goo blog サービス終了のお知らせ 

ecru*な昼下がり

デザイナーAikoのひとりごと

出張レッスン

2018-06-23 | BEADS LESSON






出張レッスン。
本日のリクエストはお母様が
使われていたパールネックレスを
スタイリッシュなロングパールに
リメイクするレッスン。

デザイン決めから、投入する材料セレクト。
糸の色、パーツをアドバイス。
平置きして雰囲気と長さを調整。



今回はエクリュのジャパニーズビンテージを
加えて表情をつけました。

出来上がりを想像して作成する瞬間は
片思いの恋愛に似たワクワク感。
一番楽しい時間ですね。
そのお手伝いが出来る仕事が大好き。

ずっと欲しいと思っていたイメージに
ドンピシャなのが出来た!と
大変お喜び頂けました。

次回はお揃いの三連ブレスに
挑戦したいとのこと。


春からのレッスン準備

2016-02-25 | BEADS LESSON




レシピ作成、困難…
作成所要時間のシミュレーション。
実際作りながら、わかりやすく
イラレに図案を落としていくのって
こんなにも大変だったのね…(^_^;)
あと何作品やらにゃいかんのだろう…
手書きは手書きで大変なんだけど…

でもやらねばね…(^_^;)


レッスン課題…

2016-01-02 | BEADS LESSON



レッスンのデザイン悩み中

限られた時間で、作りやすく
売り物の様に
手作り感なく洗練
チープに見えないもの…

どんな洋服にも合わせやすいもの…

もちろん写真と同じ物は無いけれど
材料調達難しいな…

だけどそこを目指して行かなきゃ

隠れ家レッスン vol.2

2007-07-13 | BEADS LESSON

今日・明日2日個人レッスンのオファーをお受けすることに。
生徒さんは癒し系美人ママ。なぜかまたまた東京の女性。
昔から私は生まれも育ちも東京という女性にご縁がある。
エクリュのお客様も90%近くが東京・横浜の女性だ。

入園前の小さなお子様連れで通える教室もなく
ずっとビーズをしたかったけど我慢していたご様子。
ご実家が東京なので預け先を探すのも大変だろう。

エクリュは珍獣チビゴンwelcome。
オモチャもDVDもちびっ子黙らせ道具一式揃っている。

何かしたいのに足かせがあって出来ない…私も最近までその立場だったし今も現役。
ママが自分のための時間に飢えている事も、乾いていく心もよく理解できる。
「お子ちゃまOKですよ」は天使の声だったという彼女。

よく聞け!自分の利権しか考えない頭の古い政治家の剥げオヤジども!
ママに優しくない国だから若い女性が子供を産みたがらないんだ!

お土産に頂いた紅玉のリンゴジュース。
さっぱりなのにしっかり濃い味。すごく美味しかった。
酸っぱ女の私は酸味系に目がない。
りんごは紅玉と決めている。

これで明日のレッスンもがんばれるぞー。
ありがとうございました(*^_^*)

隠れ家レッスン…

2007-06-18 | BEADS LESSON

今日は過激にハードな一日だった。
朝5時からレッスンでお出しするケーキを焼き
幼稚園の父親参観に参加。
上の娘はパパが、下の息子はママの手分け参列。

学校の参観ならば後ろに立って寝ながら参列も出来るが…
幼稚園はかなり過酷だ。ダンス・リレー・騎馬戦…
炎天下にこなきじじい並の重量級の息子を肩車して走り回らされる。
私の身長は間違いなく5cm縮んだに違いない。

しかし体育会系アスリートの血が騒ぎ、リレーは勝ったぞ!はっはっは~
よっぽど片方の肩に息子を担いで(別名佐川急便かつぎ)で爆走しようと
思ったけど、そこはママがパパの代理参加って目もあるので
セレブを気取ってオンブで走りました~(ってセレブはこんな事しません)

友人曰く、走り方が体育会系イノシシ走りでセレブにはほど遠い…とか。

その後、猛ダッシュで帰宅後、ビーズレッスンの準備に右往左往。
ビリーも顔負け長丁場の軍隊式ビーズキャンプに
私も入隊した生徒さんもヘロヘロ。

皆さん、一見おしとやか美人ですが、
食べる・笑う・頑張る・しゃべるで立派な隊員。

来月はアイスブルーブレスとフリュイルージュなんですって…
いっつも生徒さんが勝手に課題決めちゃうんですよね~(笑)
懲りない面々です。

そうそう、生徒さんの彼が今度画家のたけさんとコラボで
シルバージュエリーの個展を開催されます。

場所は難波高島屋7F 特設会場にて
6月27日(水)~7月3日(火)まで10時~20時
お近くの方は是非お立ち寄り下さい。
シルバージュエリー・アラマルーツはこちら



ビーズ個人レッスン…

2007-05-15 | BEADS LESSON

最近、ビーズの個人レッスンを依頼される事が
多くなりました。
私自身まだまだ人様にお教えする器ではないのですが
教える…という作業は自分自身の勉強にもなるので
オファーがあった時には臨時で開催することにしています。

昨日の課題はフレンチカラーが人気のアイスブルー
習った課題は、後に完全にお一人で完成出来る技術を
身につけてさしあげなければレッスンの意味がない…というのが
私のレッスンポリシーです。
そうしなければ、キットやHOW TO BOOKを買って
お一人で作るのと変わらないからです。
初心者の方にありがちなテグスのよれやねじれを解消する術など
かみ砕いてお教えするので、プレ加工などは一切しません。
全て自力で時間をかけてお作り頂き、お解りにならない所は完全に
理解なさるまで徹底的にご指導させて頂いています。
また綺麗に仕上げるポイントやエクリュ独特の施工法など
より既製品に近づける為のコツや材料などもお教えします。

時間内に完成する…というのを目的としていないので
宿題…もありますが、更なる技術向上を目指している
中級クラス以上の技術をお持ちの方には
そこがうけてるみたいです…(*^_^*)

皆さん、いつかはネットショップなどを営みたい…という夢をお持ちなので
撮影やWebの事などもご興味がお有りの向上心たっぷりの女性陣。
私、こういう前向きな女性大好きです。
自分の時間の許す限り、微力ながらもご要望にお応えしたいな~と
いう気持ちにさせられます

ビーズ座談会…

2007-05-14 | BEADS LESSON

今日は久しぶりに旧友たち&後輩が集まりました。
目的はビーズの細かい技術の習得…のはずが
いつものごとく、横道にそれ手は進まず…
長丁場のビーズ座談会が
終了する頃にはみんな階段を一歩上がれたでしょうか?
「ビーズをなめてたわ…」と言う友人。
でも、それはステップアップした証拠です。