新潟市でパーソナルカラー&パーソナルデザイン診断 Ecru Beige

色で魅(み)せる!ファッションで活かす!
本当に似合うもの、ご存知ですか。
Ecru Beigeより情報発信中!

パーソナルデザインを極める!

2012-07-25 16:01:00 | パーソナルデザイン(似合うファッション)
今日の新潟市は曇り時々雨。
蒸し暑いです。

仕事でデパートとファッションビルに行きましたが、
夏物セール続行中ですね。
その中でも、ちらほら秋物が・・・・。

セール中だと、つい衝動買いをすることもありますよね。
それが、失敗となってしまうこともありませんか。
もし、自分に似合うもの(色とファッション)を知っていたとしたら、
その回数は激変します。

イメージコンサルティングでは、パーソナルカラー分析(診断)だけではなく、
パーソナルデザイン分析で、個性を生かすファッションをアドバイスしています。

パーソナルカラーは、(生まれつきの自然状態の)肌・目・髪を
引き立ててくれる色のこと

それだけでは、本当に似合う洋服の形、素材等を選ぶことは難しいのです。
個性が反映されていないからです。

パーソナルデザイン(似合うファッションを)を併せて考えなければ、
色のパワーも半減してしまいます。

100人の女性がいたとしたら、個性も100通り。
例えば、パーソナルデザインで言うところの「フェミニン」タイプ。
上品で、女性らしいファッションに身を包むことで、
本来お持ちの個性が引き出されます。

ここに、パーソナルデザイン「フェミニン」の2人の女性がいるとしましょう。
Aさんは「フェミニン」の個性100%。
Bさんは、メイン「フェミニン」、サブ「グレース」とします。

パーソナルデザインをアドバイスする際、
メインとサブの2つとすることが多いです。
しかし、1つという場合もあります。
また、メインとサブが同じくらいお似合いになるという場合もあります。



AさんとBさん、彼女達への洋服を選ぶ際のアドバイスも
少しずつ違ってくるわけです。

また、洋服の選び方(各アイテムの選び方)だけにこだわるのではなく、
どのように着こなすか、どういう風にコーディネートするかが、
重要
ということをアドバイスしています。


Ecru Beigeのイメージコンサルティング後、
「洋服選びに、まだ自信がない・・・」
「パーソナルカラーの見分け方が難しい。」
「似合うデザインかどうか・・・少し自信がない。」
というお客様のお声から、
フォローアップレッスンも各種ご用意しています。

最近好評なのが
「フォローアップレッスン~パーソナルデザインを極める!~」です。
ショップの商品やディスプレイを見ながら、洋服を中心として、
パーソナルデザインのアイテムの選び方、
また、苦手アイテム着こなし方等をマスターするレッスンです。

パーソナルデザインは、おひとりおひとりが違います。
その為、おひとりおひとりへのアドバイスが異なるため、
プライベートレッスンとしています。


イメージコンサルティングで本当に似合うものを知り、
フォローアップレッスンで更に理解を深め、納得。
一日も早く、パーソナルカラーとパーソナルデザインを
使いこなしていただきたいというのが私の願いです。

そうすることで、本来お持ちの美しさ、個性が引き出されます。
出来るだけ多くの女性(男性もですが)が笑顔になるよう
全力で仕事に臨んでいます。

あなたからのメールをお待ちしています。



パーソナルカラー、パーソナルデザイン、
フォローアップレッスンについて・・・・
ご質問やご相談等、お気軽にメールをお寄せくださいませ。


下記メールアドレスまでお願い致します。

eb@optstyle.com

Ecru Beige (エクリュ ベージュ)
イメージコンサルタント 柬理 浩未(カンリ ヒロミ)



ランキングに参加中です。
Clickをお願いします。
  ↓  ↓  ↓
新潟(市)情報ランキング

新潟県情報ランキング

女子力アップランキング

色が白いからピンク系・・・なの?

2012-07-23 11:15:00 | イメージコンサルティングのお話
このところ夏らしい高い気温の続く新潟市。
先日、トマト、ナス、青じそ、インゲン、きゅうりをいただきました。
無農薬の採れたてです。
やはり美味しいですね。
この夏も野菜からパワーをもらいながら、元気に仕事をしていきます。

さて、紫外線も更に強くなってきます。
普段はあまりファンデーションを塗らないけれど、
この時期だけは塗るという方もいらっしゃるようです。

ファンデーションの色選びは難しいですよね。
例えば、ファンデーションを買いに行き、
「あなたは色が白いからピンク系ね。」
と言われたことありませんか?

