goo blog サービス終了のお知らせ 

ecru*な昼下がり

デザイナーAikoのひとりごと

ヌーヴェルヴァーグの似合う人

2009-07-23 | MY FRENDS

一足早くサマーバケーションに入った
我が愛しの女王様より…
イタリアの空の下から
一通のメールが届きましたん

お気に入りのヌーヴェルヴァーグをお供に…
ずっとずっとご愛用下さってるのねん…
しかし…見よこの細く長くしなやかな白い首!
美しすぎます!!!!!!
って、この方、お顔もそれはそれは美しいんでございますよ。
可愛い美しいという良いところ取りのお顔なのです~



女王様が今いらっしゃるところは…
映画「天使と悪魔」の舞台となった
ナヴォーナ広場だそう…

嬉しいコメントと美しい画像ありがとうございます…(泣)

「ネックレスちゃん、イタリア人にも大人気で、
 何人に誉められたことか
 本当にありがとうございます~」

いえいえ、ネックレスでなく貴女自身が輝いてる女性だからこそ
ヌーヴェルヴァーグも映えるのでございますことよ…


懐かしさにも似て…

2009-07-22 | MY FRENDS

2~3年前に区役所横の道路沿いに出来たレストラン。
どことなくレトロな佇まい。
看板にはやさしい字体で「洋食 まはり」と標されている。
ずっと気になりつつ、なんとなく一人では入りづらく…
と、いって子供と一緒に…って雰囲気でもなさそげ…だった。

幼稚園ママの噂で美味しい…と聞き
今日、ご近所のまつげちゃんとランチのお約束。
まつげちゃんも自転車で通る度に気になっていたとか。

ファサードから見た感じ、カウンターだけの小さな店を想像していたけど…
中は想像していたより奥行きがあり、天井が高く、明るい空間が広がっていた。
カウンターとテープルが程よい距離感を保って点在している。

上手く表現できないが、ガイドブックなどに載っていない
リゾート地のレストラン…という印象。
地元の人達の行きつけ…みたいな。

ランチメニューも数種類の中から食べたいおかずを
お腹の具合に合わせてチョイス出来るので
小食さんも大食漢もOK。

私たちは天然大エビフライとチキン南蛮をチョイス。
ミネストローネも美味しかった。

お料理も良かったけれど、マスターセレクトの
お洒落なBGMがとても心地良い。
オープンキッチンで、人あたりの良い若いシェフが
手際よく働いているのが見える安心感。

なんだろう…とっても癒される空間でした。
やりすぎてない感がいいかんじ。

まはり…って古語でごはんの周りにある物(おかず?)の意だそう。
お近くの方は是非一度…

欧風カレーも美味しそうだった。
常連さんはハンバーグをオーダーしていたな。
まつげちゃんと次はハンバーグ、その次はカレーにしよ!と
盛り上がって帰路についた昼下がり。

洋食 まはり
大阪市阿倍野区文の里1-8-24
phone 06-6624-5001

11:30~14:00(ランチ)
17:00~23:00(ディナー)

定休日(月)※月曜祝日の場合は営業(火曜代休)

地下鉄谷町線「文の里」3番出口より北に徒歩3分
地下鉄御堂筋線「昭和町」1番出口より北に徒歩5分

あなただけの天使・赤ちゃんへの贈り物…

2009-07-15 | MY FRENDS

同じマンションに住む友人で現役看護師の駒沢佳代(こまざわ かよ)さんが、
この度ベビーのためのラヴィングベビータッチのレッスンを開催されます。
毎週木曜日 11:00AM~12;30 
  土曜日 15:00PM~16:30(時間は相談に応じます)
定員は一回のレッスン 3組まで。
レッスンは全3回を目安。

初回はオイル代(メドウズアプリコットカーネル50ml)
テキスト代込みで3.000円

2回目以降は1.000円(追加オイルが必要な方は購入可能です)
オイルの種類は以下の2種類からお選び頂けます。
メドウズ アプリコットカーネルオイル 50ml 1.260円(税込み)
ルンカ スィートアーモンドオイル   100ml 1.995円(税込み)
彼女のブレーンにプロのアロマセラピストもいらっしゃるので
オイルの事などもお気軽にご相談下さいね。

