goo blog サービス終了のお知らせ 

ecru*な昼下がり

デザイナーAikoのひとりごと

男と女は異星人

2008-04-04 | MY FRENDS

地球の全ての生物には雌雄がある。(でんでん虫は両性具有だっけ?)
人間も例外ではない。男と女(…&オネエマンズ?)

先日、同窓生の集まりにふらりと参加した時のこと。
男性陣の話題に耳を傾け実感した。
男とは…過去の想い出に未練がましくしがみつく生き物であることを。
その未練の強弱に個体差はあれど、こと元彼女や元好きだった女の子の
話題に目を輝かせ「可愛かったな~」と遠い目をする彼ら。
おそらく彼女達は君たちの存在を忘れている。

女にとっては過去などどーでもいい事である。
むしろ…別れた男などゴミと言っても過言ではないかも(私だけ?)
勿論ゴミでない人もいるけれど、思い出してしみじみする事など皆無だ。
だのに…男は過去の彼女全てをいまだに所有物だと思っている。

女は常に上書き保存。今愛する人こそが全て(私だけ?)
男は常に別名保存。時々貯まったファイルを開いて眺める。

男は過去に生き、女は今を生きる。

そういえば彼の過去の亡霊に嫉妬して、結局別れてしまった友人がいたっけ…。

殿方に告ぐ、美化した過去に生きるはナンセンス。
女にはそれが、浮気より嫌な事もあるのですぞ。
だって過去の女性とは同じ土俵で戦えないのですもの。
今ある人との未来と引換でも良いのならどうぞお好きに思う存分。

追記:エクリュのリサーチでは今充実したモテ男さんに上記の傾向は少ない。

朝からHAPPY*

2008-02-06 | MY FRENDS

渡米前のジジ様から…とってもキュートなクマちゃんと
素敵なカードを添えられたチョコが届きました。

実は私…チョコレート中毒。
すごくシアワセな一日の始まり!!!

頭脳明晰で上品な紳士、
お茶目でキュートな仙人ジジ様は
米国の大学教授でもある著名な学者さん。
サイトデザインに関するお問い合せがご縁となり
私は図々しくも親しくさせていただいてます。

ジジ様のお言葉を拝借すると私たちは
考え方やバイオリズムが「シンクロ」しているようで
不思議なことに、毎回、互いがほぼ同時アクセスしているようです。
今回も同時にお互いチョコを贈っていたり(笑)

大切な奥様へのクリスマスプレゼントにも
エクリュのジュエリーをお選び下さいました。
奥様とってもお気に召したご様子で
ずっと身に着けていただいてるとお聞きしたときは
本当に嬉しかったです。
180cm近い長身でナイスバディの知的美女。
海外の女性にもお気に召して頂けるなんて…

ジジ様、エクリュはいつもいつも感謝しています。

追憶の晩餐

2007-12-23 | MY FRENDS

旧友との晩餐
会えなかった長い時間
追想から追憶へと遡る。
記憶の糸をたぐり
遠い昔に想いを馳せる。

クリスマスカラー一色のBGMが一瞬とぎれ
当時を彷彿させるようにBilly Joelの"HONESTY”が流れた

互いに違う時を過ごし大人になった。
今ある私たちは不変と変遷が入り交じる。

素敵な旧友のために焼いたクリスマスケーキ
デザートにする予定だったけれど
キャンドルを灯しただけ…
二人ともお腹いっぱいで食べられなかった。

途切れることのない会話と笑い声
時間は瞬く間に過ぎていく。

こうしてまた逢えるのは
お互い、いい生き方をした証。
また…逢いましょう。
至福の時をありがとう…




気の早いサンタクロースがやって来た

2007-11-10 | MY FRENDS

まだ11月…少し早いクリスマスプレゼントが届いた。
「ビーズ在庫の整理に使ってね」
カードに綴られたやさしい丸みを帯びた筆跡。
贈り主は3日前、レッスンしたSちゃんだった。

エクリュのビーズチェストと同じ取っ手で
wicthさんにオーダーして下さるなんて
粋なはからいに涙…
大好きなテイストのチェスト。
今まで頂いたプレゼントの中で一番嬉しい贈り物。
ありがとう…の言葉では表現しきれない。

うふふ…やっぱり、片付けられない女ってばれたか(笑)
今日からきちんと片付けます。

幸せを噛みしめる土曜日の昼下がり
リトルウィッチさんHPはこちら

私の大切な人

2007-11-07 | MY FRENDS

エクリュをオープンした直後にご来店下さったお客様。
いつしか心の通じ合う親友になってしまった大切な方。

私がスランプで悩んでいる時も
人間関係に行き詰まった時も
いつもいつも優しく支えてくださる人。

今日、初めて遠路はるばる岡山から
レッスンに来て下さった。
課題はランヴェルセのネック&ピアス。

初対面のはずなのに、お互い初めまして…も交わさなかった。
旧友に久しぶりに会えた…そんな感覚。
胸元&耳元には先日お求め頂いたマムノワールが揺れていた。
色白できめ細かい肌にそれはとても映えていた。

これからもずっとずっと一生大切にしたい方。
今日はとても幸せな一日をありがとう。

編み物はプロ級の彼女。
さすがに飲み込みが早くて驚き!

Sちゃん…お別れした後、またすぐに会いたくなる人です(*^_^*)

鯖寿司

2007-10-26 | MY FRENDS

私は魚…特に青魚に目がない。
エクリュのお客様で、既に私の親友化してしまってる
大切な方から今日とっても嬉しいプレゼントが届いた!!

実はこの方、老舗のお寿司屋さんのお嫁さん。
私がお寿司大好きなのを知ってるから
お饅頭と一緒に関鯖の棒寿司を贈って下さった。
またこのお饅頭が…とんねるずの番組でお土産紹介された
有名なものらしくて…美味しそう~
3kgなんてすぐ戻っちゃうな…

雨は大嫌いで、今日は一日憂鬱だったけど
このステキなサプライズで気分はピーカン晴れ!!
幸せ~ありがとうSちゃん様(*^_^*)

追記:今まで食べたどの鯖寿司より美味しくて
   このまま死んでしまいたいかも!って思わせるお味でした~

同窓会の悲喜こもごも

2007-10-24 | MY FRENDS

高校○○期生全員集合…の大同窓会。
私はかつて一度も参加したことがなかった。
朝から晩まで泥と汗にまみれた軍隊の様な部活以外
蒼いロマンスの想い出もなく過ごした3年間。
ってのは言い訳で一方的に憧れた人がいただけの
全然モテなかった女子高生だったから(笑)

テニス部の仲間からの誘いもあってふと参加したくなり
途中から出席した。

当時オーラ満開だったイケメン・モテ女達が悲しい風貌に変わり
意外な人が精悍な男性に成長していたり、物腰やわらかな紳士に変身していたり。
時間というファクターは実に残酷だ。
この時の写真をもって、タイムマシンにのり当時の自分にレクチャーしたいものだ。
女子高生の私はどんな顔をするだろう。いや、その前に私を見てどう思うだろう…。

「男は仕事・女は生活が顔に出る」ぽつりと親友がつぶやいた。
人生の軌跡が浮き彫りになる年代にさしかかったと実感した瞬間だった。
彼女は今でもキュートで自信のオーラを放っていた。変わらぬ容姿に安心した…。

偶然、隣に座った男性。理系クラスのエリートさん。
当時、何の接点もなかった彼はお医者様になっていた。
つい最近気になる症状を相談してしまったところ
ご親切に検査の予約を入れて下さり今日お世話になった。

「今、胃カメラって細くて鼻から入れるんだよ」その言葉で検査を受ける気に。
白衣の彼は更に聡明で優しく頼りがいある人に見えた。
高校生の頃の私の目は節穴だった事がよーくわかったが
時すでに遅しである(笑)

この一ヶ月、胃の上部につっかえ感が続き、食欲もなく体重は3kg近く落ちていた。
かつてひどい潰瘍で入院経験のある私は「胃ガン」を確信して疑わなかったので(思いこみ激しいO型)
彼に「私は整理したい事が山ほどあるので余命半年でも告知して」と懇願した。
血液検査・心電図・レントゲン・エコー・胃カメラ全ての結果は…
どこもかしこも、いたって健康…との事だった(笑)
おあとがよろしいようで…

追記:鼻からも快適ではありませんが…経口タイプの数十倍楽です。
   だってオエオエしないんですよ。検査中質問も出来ちゃうし。
   胃ガン?と不安に思う前にガンガン検査しちゃって下さい。





陳腐なネタで恥さらし・ターバン野口編

2007-10-09 | MY FRENDS

私が更新を心待ちにしている女王様のブログ。
お洒落な画像と情報・ぴりっと小気味の良い文面。
今日彼女のブログでターバン野口を見た。
これ千円札を折って作られている。
女王様はあるお店でお釣りにこれを3個差し出されびっくりされたそうだ。

あまりにも滑稽なお姿に一目惚れして
早速仲良しさん数名に画像を送って自慢したら…
全員に「古い!」とバカにされてしまった。

自慢は一変、いい恥さらしになってしまった(→o←)ゞ

女王様のブログを再度チェックしたら…
すでに噂になってるけれど…とちゃーんと記述されていた。

いいのよ!これからも温故知新の精神で攻めるから!

追記:ブログ読者の方が誤解されているご質問を受けたので…捕捉説明を…
   女王様とはSMの女王様ではございません!(爆)
   我が憧れの女王様は元客室乗務員の美しくお洒落な才媛でございます。

夢への道はごゆるりと…

2007-09-28 | MY FRENDS

縁は偶然か必然か…私は最近それを必然なのだと思うことにしている。
今の自分に必要なメッセージを伝えるために
神様が引き合わせてくださっているのだと。

エクリュをオープンさせて7ヶ月が過ぎた。
準備から考えると1年ほどだろうか。
その間、私は何かに取り憑かれたかのように
脇目もふらずに仕事に取りかかっていた。
振り返れば、ほとんど睡眠も取らず
主人も子供も蚊帳の外に置き去り。

最近、ある学者さんとお知り合いになった。
凡人の私から見れば神の領域の人である。
後世に知の遺産を残す文化人で、大学で教鞭をふるわれている。
毎日午前2時に起床されるご多忙な身でありながら(就寝時刻もすごぶる早い)
時々私のくだらぬ四方山話に耳を傾けてくださる。
そして何より奥様を深く包み込むように愛していらっしゃる。

不思議な空気感を漂わせている仙人様のようなので
私は彼をジジ様とお呼びしている。(まだ青年ですが…)
彼は私をおババとお呼びになる。(まだ若い…つもり)

ジジ様のお話は千夜一夜物語のように心をキラキラさせてくれる。
遠い昔、母のひざの上で絵本を読んでもらった時のように。

今日ジジ様は私が置き去りにした大切な物を思い出させてくださった。
方向が定まらず彷徨っていた…と申し上げた私に

「妻は結婚したころは何をしたらいいかわからず、
10年前までいろいろなことに手を出してすぐにやめてしまいました。
ようやく10年前に自分のしたいことを見つけて、
大学院に行って、今はその関係の仕事をしています。
結婚した当時は自分に自信のない女性だったので、
自信をつけさせるのに苦労しましたが、今は自信満々で扱いにくいです。」

夢への道はごゆるりと…ジジ様はそうメッセージを下さった。

少し焦りすぎていた自分がいた。
夢の実現は犠牲の上に成り立つということ。
大きな夢を叶えるための過程=日々の小さな幸せをたくさん失う事。
悲しいわけではないのになぜか涙が溢れた。
どうしてなのかわからなかったけど…。
余分な物を外へ押し流すような涙だった。
子供達の今をもう少し優先してゆっくりと歩もう。

柔らかな小さな手の感触を心に刻み込むようにそっと握った昼下がり…。

ジジ様、ありがとうございました。

追記:今日、息子のガールフレンドqooちゃんが初めて遊びに来てくれた。
   息子が手術でしばらく休園してから、彼女は自分の恋心に気付いたらしい(笑)
   未来のお嫁さんに媚びるため、ガトーショコラを焼いた
   


忙しくも楽しい一日…(*^_^*)

2007-09-18 | MY FRENDS

ご新規のお客様のご予約から始まった一日…
ご主人はアメリカの方で、この後ご家族でシアトルに里帰りなさるとか…
お綺麗で凜とした色香漂う本当に素敵な女性でした。
未完成のケリーグリーンとモザイク(ブラウン)がお気に入り。
そのお声と口調が、洋画の吹き替えのそのものなんです。
例えれば…戸田恵子さんがX-ファイルのスカリーの声を出してるイメージ!!!!
子供声の私はあの声に恋い焦がれて何年経つでしょう。いいなぁ~

お見送りした後、息子の術後の止血用綿を外しに病院へ。
その足でリーガロイヤルギャラリーで開催されている友人のパーチメントクラフト展に。
入院した病院が丁度リーガロイヤルの裏で徒歩30歩位で裏口から入れちゃうんです。
作品の中にはパールやスワロなんかを埋め込んだビーズとのコラボ作品が目立ちました。
優美で美しい作品にすっかりインスパイアされ、レースを思わせるジュエリーを考案中~
昨日発売のマムノワールネックが早くも人気で在庫切れ。帰りに材料の調達に仕入れ先直行の予定が
途中息子にぐずられ、機嫌取りにワッフル購入。
マイペースな息子の手を引き、地下鉄に飛び乗り時計とにらめっこ。
「ひえ~幼稚園が閉まっちゃう…」
急いで夕飯の買い物、娘のお迎え、夕飯の支度でようやく今息つくことが出来ました~。
さ~ワッフル食べよっと(*^_^*)



Le Salon パーチメントクラフト展 2007

2007-09-09 | MY FRENDS

以前ご紹介したル・サロンのパーチメントクラフト展が
大阪市北区中之島のリーガロイヤルホテル1階の
リーガロイヤルギャラリーにて開催されます。
場所・日程は下記の通り。私の友人は18日・21日・23日に会場に入る予定だそう。

【日程】
9月18日(火)~9月23日(日)10:00am~18:00pm(最終日のみ17:00pm)
【場所】
中之島リーガロイヤルホテル
〒530-0005 大阪市北区中之島5-3-68
TEL 06-6448-1121(代)
リーガロイヤル
リーガロイヤルの無料送迎バスが下記駅から運行しています。
●JR大阪駅西側(高架南寄り)約6分間隔にて運行
●地下鉄御堂筋線・京阪の淀屋橋駅から(地下鉄淀屋橋4番出口より西へ80m住友ビル前)約15分間隔にて運行

▼お近くの方でパーチメントクラフトに興味の有る方は是非!
ル・サロン 【le salon】阿倍野校パーチメントクラフトコースのご案内はこちらから
▲ここに記載されている阿倍野校講師の樋口昌子さんが私の友人。
※スケジュール・連絡先など全てここに記載されてます。


銀工房 arama roots【アラマルーツ】

2007-09-08 | MY FRENDS

以前ご紹介した銀工房アラマルーツさんのご紹介ページが出来ました。
実はエクリュにて全商品撮影をさせていただく予定で
サンプルをお預かりしていたのですが、あまりにも多忙で
全て撮影するスケジュールが取れず数点お試し撮影出来ただだけ…
せめてものお詫びに…とっても素敵な作品なので
ご紹介ページを作成しましたので、皆さんご覧になってくださいね。
arama rootsの紹介ページへ

少し早めのBirthday Present…

2007-08-29 | MY FRENDS

ひょんな事でお知り合いになった女性…
今ではすっかりお友達化したお客様…
東京に里帰りされていたので
暫くお会い出来なかったのですが
今日、妹さんへのプレゼントの
サヴォンを取りにいらしたので
久々にお顔を拝見できました(*^_^*)
今日はお時間がなくドアバイバイで残念。
9月にゆっくりお越し頂けるのでそれまで
つもる話を楽しみに…
そして帰り間際に「もう少しでお誕生日ですね~」と
こんな素敵なプレゼントを!!!
大好きなメープルシロップと
コンフィチュール&コンポートを下さいました。
それにしても何て素敵な色合いなんでしょう…。
こんな色のジュエリーを作りたくなってしまい
今作成中…!!お楽しみに!

あさがお 描いた…

2007-07-27 | MY FRENDS

娘の朝顔…絵にしました!!
なーんてかっこいいこと言ってみたいものですが…(f^^)

これは日本画講師のお友達が描いて下さったもの。
同じマンションの上層階にお住まいでご自宅で絵画のお教室をなさっています。
著名な先生の元で20年も腕を磨かれたプロ中のプロ。

流麗で繊細なタッチと持って生まれた色彩センスの融合。
彼女の作品は本当に素晴らしいです。

「ブログのあさがおが綺麗だったから…」と差し出された
このさりげなく素敵な贈り物に、娘も私も大感激…
「浴衣の後ろにさしてあげて」と彼女は優雅に微笑むけれど
もったいなくてワルガキの背中などにさせますか~っっっってんだ。
これはわたくしが使わせて頂きます。いや飾らせて頂きます。

この団扇、小振りの細長オーバルで
すごく可愛らしいサイズと形なんですよ。
センスいいなぁ~。
この余白と構図が最高。

ご自身が描く絵画のように美しい彼女。
長年某一流デパートの重役秘書をなさっていただけあって
所作・言葉使い・お心使い・全て兼ね備えた
大人の女性…彼女といると自分が恥ずかしくなる関岡です。

不思議なご縁 後編

2007-07-14 | MY FRENDS

外は雨…時折、空が癇癪を起こしたように雨脚が強まる。
先程、「想い出の雫」と共にオーダー品を5点ほどお届けした先は
親子でお世話になった不思議なご縁ファミリーのご自宅。

お母様、お嬢様とのご縁は前回ブログでお話しした通り。
実は偶然にも5年前こちらのお父様に助けていただいた事があった。

このお宅の前に小さな図書館があり、娘が1歳くらいの時に
絵本を借りによく利用していた。
ある日、自転車でバランスを崩して植え込みに転倒し
娘の頭に怪我を負わせてしまった…。
娘の額の血をみて、動転した私が悲鳴をあげた時
家から塗れタオルを持って飛び出して来て下さった男性が
不思議なご縁連鎖の最後の一人、お父様だったのだ。
最後の一人…というより時間軸的には最初の一人はお父様なのだが…

その時はその男性のお顔もよくわからない程パニック状態だった私。
お礼の言葉もろくに言えずその場を立ち去った。
後日、新しいタオルを届けたくてもどのお宅から飛び出していらしたかも覚えていない。
「そのタオルは返さなくていいから、早く病院に連れて行ってあげなさい」の声だけが
脳裏に焼き付いていた。

その男性がお父様だとわかるまで、随分と時間が経過したけれど
再会出来たその人はとっても優しい目をした知的な紳士だった。
今日、改めてあの時のお礼をお伝えできて
なんだか胸のつかえがすーっと取れたような気持ちになれた。

玄関先だけのつもりが、お茶と美味しいお菓子を頂き
お話に花が咲いた楽しい時間を頂いた。
母の形見「想い出の雫」をとてもお喜び頂き早速着けて
少女の様な笑顔を見せてくださった。

「私が髪を切っても全然気づきもしないのよ」と笑うお母様に
「それいいね…」妻を誉め慣れていないお父様の不器用な誉め言葉。
でも、それがとてもいい感じだった。

外はまだしとしと雨模様…私の心は青空だ。
母に報告しようっと。帰りみち…花屋で母のお花を買った。