そのファンデーションの色、合っていますか。

それから、夏用のファンデーションに切り替えた途端、
「日焼けした?」
「ファンデーション変えたでしょ?」と言われことはありませんか。



パーソナルカラー分析では、
パーソナルカラーを4春、夏、秋、冬の4つのタイプに分けています。
そして、
「春」「秋」→イエローベース
「夏」「冬」→ブルーベース
となります。


例えば、パーソナルカラー「春」の私が、
ピンク系のファンデーションを塗ると・・・
顔だけが赤っぽく、浮いてしまいます。

一方、ぱっと見ると、肌が黄色っぽく感じる方でも、
実は、ブルーベースということもあるのです。
黄色味の強いオークル系を塗ると、くすんで見えることもあります。


いろいろなメイクの仕方、メイクテクニックがあります。
どれもプロが考え、アドバイスするものです。
雑誌、インターネット、テレビ番組・・・
いろいろな情報の中で、ご自分に合うものをみつけなければなりません。



ご自分の個性を生かしたナチュラルメイク、
本当の美しさを引き出すメイクの色選びを知りたい・・・
と思いませんか。

また、似合うメイクの色がわかれば大丈夫・・・
と思っていませんか。
実は・・・+α(プラスアルファ)があるのです。





カテゴリー「Ecru Beigeのイメージコンサルティング&お客様事例」
「コースのご案内★個人のお客様」も併せてご覧くださいね。

パーソナルカラーやイメージコンサルティングについて、
ご質問やご相談等、お気軽にメールをお寄せくださいませ。



お問い合わせ、ご相談は、下記メールアドレスまでお願い致します。

eb@optstyle.com

Ecru Beige (エクリュ ベージュ)
イメージコンサルタント 柬理 浩未(カンリ ヒロミ)



ランキングに参加中です。
Clickをお願いします。
  ↓  ↓  ↓
新潟(市)情報ランキング

新潟県情報ランキング

女子力アップランキング

「限定」「思い込み」は損です。

2012-07-18 14:42:00 | イメージコンサルティングのお話
今日、新潟を含む北陸地方が梅雨明けしたとみられると発表されました。
これから本格的に暑くなりますね・・・(・。・;
夏の暑さに弱い私は、体調管理に気をつけなければなりません。

そういえば、先日、応募したキャンペーンに当選。
ワインが当たりました!
赤2本、白1本、計3本です。
暑い日に、冷やした白ワインが、とても美味しく、
リラックスしながら食事ができました。


さて、皆様は、色を限定していませんか。

「若くないから、派手な色を着るのはちょっと・・・」
「もう〇〇歳だから、ピンクや赤を着るのは恥ずかしい・・・」
「無難だから、黒が多いです。」
「若い頃から、ずっと黒を着ていますね。」

このような声もお聞きします。

世間体(!?)や思い込みで、着る色を限定されている方が多いように思うのです。


私もそのひとりでした。

細く見られたいという気持ちもありましたが、ワードローブは黒中心。
やはり、無難と言われる白やベージュ、茶、紺・・・・
そして、アクセントにスカーフで色を足したり、インナーに色ものを使う・・・
ということが多かったと思います。

口紅は、なじむと思っていたベージュ系。
一重の目を大きく見せたいからと、リキッドアイライナーを使い・・・
マスカラは重ね塗り・・・


しかし、イメージコンサルティングでパーソナルカラーを知ってからは、
似合わないと思い込んでいたたピンクも着ることができるようになりました。
黄、赤、青、黄等・・・・
いろいろな色を着ています。

似合う口紅の色もわかり
リキッドアイライナーで太くラインを引くこともなくなりました。
メイクの時間もかなり短縮です。
ファンデーションを塗らずに過ごすことも多くなりました。

そのお陰でしょうか。
10年以上も頬にあった大きなシミが・・・・

いつの間にか・・・消えていました。
これにはびっくり!



時計やアクセサリー、バッグ等も、
パーソナルカラーがわかるので選ぶのも簡単
です。
もちろん、パーソナルデザインを併せて選択

このようなショッピングができるのは、イメージコンサルタントだからではありません。

イメージコンサルティングを受けられた方は、同じように選ぶことができるようになります。


似合うものを間違いなく買うことができるようになる・・・

似合わないものを買ってしまい、
お金と時間が無駄になるということが激変!
若々しく、生き生きと見える!
センス良い装いができる・・・
他にもいろいろと得することや、メリットがたくさん!

イメージコンサルティング後に・・・
「なかなかパーソナルカラーが選べない」
「パーソナルデザインの選び方に自信がない」
そのような場合も、ご安心ください。

きめ細やかにフォローします。

●受診後のご質問は、無料で、回数無制限。何年経ってもお気軽にご利用ください。
●各種フォローアップレッスン(有料)をご利用ください。お客様より好評です。

パーソナルカラーとパーソナルデザインを知っている(知識)
           ↓
パーソナルカラーとパーソナルデザインを使いこなす(実践)
          
実践しなければ、効果がありません。
使いこなしてこそ、あなただけの美しさ、魅力が引き出される
のです。
(ダイエットと一緒ですね(*^_^*))






カテゴリー「Ecru Beigeのイメージコンサルティング&お客様事例」
「コースのご案内★個人のお客様」も併せてご覧くださいね。

パーソナルカラーやイメージコンサルティングについて、
ご質問やご相談等、お気軽にメールをお寄せくださいませ。


お問い合わせ、ご相談は、下記メールアドレスまでお願い致します。

eb@optstyle.com

Ecru Beige (エクリュ ベージュ)
イメージコンサルタント 柬理 浩未(カンリ ヒロミ)



