goo blog サービス終了のお知らせ 

ecru*な昼下がり

デザイナーAikoのひとりごと

un petit cadeau du ciel 天からの小さな贈り物…

2009-09-30 | ORDER MADE WORKS

そのお客様が初めてエクリュにお越し下さったのは
オープンして半年余りが過ぎた頃でした。
リングとのセット使いがお好きで
別注で同じデザインのリングをお作りした事も。
それから数年、ずっと変わらず
エクリュをご愛用して下さる素敵な女性。

数日前、そのお客様からリメイクオーダーは
可能でしょうか…とのお問い合せを頂きました。

今年の初め、最愛の伯母様が天国に旅立たれ、
お母様が遺品を整理なさった際に、
沢山の美しいビーズ達が出てきたそうです。
お子様がいらっしゃらなかった伯母様は、
生前、彼女を娘の様に可愛がっていらした事に加え、
ビーズがご趣味だという理由から
「あなたが持っていなさい」とお母様から手渡されたとの事。

幾度となく、ご自身で作ろうと試みても
その度に亡き伯母様との思い出がよぎり
なかなか作ることが出来ない…と。
そんな折、ブログでマツゲママのリメイク記事を
ご覧になりメールを下さいました。

絶妙なタイミング…。別件のホームページ作成の
仕事もようやく最終修正まで完了したところ…
オーダー品も全て発送した直後のメール…

お得意様とはいえ、一度もお会いしたことのない間柄。
そんな私に、こんなにも大切な物を委ねて下さるなんて…。
責任重大ですが…信頼を裏切らない様、大切な伯母様への
想いと天国からのメッセージをジュエリーに封じ込めないと…

そして昨日、この子達は大切に真綿にくるまれて
エクリュにやって来ました。
開けてビックリの数量!!
これは…ほんの一部です…
けれどさすがにお洒落な伯母様…
ジャパニーズビンテージのグラスパールなど
コンディションも最高でそんじょそこらの淡水パールよりも
美しく重厚なお姿…。
伯母様の遺品でなければ、エクリュが買いとらせて頂きたい程…
まずは…10連ロングパールをつくってみましょう!!!
って…自分が欲しいんですが…(^^ゞ

そして、もうひとつ…お客様からご希望。
この天からの贈り物で出来たジュエリーに
それぞれ名前を付けて欲しいという事。

そうですね、名無しのジュエリーでは可哀想ですもの。
名前がついて一層愛着が湧くものです。
うーん、とりあえず多連繊細パールは…まさにミルキーウェイ…でしょうか。

シリーズは【天からの小さな贈り物】
はてさて…この子達はどんなレディになるのでしょうか…。
お時間は存分に下さったので
ゆっくりとゆっくりと慎重に丁寧にお作りしたいと思います。

ああ…でも難点が…淡水パールってものすごーく穴が小さいんですのよ~
どうやって施工しようかしらん…番手を細くすると弱いしな~
うーむ…

久々に…頭をひねる昼下がり…

チラッとプレビュー…

2009-09-28 | ECRU*NEWS

サバンナのレパード柄が完成しましたので
ちらっとプレビュー…
3箇所にレイアウトしたレバード柄のコインは
サンドベージュのシェルに特殊プリント加工をしたもの。
なのでシェルの光沢が本当に美しく奥行きを感じるビーズ。
個性的かつ上品に仕上げたかったので
一粒一粒が味わいあるビーズ達のオンパレード。
カットの美しいボタンカットのスモーキークオーツ2種。
クロワッサン型のオニキス。
彫刻の施されたマットブラックのビーズ。
トフィーカラーのバロックビーズ。
ブラウントパーズカラーのクラックビーズ。
タイガーアイに似た天然石。
チョコボールのようなビンテージビーズ。
バレル型のガラスビーズ…
全てが主役級のビーズだけで出来た108cmロングネックレス。


ご用意出来る数が非常に少なく4点のみ。
今、同じサバンナシリーズのジブラを考案中です。
お楽しみに~(*^_^*)