赤ちゃんとママの絆を深めるラヴィングベビータッチは
今、病院など医療の現場でも非常に注目されおり、
勤務先のお医者様から資料作成を依頼されている彼女。

その資料作りなど、エクリュも
ほんの少しお手伝いをさせていただく事になりました。
赤ちゃんの心の栄養もさながら、
ご実家から離れ子育てに不安を感じている新米ママさんの
憩いと癒しの場になれば…との思いで立ち上げられました。
ねんね期の赤ちゃんって自分の意志を伝える事が出来ないだけに
ママはどうしていいかわからない事だらけ…。
私も経験者だから、新米ママの不安な気持ち
すごく理解できます。
だからこそ、彼女の素晴らしいお仕事に共感を覚え
私でもお役に立てるなら…と思い、ブログとご紹介ページで
まずはお知らせ…(*^_^*)
エクリュのお客様は…20代後半~アラフォー世代がメイン。
妊婦さんや新婚さん。小さなお子様を持つ女性も沢山いらっしゃいますもの…。

アロマの香りに包まれた清潔感ある素敵なお部屋で少人数制、
そして何より医療の専門家でもある彼女が講師なら安心!
しかもお洒落で知的で上品。とっても素敵な女性なのでお近くの方は是非!

彼女曰く「レッスンだ…なんて堅苦しく考えずに、育児相談やママのお洒落のような
雑談まで楽しく過ごす時間…お友達とお茶する感覚でお越し下さい」とにっこり。

7月16日いよいよオープンです。お申込及びご質問はメールにて直接お問い合せ下さい。
すでに初日は4組ご予約ありですが
空いている時間帯なども直接お問い合せ下さい。

▼お問い合せ・お申込窓口
shiori7@agate.plala.or.jp

NPO法人関西アロマセラピストフォーラム認定
ラヴィングベビータッチインストラクター 駒沢 佳代さんまで。

ラヴィングベビータッチって何?って思われた方がほとんどですよね。
詳しくはこちらをご覧下さい。
ラヴィングベビータッチ詳細

ありがとうのカ・タ・チ

2009-03-11 | MY FRENDS

以前ブログでもご紹介したけれど…
ふらり入ったショップのスタッフさんだった睫毛ちゃん。
今も現役でお勤め中。

その時、私が着けていたセーラーのピアスをお気に召したのが
ご縁で、お客様になって下さりもうすぐ1年…。
偶然にもご近所さんの彼女。
ご実家からの美味しい採れたて作物達をお裾分けしていただいたり…
オーダー品を取りに来て下さったり、お世話になりっぱなし。
すっかり主婦友させていただいてます。

とってもお洒落な睫毛ちゃんはマネキンみたいに
細くて華奢だから何を着ても可愛い。
ご結婚前は学校の先生って聞いてびっくり!
お堅いイメージの教職者の方も、今は本当にお洒落ですね~!

その彼女が、昨日とっても可愛いベルトをしていたんです。
シンプルなんだけど、バックル&ステッチが可愛くて…
何がいいってカーブ、カーブ。
アールがかかっていると実に良い具合に
体にフィットするんですよね~。

なので、お買い物に行けないサン・マロ地獄のエクリュは
睫毛ちゃんの勤務先で買ってきて頂きました~(*^_^*)
キャメル・ブラック2色買い。(これまた牛革なんだけど…お手頃です)
どっちもシルバーに見えますが~キャメルの方は
かぎりなくシルバーに近いうっすらゴールドなんです。
も~すごくお気に入り!



