さまざまな疑問詞を使った表現 応答

2020年08月11日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、a以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声も聞けるのでお試しください。

http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
(GRADE13- 11)

POINT---> さまざまな疑問詞を使った表現 応答
[発想法](GRADE13- 11 )の文を例にしてさまざまな表現を練習してください。
 Who makes a cake?   
 誰が(ふだん)ケーキを作りますか? 
 My mother does.
 私の母が作ります。
 What do you make?   
 あなたは(ふだん)何を作りますか?
 I make a cake.
 私はケーキを作ります。  
 How do you make a cake
 あなたは(ふだん)どのようにしてケーキを作りますか?
 Where do you make a cake?  
 あなたは(ふだん)どこでケーキを作りますか?
 I make it in the kitchen.
 台所で作ります。
 When do you make a cake? 
 あなたは(ふだん)いつケーキを作りますか?
 I make it in the morning.
 午前中に作ります。
 How many cakes do you make?  
 あなたは(ふだん)いくつケーキを作りますか?
 I make ten cakes.
 10個作ります。

  ┌────────────────────┐        
   ワンポイントアドバイス
  └────────────────────┘
上に登場しているのは現在形の文で、「いつも~する」の意味。「これから~する」というときは未来形を使います。
 What will you make?
 あなたは(これから)何を作りますか?
 I will make a cake.
 私はケーキを作ります。
 How will you make a cake
 あなたは(これから)どのようにしてケーキを作りますか?
 Where will you make a cake
 あなたは(これから)どこでケーキを作りますか?
 I will make it in the kitchen.
 台所で作ります。
 When will you make a cake
 あなたは(これから)いつケーキを作りますか? 
 I will make it in the morning.
 午前中に作ります。
 How many cakes will you make?
 あなたは(これから)いくつケーキを作りますか?
 I will make ten cakes.
 10個作ります。
*will youをdid youにすると、過去の意味となります。
ファンクションメソッドでいかに「自由な英会話」ができるか、知っていただけると思います。

 U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2

■----GRADE13-11----■
例 だれが、そののこぎりを使いますか?
 Who uses the saw?
1. あなたは、何を使いますか?
 What do you use?
2. あなたは、そののこぎりをどのようにして使いますか?
 How do you use the saw?
3. あなたはいつ、そののこぎりを使いますか?
 When do you use the saw?
4. あなたは、どこでそののこぎりを使いますか?
 Where do you use the saw?
5. あなたは、なぜそののこぎりを使うのですか?
 Why do you use the saw?
6. あなたは、だれののこぎりを使うのですか?
 Whose saw do you use?
7. あなたは、どちらののこぎりを使うのですか?
 Which saw do you use?
8. あなたは、何時にそののこぎりを使いますか?
 What time do you use the saw?
9. あなたは、いくつののこぎりを使うのですか?
 How many saws do you use?
10 そののこぎりは、いくらですか?
 How much is the saw?
11 あなたは、いくつ使いますか?
 How many do you use?

■----GRADE13----■
[総合的な解説]
「いつ」「どこで」といった時と場所の表現と、一般動詞を使った文での疑問詞を使った表現を学習します。 
まず(GRADE13- 1)では時の表現、(GRADE13- 2)では場所の表現、そして(GRADE13- 3)から(GRADE13- 4)ではさまざまな前置詞を使った表現が登場します。
前置詞は方位や空間でものごとをとらえる英語の論理が貫徹しているところです。

単に、inは「中に」、onは「上に」などといったものでなく、ぜひとも英語の発想を身につけてください。

GRADE-13 C O N T E N T S  
GRADE13-1 「8月は、暑いです」

GRADE13-2 「彼女は、うでにネコをだいています」
GRADE13-3 「彼女は、毎日公園に行きます」
GRADE13-4 「私は(いつも)ボチといっしょに行きます」
GRADE13-5 「あなたは、何がほしいの? 」
GRADE13-6 「あなたは、何が好きですか?」「私は、テニスが好きです」
GRADE13-7 「だれが(いつも)、これらの歌を歌いますか?」
GRADE13-8 「君は、どんな花が好きですか?」 「バラが好きです」
GRADE13-9 「あなたはいつ、走りますか?」 「私は、(いつも)夜に走ります」
GRADE13-10 「君はどのようにして、そこに行きますか?」 
       「私は、(いつも)歩いてそこに行きます」
GRADE13-11 「いつ、どこで、どのようにして、いくつケーキを作りますか?」
GRADE13-12 「あなたのおじさんは、どこに住んでいますか?」
       「彼は、イギリスに住んでいます」

▲「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています

今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

▲「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

【コミニカ中学英語基礎編や英語の九九英会話発想トレーニングで学習されている方に】
英語が話せることで知られている参議院議員の青山繁晴氏は、留学経験はありません。
しかし私たちと異なるのは彼は中学、高校の6年間をミッションスクールで英語を学んだことです。
私たちの多くが学んだ文科省の教育文法と大きく異なるのは、ミッションスクールの英語は「話せるため」が目的。一方だ文科省の教育や学習は「英文読解」が目的です。
大きく異なるのが、彼らは動詞フレーズを元にして英語を生産することを学ぶことです。
このことは日本以外の国々もおなじです。
このことを念頭に置いて学習を進めてください。

▲英会話学校に通ったこともなく留学体験もない参議院議員の青山繁治氏は英語が話せる日本人だと知られている。彼らは「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と口をそろえる。言葉を変えて言えば、「英語は英語でとらえるべきだ」ということだ。
この『そのまま理解する』というのは、英語のセリフを丸暗記すると勘違いしてならない。
青山繁治氏がミッションスクールで学んだのは、動詞フレーズ(意味ある単位)を元にして英文を生産するとということだ。

.

ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

クール13 3ヶ月で英語脳構築9390) (英語で)そこへおいでなりますか、なりませんか?

2020年08月10日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング
▲ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと補語、動詞のフレーズの順列・組み合わせで成り立っていいう英語の発想を元にしている。

アイム  I am  +doing  it
アイガナ I am going to+do it
アイル I will +do it
アイワナ I want to+do it
アイハフト I have to+do it
アイブ    I have+ dpne it.

▲当オンライン講座は 3ヶ月で英語が話せるとしている。
そのワケは「補語・動詞フレーズ」を元にして英文を生産する、英語発想を身につけるからだ。
日本テレビの朝の番組でペラベライングリッシュがある。
昨日は、「腹ペコだ」は I am starving.だ、あるいは「まんぷくだ」はI am full.だと。
いつまで日本人はこのような英語のセリフを丸暗記学習を続けるんだ。
当オンライン講座では、たった一ヶ月で以下の表現展開は1ヶ月で表現できる。
これが世界標準の英会話学習法だ。

be starving
 I am+ starving.
 I was + starving
I will+ be starving. 腹ペコが続くだろう
I have+ been starving. ずっと腹ペコだった
She may +be starving. 腹ペコ状態がつづくかもしれない
She must +be starving. 違いない

be hungry 「空腹だ) ※あえて日本語訳を省く
 I am+ hungry.
 I was +
hungry, 
I will+ be hungry. 
I have+ been hungry. 
She may +
be hungry. 
She must +be hungry.

be full 「満腹だ」
 I am+ fill.
 I was +
fill, 
I will+ be fill. 
I have+ been fill. 
She may +
be fill. 
She must +be fill.

【今日の学習】
主教材「イメトレ英語学習法」より記事の抜粋
PART 4
自由な会話はファンクションフレーズと  動詞フレーズの組合せで!

 [2]「依頼を表す」ファンクションフレーズ
子どもが,「~してくれない?」とものを頼む場合、まずは Please!と 言えば、それだけで通じる場合がある。そしてそれが元になって Can you ~?などのファンクションフレーズに発展する。
 Please !
  ↓
 Please give me milk.
 Give me milk, please.
 Can you give me milk?
 Will you (please) give me milk?
 Won't you (please) give me milk?

この場合、Can you?とすると「可能か?」と、ある意味で相手の意思 に関わらず手が空いているかどうか聞くような表現となり、親しい者どう しで使われる。
またWill you?Won't you?は単に相手の意思を問う表 現だ。これを Could you?とすると「もしできれば」と仮定的な表現となり、 ていねいになる。また Would you?とすると、「ご意思がありますか?」 相手の気持ちを聞く表現となり、あまり親しくない人に対してや会社の上 司が部下にものごとを頼む場合に使われる。
 Could you (please) make a copy?
 コピーをしてくださいますか?
 Would you (please) make a copy?
 
ちなみにpleaseは文尾に置くこともできる。

 さらなる「依頼を表す」応用表現が
mindは「気にかける」「かまう」といった意味で、相手の意思を尋ねる になりこれもよりていねいな依頼表現となる。ただしこのmindが動詞フ レーズを導く場合は、ing形動詞フレーズであり「~しながらのこととが 気にかかりますか?」といった感じた。
 Do you mind /making a copy ?
 Would you mind/ making a copy?

次のものは、「もしあなたが~してくださるとありがたいのですが」 と、仮定法を使ったさらにていねいな表現だ。上司でも部下にものごとを 頼む場合はこののくらいは言うべきだとされている。
appreciate it very much
は、「(人の好意などを)とてもありがたく 思う、とても感謝する」という意味。
またこのI would は仮定法を用いた 丁重な依頼を表現することになる。
 I would appreciate it very much if you could make a copy .
 
以下の者ものは、遠慮がちに、あるいは「ちょっとむずかしい問題を持ち込 んで申し訳がありせんが」といったニュアンスのファンクションフレーズ だ。

この possibleは、可能性を表し、itを使った客観的な表現となる。 またI was wondering if~は、「~かどうか思案してるのですが」の意味 だ
 Is it possible for you to make a copy?
 Would it be possible for you to make a copy?
 If it's not too trouble, would you make a copy?
 I don't want to trouble you, but would you make a copy?
 I was wondering if it would be possible to make a copy?
 Would you be kind enough to make a copy?

【イメトレNo.66】 「依頼を表す」ファンクションフレーズ
 (1) Come and sit here, will you?
  ここに来て座りませんか?
(2) Will you be quiet?
  静かにしてくれませんか?
(3) Will you be there or not?
  そこへおいでなりますか、なりませんか?
(4) Will you answer the phone?
  電話に出てくれませんか?
(5) Will you bring me some?
  私に(お茶などを)いくらかもってきてくれませんか?

