稲敷市議会議員 根本こうじの活動報告ブログ

元気計画イナシキ。実行中!

桜東バス

2013-05-30 | 議員活動
市内路線バスを運行する桜東バス事務所を訪問。
今回の目的、
新車購入された最新型バスの調査です。

外見は他のバス同様、桜東バスカラーのピンク&ホワイト、
エンジンは最新型の小排気量でツインターボ、
大排気量エンジンに比べトルクは若干弱くなったが、
パワー的には問題なく、
燃費はかなり改善したそうです。



内装に関しては、見やすいモニター方式の料金表、
今回一番のアピールポイント、停留所に近づくと、
その料金表モニターが映像モニターに早変わり!
例えば、阿波停留所に近づくと
大杉神社のコマーシャルが15秒間流れるというもの!
(現在、大杉神社しかありませんが)



今後、この映像モニターを利用して
停留所付近の説明や案内、
店舗等のコマーシャルなどの活用が考えられ、

また、バスの壁?にも
電車の中刷り広告のような活用スペースが登場、
こちらも活用出来ること多数!





活用方法としては(自分の考え)
行政情報(広報に載るようなもの)、イベント情報、
店舗情報、観光案内、がんばってる稲敷人紹介、
商工会、JA、社会福祉協議会などの各種団体、
体協やスポーツ少年団情報など、
市の情報発信力には打って付けかなと!

これらの活用方法については、
公共交通の担当、企画課に相談、提案をして行きます。



豆知識!
高齢者や障害者が気軽に移動できるよう、
階段や段差を解消することを目指した法律、
バリアフリー法によってシートは青、手すりはオレンジ、
床は黒となっているそうです!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青少年育成市民会議総会 | トップ | すぐやる課! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

議員活動」カテゴリの最新記事