トロピカルな秋

2009-09-27 | ECRU*NEWS

こちらお客様からのオーダーメイド。
ボルドーネックレスのデザインで
サンマロのトロピカルの色合いが欲しいとの
ご要望。
チェーン部はサンマロより1サイズ大きめの5mm&6mmで
少しボリュームをつけました。
焦げ茶のシルク糸で繋いでいるので秋らしい仕上がりに…。
アースカラーベースにイエロービンテージ・シトリンコイン・
オリーブカラーにコニャック…何にでも馴染むネックレスです。

チェーン部58cm
下がり15.5cm
価格は8.000円

あと1点分だけ材料がございます。ご希望の方は
メールにてお申込下さい。
こちらは材料がほとんど手配できない物なので
再販はございません。

I love 栗!

2009-09-27 | 旨し糧GOURMET

9月初旬に季節の神様から届けていただいた
早生栗ちゃん…マイ最終兵器の栗くり坊主で
渋皮も傷つけずに美しく剥けたのに…も
関わらず何が悪かったのか、灰汁を抜いている間に
7割強の確率で破裂してしまって…
栗マッシュ状態。
仕方なくミルクと一緒に
ミキサーにかけてシフォンケーキに…
重いので膨らみはイマイチだったけど
すっごくしっとり焼き上がりました…

そして~一週間程前にまた
晩生栗ちゃんを届けてくださった季節の神様に感謝しつつ
更に慎重に鬼皮をムキムキ
慎重に何度も茹でこぼし、あく抜き作業…
ジャーン!!!素晴らしい出来の渋皮煮が出来ました~(*^_^*)

灰汁を抜きすぎたのかしら…いつもシロップは
美しいロゼカラーなのに今回は透明になってる…(^^ゞ

オーラ

2009-09-26 | Weblog

オバマ氏、最近一段とオーラが出てますよね~
さて、たまにはエクリュも政治のお話でも…って
たいした話ではありませんが(^^ゞ
実は昔、鳩山氏&奥様をあまり好きではありませんでした。
なんだかお坊ちゃま育ちの理想論者にしか見えなかったのです。

でも、総理ともなればやはりそれなりの風格とオーラが出てくる物ですね~
くるくるパーマのヨーダにしか見えなかったお顔も
最近はイケメンに見えてしまう私はステータスに弱いのかしらん…
ああ…だけどやっぱり小沢氏はどうしても愛せない私…

それにしても、今年は政界に天変地異が起こった
歴史的な年になりましたね~
数年前には政権交代が起こるなんてあり得ないと思っていました。

アメリカにお戻りになったお茶目学者のジジ様からも
「明治維新、第二次世界大戦敗戦にも匹敵するかもしれませんね。
日本の外から見ている限り、日本の将来はどうなるのか本当に心配です。
いい方向に進んでくれればいいのですが、民主党はいろいろな人の寄り合いですし、
自民党が大敗して、つぶれそうですし、心配ですね。」
と、コメントを賜りました。

個人的には…(亀井氏を除いて)
ふむふむ何かしら変わりそうな人事…に期待しつつ、
依存ばかりではなく我々国民も腹をくくって、
どげんとせんといかん!的な気持ちにさせられる今日この頃…

国に頼るだけでなく、個人個人が
自分の将来設計図を構築しシミュレーションしていく事が大切かも。
それは将来不安だから、ただひたすら貯金という意味ではなく
無駄を省いて、有効な生きたお金の使い方を心がける。
そして子供にもその精神を受け継いでいく事。

常に最悪の場合を想定して行動する…
備えあれば憂いなし…
これは私のモットーです。

例えば、仮に年金制度が廃止されたとしても
贅沢さえしなければ生きていけるくらいの
貯えは確保しておくべき…ではないでしょうか。

それには、ある程度の我慢や努力も必要。

勿論、金銭的に窮地に陥ってる方の全てが忍耐や努力を
重ねてこなかった…と言ってるのではございません。
中には国からは認定されず研究費も出ない中
日夜研究に励んでいる立派な方々もいらっしゃいます。