ランキングに参加中です。
Clickをお願いします。
  ↓  ↓  ↓
新潟(市)情報ランキング

新潟県情報ランキング

女子力アップランキング

似合う口紅の色。思う以上に効果あり。

2012-07-10 16:46:00 | イメージコンサルティングのお話
今日の新潟市は雲が多いながらも晴れ。
蒸し暑い日となりました。

東京への出張も、先日無事終了しました。
日帰りでしたが、お客様の笑顔で疲れも忘れてしまいますネ。


さて、前回からのお話しの続きです。

あなたは、似合う口紅の色、ご存知ですか。
好きな口紅の色ではなく、似合う口紅の色です。

自信を持って、「もちろん、知ってます!」と言える方は・・・
イメージコンサルティングを受けられた方ですね。

この似合う口紅の色

実は、あなたが思っている以上に効果があります。
それどころか、口紅の色で年齢が10歳ほど若く見えたりもするのです。
その逆の場合もありますが・・・・。

信じられないかもしれませんが、本当です(^v^)

この本当に似合う口紅の色は、なかなかわからないもの。
流行りの色や、
キャッチフレーズで「肌なじみのいい色」と言われている色、
一般的受けしそうな色・・・

ではない色が似合う場合があるからです。

「えーーー!こんな色がーー!?」
「こんな派手な色ですか?」
「つけたことがない色です・・・」
というお客様の反応も日常茶飯事です。

その「本当に似合う色の口紅」つけると、
素顔で(ファンデーション、チーク、アイメイクはなしで)も・・・

肌色は明るく、質感も美しく、
ファンデーションを塗っているかのように見え、
目はキラキラと、目力を増し、
(アイラインを入れたように見えたり、
マスカラを塗っているように見える方もいらっしゃいます。)

美しくなるのです!

「似合う口紅が見つからない。」
「何をつけてもぱっとしない。」
というあなた。

本当に似合う口紅の色、知りたいと思いませんか。


パーソナルカラー分析(診断)を含む、
イメージコンサルティングが新潟市内で
受けられます。

パーソナルカラーがわかると、似合う口紅の色もわかります。
その上、パーソナルデザイン分析(診断)で
似合うファッションやスタイルもアドバイスします。

ご希望の方には、「イメージコンサルティング詳細」もお送りしております。
また、カテゴリー内「コースのご案内★個人のお客様」では、
内容や料金もご覧いただくことができます。


お問い合わせは、下記メールアドレスまでお願い致します。

eb@optstyle.com

Ecru Beige (エクリュ ベージュ)
イメージコンサルタント 柬理 浩未(カンリ ヒロミ)



ランキングに参加中です。
Clickをお願いします。
  ↓  ↓  ↓
新潟(市)情報ランキング

新潟県情報ランキング

女子力アップランキング





「おばさん」なんて呼ばないで!?

2012-07-08 15:07:00 | イメージコンサルティングのお話
昨日は七夕でした。
毎年、この日は天気が悪く、満点の星空を見た記憶はありません。
いつか天の川を見てみたいですね。

さて、前回は、身につける色により、しわやくすみ等の隠したいものが
目立ってしまうことがある・・・・
というお話をしました。

今回は、ファッションについて軽~くお話しをしたいと思います。

年齢を重ねていくと・・・

体型も少~しずつ変わり・・・
少しふっくら(!?)したり、貫禄(!)が出てくる方も・・・ ^_^;

そこへ・・・

「年相応のファッション」をした場合・・・
一気に「おばさんっぽく」なる方もいらっしゃいます。

生活に疲れたように見えたり、
全体がぼんやりした印象になったり、

逆に、「すごく気合い入れてます!」という風に見えてしまったり、
若づくりに見えたり・・・・

そうすると・・・

「もう年も年だし、おばさんっぽくなるのは仕方ないんだわ・・・・」
とあきらめてしまうこと・・・

ありませんか?

まだあきらめるのは早すぎます!

あなたの個性に合わせたファッションを取り入れることで、
若々しく、ぐっとあかぬけます
 (^o^)

その上、気になる体型カバーのポイントもアドバイス。


それから・・・

本当に似合う口紅の色までもわかります。

次回へ続きます。





イメージコンサルティングが新潟市内で受けられます。

イメージコンサルティングは、
パーソナルカラー、パーソナルデザインを診断、アドバイス。
使いこなすことで、あなたの魅力を引き出します。




下記メールアドレスまで
お気軽にお問い合わせくださいませ。
eb@optstyle.com

Ecru Beige (エクリュ ベージュ)
イメージコンサルタント 柬理 浩未(カンリ ヒロミ)



ランキングに参加中です。
Clickをお願いします。
  ↓  ↓  ↓
新潟(市)情報ランキング

新潟県情報ランキング

女子力アップランキング