さっき、わざわざ届けにきて下さいました。
お客様を使うなんて、罰当たりなエクリュ。
なので彼女の好きなイカリモチーフのピアスを
ありがとうのカタチに変えてプレゼント…

これ、セーラーのアジャスターに着いてる舵輪 チャームを
大量に仕入れたとき、仕入れ先がサンプルで2個着けて下さった
イカリチャームなんです。でも少しアジャスターの先端には
大きくて…ピアスにしたらすごく可愛い!

睫毛ちゃん、いつもいつもありがとうございます(*^_^*)
これからもずっと宜しくお願いいたしまーす

卒業写真のあの人達…

2009-02-22 | MY FRENDS

過去を懐かしむ感情のなかった私は
最近まで同級生にも同窓会にもさほど興味がなかった。
卒業して数年の間は、なんとなく参加していた同窓会、
毎回変わらぬメンバーと同じ会話に興味が薄れ、足が遠のいた時代がある。

仕事のキャリアを積む毎に多忙を極め、
精神的に余裕がなくなっていったのも
その理由のひとつだけれど、
当時の私は、現在進行形で価値観の合う人や
職場の友人達と飲みに行く方が楽しかった。

1年半ほど前、テニス部の親友からの誘いもあり
ふと参加した高校の大同窓会までは…。
12クラスもある高校だったので
顔ぐらいしか知らない人がほとんどだった。

再会というよりは初めましてに近い。
素敵な大人になっている人達もいれば
同じ過去を共有していた事が哀しくなる様な連中もいる。

大学に進学し、社会人になり、家庭を持ち、人の親となる。
ドロップアウトする人・成功を収めた人。
それぞれの軌跡が人格を形成していく。
同窓会に並ぶ沢山の面々。
それぞれの人生の縮図がそこにある。

コートで白球を追いかけた青い日々は遠く
仲良しだったテニス部のメンバーで、疎遠になった人もいる。

その大同窓会を境に、時々集まる素敵な仲間達。
私たちは常識と価値観が似ている。
今でも親友として付き合っている、美肌でキュートなH美。
今では私の主治医でもある紳士的なドクターI氏(妙齢同級生達の駆け込み寺)
やさしいトトロみたいな存在で癒してくれる広告代理店勤務のO氏。
etc…

昨日久々に声がかかり、集まった。
思いっきり食べて飲んで声が枯れるまで話して…
心地よいBGMの様な存在の人達。
私の大切な仲間達。

帰り際、そっとお菓子の箱を手渡すH美。
「お留守番させちゃった子供達に…」
極自然に、さらりと…さりげない優しさと思いやり。
なんだかジンと来た。

同級生っていいな…心からそう思う今日この頃。
この先もずっとずっと一緒に素敵な年を重ねて行きましょう。




一年の計は…

2009-01-04 | MY FRENDS

【一年の計は元旦にあり】と申しますが
皆さま、今年の抱負は何ですか?

エクリュはここ数年ずっともう一度
習いたい事があります。
それは…書道・バレエ・ピアノ

特に、結婚式の受付で名前を書く瞬間、
今年こそ書道を!と心に誓うもすぐ忘れちゃうのですが…(^^ゞ

物心ついた頃から5年程習った書道。
書くことが好きだった事もあり上達は早い方でした。
時を経て、高校の選択授業で書道を少しかじるも
その後はとんと筆から遠ざかり、
筆文字はどんどん稚拙になる私。
今や小筆を持つ時、未経験者を装う始末。

今日、頂いた素敵な書を目の当たりにして、書道習いたい熱が再燃!
送り主はブログを通じて親しくしていただいている兄の様な存在。
著名な書家(書道師範)でグラフィックデザイナーの喜多瞬生氏。
私の名前をあいうえお作文にして新年の書を送って下さるなんて~

プライド「男祭り」わが家は焼肉屋さん箱根吟遊吉永小百合氏DVDなどの
筆文字を手がけていらっしゃいます。
流麗・繊細かつ力強い書と神業的な配色センス。
感性・人間力・ルックスの三拍子揃った若き書家。
知性に加え、スポーツ万能!
▼この方です

女性たるもの、同じ習うなら、くたびれた爺様先生より
イケメン先生にご指導頂いた方がやる気が出るもの!
皆様!動機は不純であればあるほど上達も早いものなのですよん!
私が東京在住なら絶対に弟子入りしますわよ!
通信教育ってのは駄目かしらん…。

そうそう独身女性の皆様に朗報…
イケメン書家の瞬生氏は独身です!
(余計な事を言うな!とお叱りを受けそう…兄様お許しを!)