PART 4
自由な会話はファンクションフレーズと  動詞フレーズの組合せで!
[1] 許可を求めるファンクションフレーズ 【イメトレNo.65】
[2] 依頼を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.66】
[3] 提案・勧誘を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.67】
[4] 意見・意向を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.68】
[5] 意図・決意を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.69】
[6] 示唆・助言を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.70】
[7] 義務・必要性を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.71】
[8] 可能性を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.72】
[9] 能力を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.73】
[10] 推測を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.74】
[11]希望・願望・期待を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.75】
[12] Here is ~, There is ~の文 【イメトレNo.76】 【イメトレNo.77】

▲英会話学習の世界標準は、ワンフレーズから英文を生産することを学ぶことだ。
いわゆる「片言」でも言葉は通じるというのは、日本語でも共通することだ。
今回から始まるオンライン講座のSTEP3のイメトレ英語学習法
は、このワンフレーズから英文を生産するプロセスに焦点をあたものだ。
この「イメトレ」という言葉は、出版界で使われたのは私のこの本が始めてだ。

▲当オンライン講座の3つの主教材九九のように覚える英会話、オウム返し英会話学習法、イメトレ英語学習法」を動画にしたのは、書かれた記事とネイティブによる音声を関連させることにあった。これら3つの主教材はU-Tubeの「限定公開」で受講者の方には閲覧可能です。

スマートホンでも受講していただけます。 

===================================================
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGooogle Chromeのブックマークに入れて使っている。

もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。 
○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF 
○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF 
○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF  
○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF 
○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF 
○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版 
○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版


ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 

ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画http://urx3.nu/NxWb


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
 HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp

【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)どのようにして学校に行きますか?

2020年08月10日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、a以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声も聞けるのでお試しください。

http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
(GRADE13-10 )

POINT---> how の表現
[発想法] 状態などを聞く場合はHow をつかいます。
howは「どんなふうに」「どのていど」「どんな状態で」「どうして」など、方法や程度を聞くことができます。
 How
 どのようにして? 
---> How do you go there?
   君はどのようにして、そこに行きますか?

 On foot. 
 歩いてだよ 
---> I go there on foot.
   私は、(いつも)歩いてそこに行きます

※ 疑問詞で始まる疑問文は、YesやNoで答えないのが特色です。
(参考)be動詞の文と疑問詞how。
 How?
 どうなの?
 ---> How are you?
   お元気ですか?

 Not fine.
 元気じゃないよ 
---> I am not fine.
   私は、元気じゃないよ

 How many books
 何冊の本なの? 
---> How many books are on the table?
   テーブルの上に本は何冊ありますか?
 Three books.
 3冊よ 
---> There are three books.
   本が3冊あります
〈CHECK 〉 How about you? は How do you feel about you? の短縮形です。

 U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2

■----GRADE13-10----■
例 ご機嫌いかがですか?
 How are you?
1. 彼は、何才ですか?
 How old is he?
2. Mikeの身長は、どれだけですか?
 How tall is Mike?
3. あなたは、どのようにして学校に行きますか?
 How do you go to school?
4. はじめまして。
 How do you do?
5. あなたは、何冊、本を持っていますか?
 How many books do you have?
省略

■----GRADE13----■
[総合的な解説
「いつ」「どこで」といった時と場所の表現と、一般動詞を使った文での疑問詞を使った表現を学習します。 
まず(GRADE13- 1)では時の表現、(GRADE13- 2)では場所の表現、そして(GRADE13- 3)から(GRADE13- 4)ではさまざまな前置詞を使った表現が登場します。
前置詞は方位や空間でものごとをとらえる英語の論理が貫徹しているところです。

単に、inは「中に」、onは「上に」などといったものでなく、ぜひとも英語の発想を身につけてください。

GRADE-13 C O N T E N T S  
GRADE13-1 「8月は、暑いです」
GRADE13-2 「彼女は、うでにネコをだいています」
GRADE13-3 「彼女は、毎日公園に行きます」
GRADE13-4 「私は(いつも)ボチといっしょに行きます」
GRADE13-5 「あなたは、何がほしいの? 」
GRADE13-6 「あなたは、何が好きですか?」「私は、テニスが好きです」
GRADE13-7 「だれが(いつも)、これらの歌を歌いますか?」
GRADE13-8 「君は、どんな花が好きですか?」 「バラが好きです」
GRADE13-9 「あなたはいつ、走りますか?」 「私は、(いつも)夜に走ります」
GRADE13-10 「君はどのようにして、そこに行きますか?」 
       「私は、(いつも)歩いてそこに行きます」
GRADE13-11 「いつ、どこで、どのようにして、いくつケーキを作りますか?」
GRADE13-12 「あなたのおじさんは、どこに住んでいますか?」
       「彼は、イギリスに住んでいます」

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています

今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

コミニカ中学英語基礎編や英語の九九英会話発想トレーニングで学習されている方に
英語が話せることで知られている参議院議員の青山繁晴氏は、留学経験はありません。
しかし私たちと異なるのは彼は中学、高校の6年間をミッションスクールで英語を学んだことです。
私たちの多くが学んだ文科省の教育文法と大きく異なるのは、ミッションスクールの英語は「話せるため」が目的。一方だ文科省の教育や学習は「英文読解」が目的です。
大きく異なるのが、彼らは動詞フレーズを元にして英語を生産することを学ぶことです。
このことは日本以外の国々もおなじです。
このことを念頭に置いて学習を進めてください。

▲英会話学校に通ったこともなく留学体験もない参議院議員の青山繁治氏は英語が話せる日本人だと知られている。彼らは「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と口をそろえる。言葉を変えて言えば、「英語は英語でとらえるべきだ」ということだ。
この『そのまま理解する』というのは、英語のセリフを丸暗記すると勘違いしてならない。
青山繁治氏がミッションスクールで学んだのは、動詞フレーズ(意味ある単位)を元にして英文を生産するとということだ。

.

ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 

 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英語で)どこに住んでいますか?

2020年08月09日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、a以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声も聞けるのでお試しください。

http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
(GRADE13- 9 )

POINT---> when、whereの表現
[発想法]
●時期や時を聞く場合はWhenをつかいます。
 When? ----> When do you run?
 いつなの?  あなたはいつ、走りますか?
 At night. --> I run at night.
 夜よ     私は、(いつも)夜に走ります
※ 疑問詞で始まる疑問文は、YesやNoで答えないのが特色です。
(参考)what timeは、時間を聞きます。
 What time? ---> What time do you get up?
 何時なの?      あなたは何時に、起きますか?
 At six thirty. --->I get up at six thirty.
 6時半よ        私は、(いつも)6時半に起きます

(参考)be動詞の文と疑問詞whenの使い方。
 When? ---> When is the test?
 いつなの?   その試験はいつおこなわれますか?
 Today. ----> It is today.
 今日よ    今日よ

●場所を聞く場合はWhereをつかいます。
 Where?
 どこなの? 
   ---> Where do you play tennis?
    あなたはどこで、テニスをしますか?
 In the park. 
 公園だよ 
   ---> I play tennis in the park.
    私は、(いつも)公園でテニスをします

※ 疑問詞で始まる疑問文は、YesやNoで答えないのが特色です
(参考) be動詞の文と疑問詞where。
 Where? ---> Where is your dog?
 どこなの?   あなたの犬はどこにいますか?
 In his house. ---> He is in his house.
 家だよ       彼は自分の家にいるよ

 U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2

■----GRADE13-9----■
例 あなたはいつ、泳ぎますか?
 When do you swim?
1. 彼はいつ、スキーをしますか?
 When does he ski?
2. Mikeは、どこで走りますか?
 Where does Mike run?
3. 彼女は、どこに住んでいますか?
 Where does she live?
4. 彼らは、どこにいますか?
 Where are they?
5. あなたの本(単)は、どこにありますか?
 Where is your book?
省略

■----GRADE13----■
[総合的な解説
「いつ」「どこで」といった時と場所の表現と、一般動詞を使った文での疑問詞を使った表現を学習します。 
まず(GRADE13- 1)では時の表現、(GRADE13- 2)では場所の表現、そして(GRADE13- 3)から(GRADE13- 4)ではさまざまな前置詞を使った表現が登場します。
前置詞は方位や空間でものごとをとらえる英語の論理が貫徹しているところです。

単に、inは「中に」、onは「上に」などといったものでなく、ぜひとも英語の発想を身につけてください。

GRADE-13 C O N T E N T S  
GRADE13-1 「8月は、暑いです」
GRADE13-2 「彼女は、うでにネコをだいています」
GRADE13-3 「彼女は、毎日公園に行きます」
GRADE13-4 「私は(いつも)ボチといっしょに行きます」
GRADE13-5 「あなたは、何がほしいの? 」
GRADE13-6 「あなたは、何が好きですか?」「私は、テニスが好きです」
GRADE13-7 「だれが(いつも)、これらの歌を歌いますか?」
GRADE13-8 「君は、どんな花が好きですか?」 「バラが好きです」
GRADE13-9 「あなたはいつ、走りますか?」 「私は、(いつも)夜に走ります」
GRADE13-10 「君はどのようにして、そこに行きますか?」 
       「私は、(いつも)歩いてそこに行きます」
GRADE13-11 「いつ、どこで、どのようにして、いくつケーキを作りますか?」
GRADE13-12 「あなたのおじさんは、どこに住んでいますか?」
       「彼は、イギリスに住んでいます」

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています

今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

コミニカ中学英語基礎編や英語の九九英会話発想トレーニングで学習されている方に
英語が話せることで知られている参議院議員の青山繁晴氏は、留学経験はありません。
しかし私たちと異なるのは彼は中学、高校の6年間をミッションスクールで英語を学んだことです。
私たちの多くが学んだ文科省の教育文法と大きく異なるのは、ミッションスクールの英語は「話せるため」が目的。一方だ文科省の教育や学習は「英文読解」が目的です。
大きく異なるのが、彼らは動詞フレーズを元にして英語を生産することを学ぶことです。
このことは日本以外の国々もおなじです。
このことを念頭に置いて学習を進めてください。

▲英会話学校に通ったこともなく留学体験もない参議院議員の青山繁治氏は英語が話せる日本人だと知られている。彼らは「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と口をそろえる。言葉を変えて言えば、「英語は英語でとらえるべきだ」ということだ。
この『そのまま理解する』というのは、英語のセリフを丸暗記すると勘違いしてならない。
青山繁治氏がミッションスクールで学んだのは、動詞フレーズ(意味ある単位)を元にして英文を生産するとということだ。

.

ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 

 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英会話)状況をあらわすフレーズ

2020年08月08日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、a以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声も聞けるのでお試しください。

http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
(GRADE13- 4)

POINT---> 状況をあらわすフレーズ
[発想法]遊ぶなら、「だれと」遊ぶのか、走るなら、「だれと」走るかなどをあらわすフレーズです。この表現にも、副詞と前置詞+名詞の形があります。
 alone 1人で、 together いっしょに、with her 彼女といっしょに
 with my friends 友だちたちといっしょに、with my sister 私の妹といっしょに

前置詞+代名詞となる場合は、その代名詞は、me,us,you,her,him,themなど目的格のものをつかわなければなりません。
 I run with him. 私は彼といっしょに走ります

ここに登場する前置詞は次の通りです。
 play with them 彼らと一緒に遊ぶ with 『付帯』
 the name of the dog  the dog's name でも可。 その犬の名前 of 『構成』
 take her for a walk 彼女を散歩に連れていく for 『対象』
 take her to the park 公園まで連れていく to 『到達点』

〈CHECK 〉「英語で話す」は in English になることに注意してください。
 She speaks in English.
 彼女は英語で話します

 ┌─────────────────────┐
  ワンポイントアドバイス
└─────────────────────┘


一般動詞の文とbe動詞の文の区別ができますか?
 I am from Osaka. ・・・・ (1)
 I come from Osaka. ・・・ (2)
ともにfrom Osakaがつかわれていますが、この意味は「大阪から、大阪を起点として」です。言うまでもなく、be動詞(ここではam)は「存在」をあらわし、comeは「来る」という行動をあらわします。
そこで、(1)の文では、「大阪を起点として今、存在している」ということで、「私は大阪から来ました」「大阪出身です」などの意味となります。
一方、(2)の文は、「大阪を起点としてここに来る」と、動きに力点が置かれています。つまり「彼はいつも大阪から来ます」といった意味となります。
ここで大切なことは、日本語と英語の発想とはことなっていて、あまり日本語の訳にまどわされないことです。
 I am with Pochi.  私は(いつも)ボチといっしょにいます
 I go with Pochi.  私は(いつも)ボチといっしょに行きます

 U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2

■----GRADE13-4----■
例 彼女は、私たちには親切です。
 She is kind to us.
1. 私は、彼らといっしょに遊びます。
 I play with them.
2. 私は、英語で手紙を書きます。
 I write a letter in English.
3. それは、その犬の名前です。
 It is the name of the dog.
4. 私は、彼女をその公園に連れて行きます。
 I take her to the park.
5. 私は、Pochi を散歩に連れて行きます。
 I take Pochi for a walk.
省略

■----GRADE13----■
[総合的な解説
「いつ」「どこで」といった時と場所の表現と、一般動詞を使った文での疑問詞を使った表現を学習します。 
まず(GRADE13- 1)では時の表現、(GRADE13- 2)では場所の表現、そして(GRADE13- 3)から(GRADE13- 4)ではさまざまな前置詞を使った表現が登場します。
前置詞は方位や空間でものごとをとらえる英語の論理が貫徹しているところです。

単に、inは「中に」、onは「上に」などといったものでなく、ぜひとも英語の発想を身につけてください。

GRADE-13 C O N T E N T S  
GRADE13-1 「8月は、暑いです」
GRADE13-2 「彼女は、うでにネコをだいています」
GRADE13-3 「彼女は、毎日公園に行きます」
GRADE13-4 「私は(いつも)ボチといっしょに行きます」
GRADE13-5 「あなたは、何がほしいの? 」
GRADE13-6 「あなたは、何が好きですか?」「私は、テニスが好きです」
GRADE13-7 「だれが(いつも)、これらの歌を歌いますか?」
GRADE13-8 「君は、どんな花が好きですか?」 「バラが好きです」
GRADE13-9 「あなたはいつ、走りますか?」 「私は、(いつも)夜に走ります」
GRADE13-10 「君はどのようにして、そこに行きますか?」 
       「私は、(いつも)歩いてそこに行きます」
GRADE13-11 「いつ、どこで、どのようにして、いくつケーキを作りますか?」
GRADE13-12 「あなたのおじさんは、どこに住んでいますか?」
       「彼は、イギリスに住んでいます」

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています

今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

コミニカ中学英語基礎編や英語の九九英会話発想トレーニングで学習されている方に
英語が話せることで知られている参議院議員の青山繁晴氏は、留学経験はありません。
しかし私たちと異なるのは彼は中学、高校の6年間をミッションスクールで英語を学んだことです。
私たちの多くが学んだ文科省の教育文法と大きく異なるのは、ミッションスクールの英語は「話せるため」が目的。一方だ文科省の教育や学習は「英文読解」が目的です。
大きく異なるのが、彼らは動詞フレーズを元にして英語を生産することを学ぶことです。
このことは日本以外の国々もおなじです。
このことを念頭に置いて学習を進めてください。

▲英会話学校に通ったこともなく留学体験もない参議院議員の青山繁治氏は英語が話せる日本人だと知られている。彼らは「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と口をそろえる。言葉を変えて言えば、「英語は英語でとらえるべきだ」ということだ。
この『そのまま理解する』というのは、英語のセリフを丸暗記すると勘違いしてならない。
青山繁治氏がミッションスクールで学んだのは、動詞フレーズ(意味ある単位)を元にして英文を生産するとということだ。

.

ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 

 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英会話) 「場所」をあらわすフレーズそ の2

2020年08月07日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、a以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声も聞けるのでお試しください。

http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
(GRADE13- 3)
POINT---> その他の前置詞の表現
[発想法]toやfromはそれぞれ、『到達点』『起点』を表すので、comeやgoなど移動を表す動詞と結びつくことが多いです。
 come to ~、  come from~   go to ~    go from ~、etc.
 ~に来る    ~から来る     ~に行く    ~から行く

 She goes to the park every day.
 彼女は、毎日公園に行きます

〈CHECK 〉前置詞によっては日本語の訳では動的な表現になることに注意してください。
 in the tree   その木にとまって
〈CHECK 〉また、これらの場所を表す前置詞句は動詞とともに「ひとまとまりのもの」、つまりフレーズ(意味ある単位)として暗記したいものです。
 play in the park 公園で遊ぶ
 go to the park 公園に行く
 come to this garden この庭に来る
 live near this school この学校の近くに住む
 study in the room その部屋で勉強する
 work in a shop とある店で働く
 play on a street 通りで遊ぶ

  ┌─────────────────────┐
   ワンポイントアドバイス
  └─────────────────────┘
フレーズ(意味ある単位)として動詞フレーズを暗記すると次のような文も簡単に作れます。
これがファンクションメソッドです。
 Don't play in the park 公園で遊ぶな
 Don't go to the park 公園に行くな
 Don't come to this garden この庭に来るな
 Don't live near this school この学校の近くに住むな
 Don't study in the room その部屋で勉強するな
 Don't work in a shop 店で働くな
 Don't play on a stree 通りで遊ぶな
 You can play in the park 公園で遊んでいいよ
 You can go to the park   公園に行っていいよ
 You can come to this garden この庭に来ていいよ
 You can live near this school この学校の近くに住んでもいいよ
 You can study in the room その部屋で勉強していいよ
 You can work in a shop 店で働いていいよ
 You can play on a street   通りで遊んでいいよ
※You canをCan Iにすると、「~していいですか?」と許可を求める表現になります。

 U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2

■----GRADE13-3----■
例 私は(いつも)、その公園で遊びます。
 I play in the park.
1. 彼は(いつも)、公園に行きます。
 He goes to the park.
2. 彼らは(いつも)、この庭に来ます。
 They come to this garden.
3. 私は、この学校の近くに住んでいます。
 I live near this school.
4. 彼女は(いつも)、その部屋で勉強します。
 She studies in the room.
5. 彼のお母さんは(いつも)、(ある)店で働いています。 
 His mother works in a shop.
省略

■----GRADE13----■
[総合的な解説
「いつ」「どこで」といった時と場所の表現と、一般動詞を使った文での疑問詞を使った表現を学習します。 
まず(GRADE13- 1)では時の表現、(GRADE13- 2)では場所の表現、そして(GRADE13- 3)から(GRADE13- 4)ではさまざまな前置詞を使った表現が登場します。
前置詞は方位や空間でものごとをとらえる英語の論理が貫徹しているところです。

単に、inは「中に」、onは「上に」などといったものでなく、ぜひとも英語の発想を身につけてください。

GRADE-13 C O N T E N T S  
GRADE13-1 「8月は、暑いです」
GRADE13-2 「彼女は、うでにネコをだいています」
GRADE13-3 「彼女は、毎日公園に行きます」
GRADE13-4 「私は(いつも)ボチといっしょに行きます」
GRADE13-5 「あなたは、何がほしいの? 」
GRADE13-6 「あなたは、何が好きですか?」「私は、テニスが好きです」
GRADE13-7 「だれが(いつも)、これらの歌を歌いますか?」
GRADE13-8 「君は、どんな花が好きですか?」 「バラが好きです」
GRADE13-9 「あなたはいつ、走りますか?」 「私は、(いつも)夜に走ります」
GRADE13-10 「君はどのようにして、そこに行きますか?」 
       「私は、(いつも)歩いてそこに行きます」
GRADE13-11 「いつ、どこで、どのようにして、いくつケーキを作りますか?」
GRADE13-12 「あなたのおじさんは、どこに住んでいますか?」
       「彼は、イギリスに住んでいます」

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています

今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

コミニカ中学英語基礎編や英語の九九英会話発想トレーニングで学習されている方に
英語が話せることで知られている参議院議員の青山繁晴氏は、留学経験はありません。
しかし私たちと異なるのは彼は中学、高校の6年間をミッションスクールで英語を学んだことです。
私たちの多くが学んだ文科省の教育文法と大きく異なるのは、ミッションスクールの英語は「話せるため」が目的。一方だ文科省の教育や学習は「英文読解」が目的です。
大きく異なるのが、彼らは動詞フレーズを元にして英語を生産することを学ぶことです。
このことは日本以外の国々もおなじです。
このことを念頭に置いて学習を進めてください。

▲英会話学校に通ったこともなく留学体験もない参議院議員の青山繁治氏は英語が話せる日本人だと知られている。彼らは「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と口をそろえる。言葉を変えて言えば、「英語は英語でとらえるべきだ」ということだ。
この『そのまま理解する』というのは、英語のセリフを丸暗記すると勘違いしてならない。
青山繁治氏がミッションスクールで学んだのは、動詞フレーズ(意味ある単位)を元にして英文を生産するとということだ。

.

ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 

 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート

a


これが英語発想だ「コミニカ中学英語基礎編」(英会話) 「場所」をあらわすフレーズ

2020年08月06日 | 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング


当研究会が発行している学習教材は、お持ちのGooogle Chromeなどで「開き」、ブックマークに入れて使用してください。
例えば、a以下のアドレスをクリックするとサンプルがご覧になれます。
一部音声も聞けるのでお試しください。

http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html

【今日の学習
GRADE13- 2)
POINT--->「場所」をあらわすフレーズ
[発想法]何かを持っているなら、「どこに」持っているか、住んでいるのなら「どこに」といったように、場所をあらわすのが場所表現です。
場所表現には、副詞と前置詞+名詞の形があります。
 She has a cat in her arms.
 彼女は、うでにネコをだいています

 here ここに,there そこに、 over there あそこに
 in one's hand 手に in 『範囲内』、in one's hands 両手に
 in one's right hand 右手に、in one's left hand 左手に
 near the park その公園の近くに、from America アメリカから from 『起点』
 to the park その公園に  to 『到達点』、at this shop この店で  at 『一点』
 in this shop この店で  in 『範囲』

〈CHECK 〉日本語の訳では変わりませんが、atは「店そのものの」に着目した表現(つまり買い物中)、inは「場所的な範囲」に着目した表現です。
 I met her at the station.    駅で彼女に会った
 I met her in the station.    駅の構内で彼女に会った    

 U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2

■----GRADE13-2----■
例 私は、ポケットにペンを持っています。
 I have a pen in my pocket.
1. あなたは、かばんにノートを持っています(ね)。
 You have a notebook in your bag.
2. Mikeは、ボウルに魚を1匹飼っています。
 Mike has a fish in the bowl.
3. あなたのクラスには、10人の男の子がいます(ね)。
 You have ten boys in your class.
4. 彼女は、部屋の中にピアノ(単)を持っています。
 She has a piano in her room.
5. Janeは、箱の中に人形(単)を持っています。
 Jane has a doll in the box.
6. 彼は、ポケットにオレンジをいくらか持っています。
 He has some oranges in his pocket.
7. お父さんは、手に本を数冊持っています。
 Father has some books in his hand.
8. 私たちは、この店で働いています。
 We work at this shop.
9. 彼女は、その都市の近くに住んでいます。
 She lives near the city.
10 私の弟は、その公園で遊びます。
  My brother plays in the park.
11 あなたのお母さんは、ロンドンに住んでいます(ね)。
 Your mother lives in London.

■----GRADE13----■
[総合的な解説
「いつ」「どこで」といった時と場所の表現と、一般動詞を使った文での疑問詞を使った表現を学習します。 
まず(GRADE13- 1)では時の表現、(GRADE13- 2)では場所の表現、そして(GRADE13- 3)から(GRADE13- 4)ではさまざまな前置詞を使った表現が登場します。
前置詞は方位や空間でものごとをとらえる英語の論理が貫徹しているところです。

単に、inは「中に」、onは「上に」などといったものでなく、ぜひとも英語の発想を身につけてください。

GRADE-13 C O N T E N T S  
GRADE13-1 「8月は、暑いです」
GRADE13-2 「彼女は、うでにネコをだいています」
GRADE13-3 「彼女は、毎日公園に行きます」
GRADE13-4 「私は(いつも)ボチといっしょに行きます」
GRADE13-5 「あなたは、何がほしいの? 」
GRADE13-6 「あなたは、何が好きですか?」「私は、テニスが好きです」
GRADE13-7 「だれが(いつも)、これらの歌を歌いますか?」
GRADE13-8 「君は、どんな花が好きですか?」 「バラが好きです」
GRADE13-9 「あなたはいつ、走りますか?」 「私は、(いつも)夜に走ります」
GRADE13-10 「君はどのようにして、そこに行きますか?」 
       「私は、(いつも)歩いてそこに行きます」
GRADE13-11 「いつ、どこで、どのようにして、いくつケーキを作りますか?」
GRADE13-12 「あなたのおじさんは、どこに住んでいますか?」
       「彼は、イギリスに住んでいます」

「コミニカ中学英語基礎編」は、英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています

今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材

「コミニカ中学英語基礎編」は、元々私昔、塾を経営し実際に子供達に英語を教える現場で生み出されました。教えている自分自身がいくら学習しても日常化会話ひとつできないのに偉そうに英語を教えている。いくら受験に欠かせないと言っても、英語が話せない英語学習を続けることに疑問を感じていました。その疑問元に著したのが「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」でした。
さらに「暗記では話せない」を出版していただいたのが東京の一光社であり、この出版社は「翼をください」で有名です。

コミニカ中学英語基礎編や英語の九九英会話発想トレーニングで学習されている方に
英語が話せることで知られている参議院議員の青山繁晴氏は、留学経験はありません。
しかし私たちと異なるのは彼は中学、高校の6年間をミッションスクールで英語を学んだことです。
私たちの多くが学んだ文科省の教育文法と大きく異なるのは、ミッションスクールの英語は「話せるため」が目的。一方だ文科省の教育や学習は「英文読解」が目的です。
大きく異なるのが、彼らは動詞フレーズを元にして英語を生産することを学ぶことです。
このことは日本以外の国々もおなじです。
このことを念頭に置いて学習を進めてください。

▲英会話学校に通ったこともなく留学体験もない参議院議員の青山繁治氏は英語が話せる日本人だと知られている。彼らは「英語でも他の外国語でも『そのまま理解する』ことが重要だ」と口をそろえる。言葉を変えて言えば、「英語は英語でとらえるべきだ」ということだ。
この『そのまま理解する』というのは、英語のセリフを丸暗記すると勘違いしてならない。
青山繁治氏がミッションスクールで学んだのは、動詞フレーズ(意味ある単位)を元にして英文を生産するとということだ。

.