けれど、「生き方」や「考え方」に疑問符が付く人の比率が
かなりのパーセンテージを占めるのも否めない事実。

「お金がない」と嘆いている人のお話で
一番耳にする常套句が「それくらい…」です。

お金が無い…借金がある…という悩みを持つわりに、
頻繁にランチに出かけたり、パチンコ三昧だったり
小旅行に出かけたり…、飲み歩いたり…
全て我慢するべき…とは言わないけれど、
「それぐらい」感覚の小さな楽しみもチリツモ。

千円「ぐらい」を、千円「も」にチェンジして
ほんのちょっと意識を変えてみる所からでも
随分違ってくるのでは…と思うのであります。

あんたは出来てるの?と言われそうですが…(^^ゞ
いえ、私も含め、皆さんも一緒に意識改革しましょーね!ってお話です~
おっとエクリュのジュエリーは無駄遣いではありませんよ~皆様(笑)
お財布の紐、締めないでねん…

▼そうそう、こちら
浪費生活をチェンジしよう!President Barack Obama 貯金箱って
長ーい名前の貯金箱なんです。
4.415円「も」しちゃうんですよね~
でも、オバマさんにこんな顔で手を出されたら
ついつい貯金してしまうので、すぐお金貯まっちゃったり…
ってことは、これは4.415円「くらい」な、お品なんでしょうか?
皆さん、どう思う????ちょっと欲しい関岡でした~(^^ゞ




やっぱカワイイ…

2009-09-24 | FASHION

市場には、どうしてかくもカワユラシイ
プロダクツ達が生まれてくるのでしょうね~

以前、義母(アスリート系スーパーバアバ)の
お気に入りコンバースウエッジHIをご紹介しましたが…

100周年記念モデル・コンバースオールスターボアウエッジHI
1994年に発売された「ALL STAR HIGH HEELED」の
アップデートモデルなんだとか~。
画像COLORはサンド。
ベージュはキャメル×ブラウンでした。
エクリュは絶対サンドだな~
折り返すとまたカワユイのです~。
超どストライクなスニーカーですが…
いずこも完売でしたわ!
お洒落は早い者勝ちですわね~。
ゆっくり構えていたら履きたい季節には既になし!

普通のウエッジハイも新作が出てますが…
前作よりカジュアル度高し。
定番コンバースにヒールがついた仕上がりです。
全体的には私は今回の方が好みですが…ポチ!っと食指が動くに至らない。

前作の方がクラス感ありかな?
前作のゴールドライン&ハトメがどうにも嫌いだったので
買いませんでしたが…。
細かいディテールは前回の方が断然よかったかも。
ロゴの素材とか、足入れのよいカットとか…
なんで同じ形でパイピングの色だけ変えないのかな~???
って思うのは私だけ?
コンバースのデザイナーさん、ごめんなさい(^^ゞ

さて…オーダー頂いた皆様、大変お待たせ致しました。
昨晩、最終出荷が全て完了致しました。

残り数点オーダーメイドのお客様の商品を
仕上げたら、新作に専念いたします。
頭の中には既に数点。
それをアウトプットしたらまたプレビュー致します。
お問い合せを多数頂いたインディゴも数点ご用意出来ました。

今回のテーマは…頭の中ですから
具現化すると「NG!」になって没る可能性もありですが~。

サバンナ!なのですの~
大阪に生まれながら、物心ついた時から
ヒョウ柄&アニマル柄アレルギーの私。
暑苦しい系顔の私が身に付けると下品&ケバに見えてしまうのです…。
品良く上手く着こなせないアイテムなので…(^^ゞ

でもなんだか今季は行けそうな気がする~~~
エクリュなレディ様達用に
上品サバンナに仕上げたいと目論んでおります。
乞うご期待をば…。

それから…黒基調のソワレシリーズ。
うまくいけば…赤の貴婦人シリーズ。

ああ課題てんこ盛りなエクリュの秋冬…
随時、プレビューして参りますので
皆様、もうちょっとだけエクリュを忘れないで
お待ち下さいませね~

さよならパリジェンヌ

2009-09-20 | ORDER MADE WORKS

私が愛して止まない作品、パリジェンヌ。
画像はパリジェンヌをお求め頂いたお客様の
追加オーダーでパリジェンヌ仕様の100cmシンプルロングが
一本欲しい…とのご要望でお作りしたもの。
ボタンは一つ残らず無くなってしまったが
これでチェーン部のパールもすべて完売。
お買い上げ頂いた全てのお客様、ありがとうございました。
さよなら、パリジェンヌ。今までありがとう…。


フランス生まれのキュートなボタンとの出会いで
エクリュにパリジェンヌが生まれた。

一目惚れしたボタン、ありったけの在庫を仕入れた。
その数、50個ほど…

シェルをフロストガラスの様な樹脂で挟み込み
アールヌーボー調の線画が描かれた美しい四穴ボタン。

ライトシルバーの淡水パールを綴じ付け
シェルカラーのスリーカットビーズでお化粧をした。
洗練された美人ボタンに「パリジェンヌ」と名付けた。

イメージ通りの色の淡水パール、少しずつしか手配できなくて…
パールが入手できる度に再販を繰り返した…。
そして…ついに最後のパリジェンヌに旅立ちの日が訪れた。

行き先は海の向こう側。
以前、パリジェンヌをお求めいただいたお客様。
10月に海外出張を控えていらっしゃる才媛。
出張先の女性へのプレゼントに…とお選び頂いた。

お客様ご本人がお使い頂いているだけでなく
大切な人への贈り物にして下さる…
デザイナーにとって、これほどの喜びがあるだろうか…。

2年前、あるお客様から届いた一通のメールを思い出した。
オーダー数点のうち一点は、お母様への贈り物だと、そのメールで知った。

お品はショコラブルーのYネックレスだった。

「実はこのネックレス、私の母用に購入しました。
晩年になって神経系の難病を患い、手に少し麻痺があるため
ネックレスのホックができなくなってしまいました。
「もうアクセサリーが使えない」と嘆いていましたので
かぶって使える長さで素敵なものを母用に探しておりました。
 ーーーーーー中略ーーーーーー
画面を見ると「あら、素敵ねー。」ととても気に入った様子でしたので
オーダーさせていただきました。
久しぶりに母の明るい顔を見ることができました。」

もうアクセサリーが使えない…その文面から
とてもお洒落なお母様だとうかがえる。

なるほど…確かに市販のジュエリーは90%以上
留め具はカニカン。

ただでさえアクセサリーの留め具は装着しにくい。
まして手に麻痺のある女性ならなおのこと…。
OL時代、寝坊の私は朝の身支度がドタバタ。
焦って金具が上手く着けられないイライラ。
そのままポケットに突っ込み、電車の中でつけた事を思い出す(^^ゞ
電車の床に落として見つけられない事もあったけ…(泣)
そんな経験からエクリュの金具にはデザインに支障をきたさない限り
ロブスタークラスプ(カニカン)形式を採用しない。
個人的には被って左右を引っ張るだけの革紐形式が好き。

お母様にお選び頂いたのも革紐仕様。
一度はアクセサリーのお洒落を諦めた女性に
再び楽しんで頂けるなんて…
その時、初めてこの仕事をしていることを誇りに思えた。
私でも、少しは人様のお役に立てたのだ…と。

いつも身に付けていたい物…
コンセプト本来の意味は、
脱着しやすく、心地よい事が最重要ポイントであること…
それはある意味デザインや配色よりも大切な事なのだ…と
初心に戻れた昼下がり…

FIONA PAXTON

2009-09-11 | FASHION

仕入のついでに…
いつもとっても感じの良いスタッフのお姉様がいる
近場のトゥモローランドに…ふらり秋物の視察
アクセサリー屋でありながら…
これは自分では作れない~的なアクセサリーに一目惚れしてしまい
超衝動買いをしてしまいました。

ユニクロやGAPのTシャツもプラダに見せてくれそうな
それは…

【FIONA PAXTON】フィオナ・パクストン。
恥ずかしながら、わたくしこのブランドをぜーんぜん知りませんでした~(^^ゞ
っていうより自分のテイストではなかったのでひょっとして
雑誌で見ていてもスルーしてました…多分…

でも実物はとっても素敵なんですの~。
なんだか惹きつけられる物なんですの~。

ちょこっと調べてみましたら
それもそのはず、ちゃんとしたバックボーンのあるお方が
お作りになってるお品なんですね~

クロエ(Chloe)でプリント部門のトップを務めた
デザイナーFionaが立ち上げた手作りのアクセサリーブランドで
ドリューバリュモア・ パリスなども愛用中。
多くのセレブから支持されているそう…
アメリカファッション雑誌やセレブの間でも
注目されている旬なブランドだとか…。

確かに…一つ持っていると存在感があってコーディネートの幅が広がりそう!!
Tシャツからドレスまで…使えそうでなんだか共感しちゃうかも~
エクリュのコンセプトもまさにそれ!
布に気が遠くなりそうなビーズが刺しゅうされていて金具レス。
布の端と端は多連のチェーンでつながっています。

着用イメージは…こんな感じ(*^_^*)
フリンジチェーンをシンメトリーにしてもアンシンメトリーにしても素敵。
ドレスにもいいけど、やっぱりTシャツに…
今年トレンドのロックテイストにも…(って私は絶対ロックNGですが…どうも苦手)


日本ではルシェルブルー・ジャーナル等のセレクトショップで
少し取り扱いがある程度みたいですが…

もうひとつ!今日すっごくお気に入りのダウンベストに
出会えました~(*^_^*)
もともと大好きなグレー…
でも今年の秋冬は更にグレー気分なエクリュ
この襟の大きさ・シルエット・シルバーかかったウォームグレーの色合い…全部大好き!
GAP!頑張ってる~(*^_^*)

指先にジェイドグリーン

2009-09-07 | ORDER MADE WORKS

セラドンのネックレスとジェイドグリーンのイヤリングを
お求め頂いたお客様からお揃いのリングを
オーダーされました。
つるんとしてとっても可愛いクッション型。
画像では見にくいけれど、斑がうっすら入って
とっても綺麗なビーズだから
極シンプルにアマゾナイトをあしらって…
かっちりと締め付け、何度も編み返し、ビーズリング特有の
フニャフニャ感ゼロに仕上げてます。
だから指入れもスムーズ。
素敵ですよ。
ブレスも作りたくなってしまいました(*^_^*)

私の宝物

2009-09-07 | MY FRENDS

女子大生だった頃、お洒落で上品で美しい知り合いが
いつも身につけていたネックレス。
細くてキラキラする繊細なチェーンに
直接ついたプティダイヤ。
大きさはお米の半分強くらい。
他のジュエリーを着けるときも
何もつけていないときも
彼女の首にはまるで肌の一部の様に
そのネックレス…

それがすごく綺麗だった。
その大きさがすごく上品だった。
何よりもチェーンに直接くっついてるデザインが
繊細で素敵だった。

ずっと欲しかったけどなぜか
思う物に出会えなかった…

無意識にそのネックレスの事を言い続けてたのかしら…
大切なお友達からのバースデープレゼント。

「きっとこんな感じかな?と思って…」

箱を開けたとき…感激で鳥肌が立つほど嬉しくて…
私の宝物…一生大切にするね。

贈ってくれた友人達に勝る宝物はないけれど…


秋のインディゴ

2009-09-06 | ECRU*NEWS


カーキーブラウンのサファリジャケット。
白いTシャツとジーンズが
エクリュのお気に入りのスタイル。

余り物ビーズ達で自分用に作ったINDIGO。
ブロンズの釉薬をかけた深いネイビーのビーズ。
ブルーグレーのシェル、新色のクリアブロンズ
ホークアイのラウンド…

でも…友人の餌食になってしまいました…(泣)
開店後に商品化出来るだけの材料が揃えばいいのだけれど…

皆様、エクリュはオーダー作成のため
ショップをクローズさせていただいております。
別件でホームページのデザイン依頼の仕事もあり
再開のめどは立ちませんが、できるだけ早めに開店できるよう
頑張りますので、エクリュを忘れないで下さいませ~

それではまたお会いできる日まで…
とかいってブログは時々書きますので~(*^_^*)

最後の魔法

2009-09-04 | ORDER MADE WORKS

マツゲママのリメイク品
最後の魔法は…
携帯写メールで色がいまいちですが…
これ…私欲しいです~
116cmの超ロングネックレスと40cmチョーカーを二本。
これで重ね着けすると超かっこいいです。
シンプルなTシャツにジーンズにも素敵。
サテンベージュのコクーンワンピにも可愛いですね。
留め金具が同じなので、一本につなげることも可能。
160cmほどになるので2連にしても充分な長さに。
もちろん116cmを二連にしてもよし。
これをセットにすることでバリエーションは
格段に増えます!
元は琥珀のみの70cmほどのネックレス。
長さがお嫌との事なので、エクリュの琥珀と
ゴールド淡水パール・ビンテージビーズ達を追加して
長さを出しました。
マツゲママさん、いろんなバージョンで楽しんで下さいね。


季節の神様から…

2009-09-02 | 旨し糧GOURMET

【季節の神様】は熊本の優しいオジサマ。
私はずっとこの方からお米を買わせて頂いている。
季節の神様というのは私が勝手につけた愛称。
なぜって春は筍、秋は栗やお芋をお米以外に
届けてくださるから…(*^_^*)
毎年ここの栗が楽しみで楽しみで
早速恒例の渋皮煮の準備準備…
今日、見たこともない長ーいナスと
太っちょナス・サツマイモ…
そしてまるまる太った待望の栗ちゃんが
どっさり届けられました。

季節の神様、毎年毎年本当に
ありがとうございます(*^_^*)

完売御礼…

2009-09-01 | ECRU*NEWS

ひゃー…予想を上回る怒濤のオーダーで
開店5分後にアッシュ・セラドン・ヴィオレ即完売…
ありがとうございます。

さて、ネックレスは5本なのにイヤピアが2本しか
ご用意出来なかったストロベリートフィ。
お客様のご希望で撮影サンプルまでもが売れてしまいました。

いつもネックレスが単品で売れる確率が高いので
いいかな…と思っておりました(^^ゞ

予想は外れるものですね~
ストロベリートフィはイヤピアが単品でも人気ありました。
ネックレスとセットで欲しいのにピアスがない!とのお声が
寄せられましたので、1サイズ大きい鳥かごパーツと
小さめメッシュボールに変えて2種類追加投入しました。

ストロベリークオーツは同じ色合いの可愛いビーズに変更。
先端のビンテージは同じ物なのでほぼ同じイメージです。
ただ、この可愛いビーズも8個しかないので
どちらのタイプも2個ずつのみの販売。再販不可能ですが…(^^ゞ

Aタイプ 同じ鳥かごバーツ(ワンサイズ大) 3.000円
Bタイプ メタルメッシュボール       2.500円

▼詳細はこちらでご覧下さい
ストロベリートフィ・イヤピアのページへ

親友から…

2009-09-01 | MY FRENDS

さっき、キュートな親友H美から
香りのバースデープレゼントが届きました。

大好きなグレープフルーツの香り。
愛用のボディシャンプーが切れたところに
タイムリーに…でも~なんだか
贈られるともったいなくて使えない~

「お誕生日おめでとう
これからも自慢の友達でいてください
また一緒に遊びに行こうね H美」

こちらこそ~自慢の友達だよ。
高校生の時から全然変わらない
ほっそりした抜群のプロポーション。
華奢で折れそうな足首。
キュートな笑顔とツヤッツヤの美肌。
彼女はいつもすごく良い香りがする…
H美は妖怪です。

ハニワやブロッコリーにまで
メッセージとフィナンシェ…
ありがとう…
H美の笑顔が無性に見たくなった昼下がり