▼アーティスト・瞬生さんの世界は必見!!
瞬生氏のHPギャラリー
▼初心者の方でも懇切丁寧にご指導いただける書道教室はこちら!
書道教室【虎空】こくうを開設されています。
関東在住の方で書にご興味のある方は直接ご本人までお問い合せ下さい。

恋人達に囲まれて…

2008-12-22 | MY FRENDS

先週末は大切な旧友との晩餐会。
北新地にある落ち着いたステーキハウス。
女性2~3人のグループもいらしたけれど…
クリスマス前の土曜日
ラブラブな雰囲気の恋人達に囲まれての晩餐(笑)
羨ましい程に仲むつまじいご様子。
ふと私の独身時代にこんな事あったかしら…と思い起こせど…
そう言えば殿方とロマンチックなクリスマスを経験した事があまりない。
身をおいていた業界がそのシーズン過激に忙しかったのもあるけれど
なぜかクリスマス前に別れてしまう事が多かったかも。
男性をイヤになってしまう周期だったのかしらん…。

目の前にぷっくり太った牡蠣が
ほどよく焼かれてずらーっと並んだ瞬間
視線はその流線型に釘付け(笑)
周りの恋人達なんぞ目に入らなくなるくらい
それはそれは美味しゅうございましたわ。

パリパリのガーリックと岩塩で食べる
ジューシーな牛肉ちゃんも最高…。

1年前の今頃もこうして語り合ったっけ…
美味しい物に舌鼓をうちながら
過去を共有する素敵な旧友と想い出を語るクリスマス。
周りの恋人達より私の方が絶対し・あ・わ・せ!

なーんて負け惜しみ…?

再生衣料

2008-12-13 | MY FRENDS

最新美容として再生医療が脚光を浴びている。
女性誌でその特集を見ない日がないほど…。

今日は「再生医療」ならず「再生衣料」について…
形が古くて着られないけど
「高かった」「想い出がある」「生地がお気に入り」
などの理由で捨てられない洋服。
誰しも4~5着あるいはそれ以上あるはず。

捨て魔の私にもどうしても捨てられない洋服がある。
OL時代、お給料の大半をつぎ込んだマックスマーラー。
そのほとんどは涙をのんで廃棄処分…(ヤフオクに出す程綺麗じゃないし)
でもコート3点だけは捨てられず狭いクローゼットに居座っていた。

中でも一番のお気に入りだったのがグレーのピーコート。
素材も色も申し分ないが形が…
まるで子供がお父さんの背広を着てる様…。

ふと、以前担当してくれていた美容師さんの話を思い出した。

今旬の洋服のパターンを徹底的に研究していて
匠の技をもった腕のいいリフォーム屋さんが近くにあると…。

その美容師さんは、お洒落に拘りの強いスタイリッシュな女性で
古着屋で生地に惚れ込んだ洋服を買っては
その人のところで今風に仕立て直しているという。

場所だけは聞いていたので、背広ビーコートを持って訪れた。

彼女は言う。「洋服は一箇所変えるとバランスが崩れるから。
私は他のディテールも合わせてお修理するの。」
まさにオートクチュールに近い!
単に肩幅を入れる・丈上げをする程度の修理屋は腐る程あるが
パターンごと美しく仕上げてくれる人は滅多にいない。
洋服の説明やアドバイスも的確だ。
何よりも、研究熱心でそれを努力と思っていない。
仕事への拘りが職人の領域で、同じ物作りに携わる者として共感できる。

仕上がりまでの仕上げ一歩前段階で一度試着をする。
この段階で微調整をかけるためである。
その作業工程にも驚いた。

ブラボーな仕上がり。これがあの背広?そこにはコンパクトな
今旬シルエットのピーコートがあった。
袖の太さも絶妙。二の腕は細く。肘の辺りから袖口にかけて
少し広がりを持たせてキュートに仕上がっていた。
巷の修理金額よりは若干お高めでもその何倍ものコストバリューを感じる。

昔の洋服生地は今の様にストレッチが効いていない。
よって今程タイトに仕上げると腕が上がらなくなる。
けれど巨匠は見た目はタイトにそして着心地よく仕上げて下さった。

古びた女性を若返らせるのが「再生医療」ならば
ゴミ同然の古い洋服達を甦らせる、これぞまさに「再生衣料」

お近くの方は是非、タンスの肥やしを持っていざ出陣!
※完全な別物へのリメイク(コートからジャケットに…など)も出来るそう。

TVチャンピオン連続優勝・25年のキャリアを持つ匠は…
▼こちらにいらっしゃいます。詳細はご連絡の上、ご相談下さい
ドクターリフォーム 大阪阪南店
クチュリエ 篠原 栄子さん
〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町3-42-16
TEL 06-6621-2181
FAX 06-6621-2691

優しさの宅配便 vol.2

2008-12-11 | MY FRENDS

なんて罰当たりなエクリュ。
お茶に引き続き…
この日はいったいどうしたのだろう…ってくらい
色んな物が届けられる日でした。
こちら老舗のお醤油セットと「こだわり家族のこだわり卵」
そして…お隣さんからは美味しい柿!
そころでこの卵、有名ですが
1パック10個入が1000円以上する卵って…
頂かない限りは食する事がなかったかも…
割ってびっくり~朱色だ~
お味は濃厚なのに後味すっきり!
炊きたてご飯で卵ごはん!最高でしたわん
なんてブラボーなお味…とろとろで身も心もとろけそう~
高いけど、栄養価も高くてコレステロールとかも少ないなんて…
お取り寄せしようかな…。
そういえば…昔、知り合いのおばさんが
当時はまだ無名の烏骨鶏を飼ってて
変な鶏だと思ってたらしいんです。
体も小さくて産む卵も小さい、鶏冠も黒い。
その卵を頂いた事があったんですが
1個500円で売られていたのは後々の事で…
味も忘れました(笑)もっと味わっとけば良かった…。
その子はイタチにたべられちゃったそうな…


サンタさんの贈り物

2008-12-03 | MY FRENDS

親友のSちゃん。
去年の今頃も会いに来てくれた。

今日、また遠路はるばる新幹線に乗って会いに来てくれた。
1年ぶりの再会。でも全然久しぶりな感じがしない彼女。
まるで、いつも隣にいる人のよう…。
初めて会ったあの日も「初めまして」を交わさなかったように
やっぱり今日も「久しぶり~」を交わさなかった。

エテルニテのネックレスとピアスチャームを
オーダーされていたので、
クリスマスプレゼントにお揃いのグローブホルダーと
ブックマーカーを添えて渡した。

彼女からのプレゼントは手編みの帽子とハンドウォーマー。
可愛いコーチのキーホルダーを添えて…。
これじゃエビ鯛になってしまった…。
センス抜群の彼女。編み物は超プロ級。
腕がいいだけじゃない。形もフィット感も抜群で
とっても素敵で、この冬一番のお気に入りになった。
夏はヘレンカミンスキーもマッサオの帽子を編んでくれる。

私の大好きな彼女は今、再発乳癌と闘っている。

世界でも高い水準を誇る日本の医学をもってしても
現在のところ、再発乳癌を完治させることは出来ない。
再発すると、医師と患者は、病気の治療ではなく
現状維持に尽力することになる。
よって、その速度に個人差はあれど癌細胞は
着実に彼女の命を削っていく。

それでも笑顔を絶やさない。
いつも上を向いている。
そして現実を冷静に見つめている。
私が祈りの気持ちを込めて
プリエをデザインしたのは
他でもない彼女のため。

彼女は言う。
「死は怖くない。寿命がわかるということは
心残りのないように無駄なく悔いなく生きる事が出来る。」

この世に生きとし生けるものの命には限りがある。
死を覚悟して生きるということは
人生の指針書や設計図を手に入れる事と同じなのだろうか。

彼女の切なる願い。
それはすべての女性が乳癌検査を定期的に受けること。
乳癌は早期発見。世の中の女性のほとんどが
自分には無縁の病気の様に思っている。
乳房と命を失った女性もみな同様に思っていた。

私は半年に一度定期的に乳癌検査を受けている。
私の右乳房には1年前から良性の腫瘍がある。
母を再発乳癌で亡くした私は、主治医から
定期的に検査を強いられている。

エクリュのお客様はすべて女性。
どうか、このブログをお読みになって
乳癌検査を受けていらっしゃらない方
もしくは数年前に受けた方
最低でも1年に一度はマンモで検査をして下さい。
そして…万が一、乳癌が発見されたときは
必ず乳腺外科の専門医がいる病院を受診して下さい。

検診で癌は消滅しません。
けれど命は守れます。
それは早ければ早いほど…

恋を呼ぶ魔法の石

2008-11-27 | MY FRENDS

高校時代のテニス部の友人。
もと大手航空会社のチーフパーサー。
スレンダー美女で、この華やかな職業に
就きながらも、ちっともツンケンしない
控えめな彼女。

なぜか恋にとんとご縁がないそうだ(全くもって七不思議)

まさか…まだあれをやってるんじゃないでしょね…

彼女の十八番物まねはエクソシストの悪魔払いのシーン。
外人の少女風の顔立ちをした彼女。
パーマをかけたようなふんわり栗色のくせ毛が
やたらリアルで、映画のワンシーンさながらなのだ!
聖水をふりかけ命がけで聖書を読む牧師と
悪魔に憑依された少女リーガンの死闘シーン。
観音開きのロッカーから登場する彼女。
薄暗くなった夕暮れ、練習後の部室はスプラッターホラ一劇場の開演!
寿命の近づいた蛍光灯が点滅した時など、臨場感ありありだ。
鳥肌が立つ程の熱演に魅了された私たちは
嫌がる彼女にみんなでせがんで毎日やってもらったっけ…(いじめじゃありません)
みんな彼女が大好きだった。

でも殿方の前ではあれは絶対に封印しなきゃだめよ~

そんな愛されキャラの彼女。
オーダーしてくれたグローブホルダーに添えて
少し早いクリスマスプレゼントを同封した。

恋を司る天然石といえば代表格の大御所
ピンクオパールとローズクオーツを7石。
これで7人の男達があなたに群がるはず~
7つの恋の中で
一番素敵な恋の花が聖夜にひとつだけ咲く魔法をかけて…

エクリュの祈祷済み
これって御利益満点!…のはず!

命名【七つの恋】
欲しい!というお客様はエクリュまで~(爆)


永遠の愛を誓う日に…

2008-09-07 | MY FRENDS

昨日、9月6日は後輩の結婚式。
久々に会う後輩達。
思い起こせば新人研修をした時、
まだあどけない女子大生だった彼女たち。
すっかり色香漂う大人のレディに成長して
艶やかな容姿で私の目の前に並んでいた。

花嫁はその中でもナンバー1美女。
美しい卵形の輪郭にすっと通った鼻筋
切れ長の涼しげな目もと、彫刻のように上品な口元
美しく並んだ白い歯…。

その彼女は昨日、素敵な伴侶の横で
一層美しく輝いていた。
細く長い首筋に続くほっそりした背中のラインが
ぞくっとするほどセクシーだった。

私にもかつてこんな幸せな時があったのかすら、もはや忘却の彼方。
彼女の素敵なダーリンが粗大ゴミ化しない事を祈りつつ…
先輩&後輩&私、女三人「あああああ~もう一度素敵な恋がしたーい」と
呟きながら家路につく秋の夜…

不思議なご縁

2008-06-10 | MY FRENDS

数ヶ月前、小雨降る日に仕入に出かけた時のこと。
街中のショップが春一色になった頃だ。
柄にもなく、目の覚める様なオレンジと焦げ茶の
プリントのフレアスカートに目を奪われ立ち止まった。
思わず手に触れたその瞬間、
「よろしかったらご試着なさって下さい」と可愛らしい声。
(きゃー、来た~あっちいっててぇ~)と思い振り返ったそこには
華奢な体にきょとんとした表情のキュートな睫毛ちゃんが立っていた。
大きな瞳に、瞬きで風がおきそうな睫毛ちゃん。
人工物一切無添加の天然物の長い多い黒い睫毛。
人なつっこい愛玩犬を思わせる女性だった。

その時私が着けていたセーラーのネイビーを見て
「それ、どこのですか?可愛いです~」
その時は、お客様へのリップサービスかな?と思いつつ
エクリュのカードを渡し、そのスカートを買って帰った。

翌日、ピアス2種類のオーダー…
メッセージで前日のショップの睫毛ちゃんだとわかった。
「本当に気に入って下さってたんだ…」と嬉しく思い
ご住所を拝見してびっくり!
なんと目と鼻の先、徒歩100歩、いや50歩で行けそう(笑)

以来、ピアス大好きな睫毛ちゃんは
エクリュのピアスをオーダーして下さる。

今日、お仕事の帰りにベイサイドクリスタルを受け取りに寄って下さった。
美味しいアンファンのプティシュークリームを持って…。
耳元にはモザイクのピアスが揺れていた。
キュートな彼女にそれはとても似合っていた。
睫毛ちゃん、これからも素敵なピアスをデザインしますね。
ベイサイドピアス…かえって高いお買い物になってしまいましたね。
シュークリームのお礼はまた今度お届けしま~す。
すごく美味しかったです。ご馳走様でした(*^_^*)
幸せな昼下がり…


バトン界の妖精 vol.2

2008-05-15 | MY FRENDS

以前ブログでご紹介した美しくもアメージングな
ファミリーのお嬢様が3月の全国大会
ソロストラットという種目で1位になられたそうです。
▼その美しい姿を動画配信で見れます。是非ご覧下さい。
第33回全日本選手権:グランプリ戦 ソロストラット

以前同じマンションの上層階にお住まいだったのですが
数年前ご主人の転勤で東京にお引っ越しされました。
今はお祖父様とお祖母様がお住まいなので
美人ママと一緒に帰省されるのですが
練習で超多忙な彼女にはほとんど会えません。
懐かしい可愛い笑顔は雲の上の遠い存在になってしまいました。
嬉しくもあり、寂しくもあり…ずっと遠くから見守っています。
ママとお揃いのエクリュのストラップ、まだ使ってくれているかな?
※画像はご本人ですが、この大会のものではございません。

幸せの小包…

2008-04-27 | MY FRENDS

今朝、東京の親友から
ジーゲスクランツのスイーツが届いた。
可愛い箱のドイツ菓子。
画像はマールブルグというケーキ。
信楽焼の陶器に入れて焼き上げていることによって、
蒸し焼き状態になり、キメが細かいしっとり感…なのだとか…
とにかく器が可愛い!!

実は彼女がグランルーロングの産みの親(笑)
彼女からシンプルな黒のロングが欲しい…と
ずっと言われていた。
先日、完成したネックレスと1歳半の坊やに
息子のブロッコリーに小さくなったお洋服達を添えて
送り届けたお礼なのだとか…
東京にしかないスイーツだからって送ってくれた。

お世話になってるのは私なのに…
癒し系でとっても可愛い彼女。
耳に心地よい声と優しい口調。
さりげなくいつもお洒落さん。
春の空気感を持つ彼女が大好き。
幸せの小包。ありがとう

▼ジーゲスクランツのHPはこちらから
ジーゲスクランツ