ファンクションメソッッド動画
     
     

ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座以下の教材を購入いただいた方には、無料で講座の受講ができます。教材を鵜入頂いた方には、同時に「ユーザー名」「パスワード」をお送りします。ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。 


ファンクションメソッド 英語・英会話独習テキスト
中嶋太一郎がTOEIC試験講師として、大学生のために使用し、約10日間の短期間で平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。
英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習のための英語・英会話教材! この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。英語を自由に話す強固な土台が作れる英語・英会話教材!  TOEIC試験・英検など試験対策に 約60分音声付きHTML版
U-Tube 動画 http://bit.do/frmr5 教材サンプル(HTML) http://bit.do/fttf8


「コミニカ中学英語基礎編」
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売され、その後ロングセラーを続けている「コミニカ英語教材<基礎編>」に、その後の研究成果を踏まえ、全面改訂をしたものです。英語教材で、初めての「読み・書く・話す・聞く」の「反復学習」が可能です。社会人のための中学英語やり直し教材としても多く使われています
今話題の「コミニカ英作法」は、補語・動詞フレーズから英文を生産します。我が国始めての英語発想・英語の枠組みを身につけることができる英語教材
音声は日本語が流れ続いてネイティブの音声が続きます。
書いて聞いて覚える教材 全約850分の音声付き PDF 
U-Tube 動画 http://u0u0.net/Ae0w
中1年1級の現在進行形PDF問題サンプル http://bit.do/fttgM
音声サンブル http://bit.do/ftthV  解答サンブル http://bit.do/ftti2


英語の九九 発想トレーニング
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き
内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。 U-Tube 動画http://urx3.nu/NxWb
http://function.d.dooo.jp/s-multi-trainingsam//index-1.html


ファンクションメソッド語彙力強化教材シリーズ


xネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。
Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。この教材はそれに基づいて製作されていますが、これは日本語の発想からではなく、英語の発想で英語をとらえるといういわば当たり前のことを可能にします。
日本語から英語を作ることは不可能で英語は英語で考えるべきです


  日常英会話必須基本16動詞
HTML版 所収全1589の文例にネイティブの音声付き
以下の「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収
イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとした。英会話は瞬間の英作です.その場合基礎となるのは補語・動詞フレーズです.ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの様々な順列・組み合わせで英語発想を身につけてください
英語発想は、何かをgetする、makeするではなく、get something, make somehingです
HTML版 全2809の文例にネイティブの約220分の音声付き
U-Tube 動画 http://bit.do/frmtK 
教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsUe
  
感覚別教材サンプル(HTML) http://bit.do/ftsZA16動詞サクサク瞬間 英作トレーニング
「英語を自由に話すためのサクサク英作トレーニング」PDF版を所収


ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞
ネイティブが日常生活で頻繁に使っている重要動詞62をとりあげました。これらの動詞はTwo Word Verbs表現が豊富なものばりです.一つの一つの動詞の守備範囲と応用範囲を徹底的に身につけることができます
「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することができることになります。
日常英会話必須動詞全42,504文例所収 HTML版
「語彙力強化イメージトレーニング教材」PDF版も併せて所収しています。
U-Tube 動画http://bit.do/frmtK
教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttR7 
教材サンプルサクサク瞬間英作トレーニング http://bit.do/fttSh

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞


ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 日本語でもそうですが、ことばというものは、1つ1つの単語が無機的につながるのではなく、フレーズ、つまり「意味ある単位」として使われます。 英語を学ぶためには、暗記という作業を避けることはできません。しかし、それが無機的な単語の丸暗記や、あるいは逆に一文丸暗記だとしたら、それは果てしのない覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄におちいる作業でしかないことになります。多くの学習者がこれに陥っているといっていいでしょう。

ファンクションフレーズ(主体と情緒などを表す意味ある単位)と、動詞フレーズを個別にとらえ、それらを別々に暗記すれば、確実に「使える英語」が身につきます。
● takeを「とる、連れていく、かかる」、makeを「作る」、doを「する」などと覚えていても何の役に立たないことがよくわかりました。take action、take a train, take a shower, take me outなどをとっても、日本語の意味は様々に変わるんですね。動詞は動詞フレーズとして覚おぼえなければならないということがよくわかりました。イギリスに短期留学してもほとんど英語が身につかない体験をしました。この教材は日本人のために作られたのですね。略
                          東京都在住 女性 
U-Tube 動画 http://bit.do/frmuh
English-trekking vol-1 Basic教材サンプル(HTML)  http://bit.do/fttNU
English-trekking vol-2 Basic サンプル http://bit.do/fttN5
English-trekking vol-3 FUNDAMENTL サンプル http://bit.do/fttkU
English-trekking vol-4 Essential 1 サンプル http://bit.do/fttma
English-trekking vol-5 Essential 2 サンプル http://bit.do/fttmp


 

 【お知らせ】
当研究会研究会のカートでの販売
 Click!https://cominica.cart.fc2.com/


CDにての販売以外はのダウンロード販売はBASEに移転しました。BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードが使えます。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート