goo blog サービス終了のお知らせ 

ecru*な昼下がり

デザイナーAikoのひとりごと

癒されました~

2013-05-12 | MY FRENDS

今日は、お祝い持ってmoe-mamaの
産院に行ってきました。

久しぶりに大好きな彼女に会えて嬉しかったな。
スッピンでも真っ白でしみ一つなくて奇麗…
産後の女性は美しいっていうのは本当だわ。

ママに似て色白で端正な顔立ちの男の子でした。


生まれたての赤ちゃんって
こんなにもちっちゃかったんだ…
可愛い~欲しい~

そしてこんなに軽くてフワフワだったんだ…
もう味わう事の出来ない大切なひと時。

赤ちゃんって大変だけど見ているだけで
癒してくれる存在…

ハニワやブロッコリーの新生児時代を思い出して
ウルウルしちゃいました。

君はあの立派なパパとママの子として
産まれた事がすでに選ばれし御子ですわよ。

それにしても…
ママも、ママのお母上も、ご主人も
上のお子様二人も…

皇族のように
気品あふれる嫋やかな一族だわ…うっとり。

朝からばたばたでぐったりの一日でしたが
最後の締めに、とっても幸せな気分を味わえました。
あああ~癒された。


▼ビーズ細工ブログランキングに参加しています!
 エクリュを応援してやろうかな~というお人はポチッとお願いします


天使の誕生~

2013-05-11 | MY FRENDS

今朝、うれしいメールが届きました。

バレエのママ友で
才色兼備の女医moe-mama

穏やかな口調で、控えめで
センスが良くて、優しくて…

年下だけど、とっても憧れの人でした。

ハニワがバレエをやめてからも
時々連絡を取り合ってて
会おうね~って言ってた矢先
三人目をご懐妊。

5月8日に男の子誕生!

ブロッコリーを産んだ同じ年齢だわ…。
なんだかますます親近感。

おめでとう~
お祝いもって、会いにいくからね~





▼ビーズ細工ブログランキングに参加しています!
 エクリュを応援してやろうかな~というお人はポチッとお願いします


時を越~えて♪

2012-11-06 | MY FRENDS

小田和正さんの歌声が聞こえてきそうな写真ですね~。

今日、後輩Tちゃんが
赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。

美味しい蒸しケーキと
実家からのサツマイモのお裾分けを
頂いたので…

坊やJ君も食べられる様に
スイートポテト作りました!

めっちゃ可愛いJ君にメロメロです。

孫ってきっとこんな感覚なのかしら~
とにかく可愛い!
帰したくない~。

もうすぐ一歳!
可愛い盛りです。
人見知りゼロでとーっても人なつこく
ニコニコして一度も泣きませんでした。




会社を辞めて早14年経つのに
今でもこうして来てくれる
妹のようなかわいい後輩。

あの頃は辛い事も沢山あったね。
お互いの涙も一杯見てきた私達。

だから今、あなたの幸せそうな顔を見てると
本当に心から嬉しいよ。

Tちゃんを幸せにしてくれた
素敵な優しい旦那様と
この可愛い天使J君に感謝です。

▼ハニワはすっかりママ気分



ブロッコリーだけ見てると
いつまでも赤ちゃんに思えるのですが
こうやってみると
二人ともとっても成長したんだな…と

しみじみ感じた昼下がり…


もうひとり欲しくなっちゃったな~(無理~!!!)

追記*隣で見ていた毒舌主人が…
  「お前の荒廃した畑で作物は稔らないから
   畑違いで作ってきてやろうか?」と一言。

   きさまの種も粗悪品じゃねーか!!と心でそっと言い返す。


▼ビーズ細工ブログランキングに参加しています!
 エクリュを応援してやろうかな~というお人はポチッとお願いします


花のような人

2012-10-08 | MY FRENDS

今日、足りないパーツの仕入れに出かけ
エレベーターにぼんやり乗っていたら
前方に可愛らしい女性が…

ロングヘアをばっさりカット。
すごく素敵にイメチェンした
お客様でもあるお友達!

すごく久しぶりだったので
めちゃくちゃ嬉しくて二人してハイテンションに!

妹さんとの待ち合わせまで
時間をつぶされていたようで
ほんの短時間だったけど
お茶して楽しいひとときを過ごせました。

5年前、このブログでもご紹介したのですが
彼女はご家族も含めてものすごーく
不思議なご縁を感じる一族なのであります。

実はお父様・お母様・彼女それぞれに
時間差でそれぞれ別々の場所で出会っていました。

10年前、ハニワを助けて下さり、名も名乗らず立ち去った紳士(ハニワが赤ちゃんの時)

生前母と親しくして頂いた美しく上品なマダム(母と行ったお祭りで偶然出会い紹介される)

その数年後、偶然のご縁で私と知り合った彼女(フラワーデザイナー&講師)

その後、三人が親子でいらした事が判明したときは
心底驚きました。


▼詳しくは以前の記事でご覧下さい。
思い出の雫
不思議なご縁・後編



今は作家さんとして、講師として
ご活躍なさってるそうで
今日、お名刺を頂き早速ブログにお邪魔して
その作品の素敵さに惚れ惚れ

母の日のリースや


バレエを習ってるお嬢様用のアレンジメントも可愛い


この花器可愛い!


還暦のお祝いオーダー!ちゃんちゃんこだとムッとしますが
これなら60歳になるの楽しみ!



シックなのも素敵!ニューヨークって名前の作品~イメージわかる!


▼これウェディングのウェルカムボードなんですって!



ハニワが嫁ぐ日は絶対彼女にウェルカムボードを
オーダーしよう!と決意しました。

他にも仏様のお花のアレンジを
年配女性からオーダーされた作品を拝見して感激!



こんな素敵なのだったらすごく喜ぶだろうな…
本当は生花の供花じゃないと駄目なんでしょうけど
うちの母、生前仏花の見た目が大嫌いだったので(私も…)
母用に作って頂こうかな~なんて…
今度じっくり相談させていただきたいな~

今はオーダー作成でスケジュールが埋まってしまって
レッスンは一時お休みなさってるようですが
素敵なご自宅で少人数制のレッスンもされています。

▼詳しくは彼女のブログをご覧下さいね
Salon d'ivoire


※画像は全てSalon d'ivoireのブログからお借りいたしました



▼ビーズ細工ブログランキングに参加しています!
 エクリュを応援してやろうかな~というお人はポチッとお願いします



PLST 公式通販サイト

解き放たれて…

2012-09-30 | MY FRENDS

長年、再発乳癌と闘ってきた大切なお友達Sちゃん。

年に一度は大阪に会いに来てくれていた。

癌患者のイメージとは対極の
元気はつらつでお洒落で明るくて
そして何よりも聡明な女性だった。

会話の語尾にかすかに香る方言。
その優しいイントネーションが大好きだった。

最後に会ったのは3年前の11月
翌年の3月に約束をして別れたけれど
彼女の体調の悪化でそれは叶わなかった。

山の天気の様に変わりやすい体調では
遠出は難しい。

その後も遠方に暮らす彼女とは
互いのブログやメールで近況を確認しあっていた。

興味深い事柄や気になる物などは
電話して聞いたり教えたり…

時を経るごとに入退院のスパンが短くなり
ブログの更新が滞る度に心穏やかではなかった。

更新された内容を読んでは一喜一憂。

初夏頃だったか、更新されていないブログに
心配した矢先、携帯に彼女から電話。

びっくりするほどの元気な声に安堵した。

「愛ちゃんのブログ見て、ビタントニオ買っちゃったよ~
 退院したら早速ワッフル焼くけん」

一時間近く笑いの絶えない会話をして…

6月に「ルーロの赤いピアスで久々にお洒落したい気分よ~」と
オーダーメールが入った。

「退院祝いにするよ!」と返信して贈ったそれは
一度でも彼女の白い耳を飾ったのだろうか…

律儀な彼女から「届いたよ!」の知らせが来ることはなかった。


7月末に「生死をさまよったけど、危機は脱した」のブログ更新

8月半ば「抗がん剤開始と一時帰宅」を綴った短いブログ更新

その後、更新されることは無かった。



数日ごとにチェックしていたのに…最後のブログ記事に
寄せられたコメント欄に今日まで気がつかなかった。

ご主人の友人が書き込んだコメントは

「ご主人から皆様に改めて御礼の挨拶をしたいとの事ですが
今、忙しく皆様にご挨拶をさせて頂く事が出来ません。

9月17日0時39分 旅立たれました。
本当に皆様からの温かいお言葉有難う御座いました。」

ご主人から改めてご挨拶がある…そう締めくくられていた。


この時が来るのは何年も前から覚悟はしていた。
それでも…奇跡と医学の進歩に期待した。

神様なんてやっぱりいない…

毎日のように報道される痛ましい事件
極悪人がのうのうと蔓延る世の中なのに

あんなに素晴らしい人が
壮絶な痛みに耐え、辛さと立ち向かい
最後までもがき苦しみ抜いて…なぜ?

努力家で、勤勉で、優しくて、心が広くて、芯が強くて
どんなにしんどい時も人のことを優先して…

悪いところが一つも思い浮かばない

神々しいほど愛溢れる女性だった。


Sちゃん、お疲れ様でした。
長い長い苦しみから解き放たれたんだよね。
どこも痛くないんだよね…。

何も出来なくてごめんなさい…

そしてお友達でいてくれて、ありがとう。

いつの日か私も行くそちらの世で
逢える日を楽しみにしています。






▼ビーズ細工ブログランキングに参加しています!
 エクリュを応援してやろうかな~というお人はポチッとお願いします


まつげちゃんのふるさと便

2012-08-04 | MY FRENDS

昨日、大好きなまつげちゃんから
ふるさと便が届きました(*^_^*)

そんな時に限って生協で死ぬほどトマトを
買ってる私。
今週はトマト週間になりそう~

でもイタリア人よりトマトを食べる我が家は
トマトは冷蔵庫に入りきらない程あっても
すぐなくなっちゃうのです~

フレッシュブルーベリーがこんなに!
目が老いてきてる私には何よりの贈り物(嬉しい~)

檀家さんがお作りになってるそうなのですが
その美味しいこと美味しいこと…
思わずむさぼり食ってしまいました。

まつげちゃんのお野菜&フルーツは最高です。

老後はまつげちゃん家のお寺の庭の隅っこに
ほったて小屋を建てさせて頂いて
住まわせて頂こうかしら…。

嬉しかったのがこのボディシャンプー。
大好きなバラの香りなのですが
とっても上品な香りで癒されます。





離れていても、いつもいつも良くして頂いて…(泣)
三人姉妹の長女だから
しっかり者のまつげちゃん。
私よりうーんと年下なのに
お姉さんのように見守ってくれてる存在です。





まつげちゃん、本当にありがとう~
この茶紙の切れ端にかかれた手紙が
なんとも微笑ましくって
声が聞こえてきそうで嬉しかったです(*^_^*)




▼ビーズ細工ブログランキングに参加しています!
 エクリュを応援してやろうかな~というお人はポチッとお願いします



苺さま

2012-04-14 | MY FRENDS

皆様、ご無沙汰しております。
決して倒れていたわけではありません。

とはいえ、まだ口角炎との戦いは続いておりますが…(^^ゞ
治りかけても口の横なので
食いしん坊の私は大口あけて朝のパンに
かじりつくたびに【パキッ!】
薄皮が出来て治りかける頃に
大口あけて爆笑するたびに【ピキッ!】っと行っちゃうのですぅ~(泣)

そう、私がおちょぼ口で上品に食べ
うふふ…と品良く笑う女性ならとっくに完治してるはずなので
長引く口角炎の原因は
体調より素行が悪い事でありました。

そんな時に~仲良しマツゲちゃんから
デカ!ウマ!な苺さまが届きましたの~

ワタクシ、苺の中で溺死したいほど苺が大好きなことは
以前も書きましたが、この苺さま
それはそれは美味しゅうございました。

美しい赤、ツヤツヤのお肌…

赤と言えば…そう苺のように美しい赤の貴婦人も出荷完了です。

お二人のお客様からラズベリーピアスの代わりに
何か合うピアスをオーダー頂きました。
マットな深い赤のガラスと深紅×ミルキーホワイトのギブレ。
二種類お作り致しました。




今現在はグランルーノワール14本をひたすら作成しております。

グランルーのお客様、今全てのリング部が完成したところで
ここまで出来ると70%完成したも同然です。

もうしばらくお待ち下さいませ~



▼ビーズ細工ブログランキングに参加しています!
 エクリュを応援してやろうかな~というお人はポチッとお願いします


いつかまた…

2012-03-22 | MY FRENDS

皆様、ご無沙汰をしておりました…
エクリュは先週からずっと寝込んでおりました。

口の周りは恒例のヘルペス花盛りの状態でブルーです。
ようやく体調は回復してまいりましたが…


昨夜、心が折れる事が起こりました。

ブログにするか一晩思い悩みましたが
大切な思い出と共にここに記したいと思います。


私には小学校二年~中学三年生まで
腐れ縁のように同じクラスだった
幼馴染みの男の子(おっさんですが)がいました。

チャンバラもしました。ケンカもしました。
私の左眉の中には彼がほうきでつけた傷が今もうっすらと残っています。

私が幼少より暮らすこの土地は
かつて、あの三丁目の夕日のように
親たちも学校の先生もみんな仲良し。
都会でありながら暖かい町で
沢山の大人達の目に見守られながら
同級生達はみな親戚のように共に育ってきたのです。

古き良き時代のガキ大将。
勉強が出来て、スポーツが得意。
統率力ある先生と太陽の様な彼を中心に
私たちのクラスは堅い絆で結ばれていました。

豪快に笑いとばし、悩みや苦悩…という言葉の対局にいる人物
大きな体と声、デリカシーはないけど
困ったときには駆けつけてくれる頼もしい存在で
みんな当たり前のように頼っていました。


母が亡くなった時も、仕事帰り真っ先に駆けつけ
「気をしかっりもてよ!」と励ましてくれました…


そんな彼が…昨日帰らぬ人となりました。


裕福な家庭に育ち、野球漬けの青春を過ごし
東京の大学に進学、帰郷して弟さんと共に家業を継ぎ
社長として手腕を発揮していました。

人のために奔走し、人望厚く、友情に恵まれ…
奥様と三人の可愛い子供達に囲まれ
美しい豪邸に暮らす順風満帆な人生。

その人生に突然の終止符。

数日前、元気に歩く姿を見かけたばかりなのに…


訃報
にわかに信じられない私は
いつもの豪快な笑顔があると信じて
駆けつけましたが
そこにはご遺体用の美しい布団に
静かに横たわる彼の姿がありました。


似合わないよ…
もう一度、豪快に笑ってよ。
うっとうしい程、大きなその声で。


何度生まれ変わっても、私たちは君の友達でいたいです。
いつかまた、チャンバラをしよう。
スカートめくり受けて立つよ。

いつかまた…君と同じクラスメイトとして
机を並べる日を楽しみにしています。
それまで母のお相手よろしく…


明日お通夜に行って参ります。




▼ビーズ細工ブログランキングに参加しています!
 エクリュを応援してやろうかな~というお人はポチッとお願いします


おやつてんこもり

2011-10-08 | MY FRENDS

昨日、OL時代の仲良し仲間
Tちゃんがブルージーンカメオのお修理予約がてら
遊びに来てくれました。

ものすごくヘビロテしてくれているので
切れちゃった箇所だけ部分修理しても
全体的に糸やせしてたので一周ぐるり新品にしました。

彼女と話してると時を忘れてしまう…
背が高くはち切れそうな健康美だった20代の頃の彼女
そのほっぺは鏡になるほど色白でつるつるぴかぴか。

相変わらずの美肌に美しい顔立ちだけど
ほっそりしすぎ~(見る度痩せてしまってちゃんと食べてるのか心配…)
今も昔も超多忙なスケジュールをこなす頑張り屋さんだから
気づかないうちに無理してないかな~

帰りには私の脂肪をお土産にもたせなきゃ!

Tちゃんのおみやマダムシンコのケーキ。
パッケージがど派手だけどケーキはシンプル。
上がパリパリで美味しかったです。

▼保冷剤までシンコってました(^^ゞ




丁度、渋皮煮が出来上がったので
まだ一晩置いてないホヤホヤと
煮崩れて失敗しちゃった栗で作った
マロンクリームをそえて
おやつてんこもりのティータイム。



Tちゃん、渋皮煮とマロンクリームをかなりお気に召した様子。
レシピをチェックしてトライするそうです。
頑張ってね~

楽しい一日をありがとう~

【渋皮煮・皮破裂した失敗栗でマロンクリーム】

鬼皮を剥くときにちょっとでも渋皮を傷つけると
灰汁抜きしてる間にめくれ上がってボロボロになっちゃうんですよね~

そんな栗さんたちは渋皮をさっと剥いて
牛乳か生クリームで伸ばし弱火にかけて
お鍋に直接ブレンダーでガ~
グラニュー糖を少しずつ足し好みの甘さに加減して下さいね。
最後にお好みでラム酒少量で香りをつけます。

ホイップした生クリームを混ぜて
ケーキの上に絞り出すと100%和栗のなんちゃってモンブランに。

このペイストがめっちゃ美味しくて
面倒な渋皮煮より簡単でいいかも~




▼ビーズ細工ブログランキングに参加しています!
 エクリュを応援してやろうかな~というお人はポチッとお願いします


ふるさと宅急便

2011-07-20 | MY FRENDS

群馬へ引っ越してしまった仲良しマツゲちゃんより
ふるさと宅急便が届きました。

夏の太陽いっぱい浴びた
旬のお野菜たちがどーっさり
段ポール箱一杯に~

心のこもったお手紙が
とっても嬉しかったです。

ありがとうございます~
ありがとうございます~
今日はお財布も冷蔵庫も空っぽだったので
もうこれは神の恵み!!!!

一家で飢えをしのげます~




天然クーラーか~いいな~
我が家の超狭、間取り最悪のマンションは
唯一の取り柄、風通しだけは良いので
クーラーなしで過ごせますが
一歩外に出たら熱のこもったアスファルト地獄です。

まつげちゃんのお察し通り
わたくし、スライム状で半分溶けかけてますが
溶けたくらいの方が良いくらい今太ってます~

だらしない体型をどげんとせんといかんです~(^^ゞ

ほっそり華奢なマツゲちゃんには
生涯無縁な悩みなのでしょうね~




▼ビーズ細工ブログランキングに参加しています!
 エクリュを応援してやろうかな~というお人はポチッとお願いします


ヤセタン・コロンタン・イセタンに行く

2011-05-05 | MY FRENDS

細長~いお痩せMちゃんママと
最近ますますコロンコロンになっていく私を見て
主人がこんなキャッチフレーズをつけた…(怒)

とにかく人混みが大嫌いな私は入口付近の列を
見るだけで酸欠状態。

先日、一緒に体験に行ったお料理教室の豊田先生
伊勢丹でお鍋のシャスールのデモンストレーションをなさるので
見学&お買い物が目的。




住関フロアは比較的人混みも少なくほっと一息。

このシャスール実演を見てるとつい欲しくなるんですよね~



蓋の裏に突起したラインが付いていて吹きこぼれないそう…
無水鍋ではないのですが大さじ2~3杯程度の水分だけで
ブロッコリーもエビも色鮮やか。



揚げ物も1センチくらいの油で出来ちゃうそうですよ。

私は激しくルクルーゼ愛用してるのですが
先生は使い比べると
断然シャスールが良いって…
お教室でも使わせて頂きました。

寿命がきたら買い替えようかな~

小さいセルクルにクスクス・ブロッコリー・エビを詰めて
形を整え、トッピングは揚げたゴボウです。



キッチン常備品でもこんな風にすると
とってもお洒落ですね。

LUCUAにも行きたかったのですが時間切れ。
なんだかすごく魅力的な匂いがしました。

商業施設激戦区・はてさて梅田の今後はどこが制するのだろう…




▼ビーズ細工ブログランキングに参加しています!
 エクリュを応援してやろうかな~というお人はポチッとお願いします


美しい星になったひと

2011-04-07 | MY FRENDS

Sちゃんにご紹介頂いた大切なお客様が
星になりました…

最後のメールを交わしたのは1月半ば…
オーダーを頂いていたメガネチェーンと
ネックレスをお届けした直後。

「わくわくして荷をほどきました~
 やっぱり素敵です…。
 めがねチェ-ンもお願いして本当によかったです。
 ゴム一つにしてもこんな高級なのがあるんですね。
 明日のお出かけ服がすぐに決まりました(笑)」

関東在住のたおやかで心優しい女性。
いつも心のこもった丁寧なメールを下さり
その文面からお人柄が溢れる素敵な人だった。

今年の夏に生まれる初孫を
楽しみにしていらした。

お孫さんの誕生を待たずして
突然旅立たれた事を、今日
Sちゃんを通じて知った。

神様…罪なき人に、どうしてこれほどまでに
残酷な試練をお与えになるのですか?

末期の乳癌と壮絶に闘いぬいた人の
最後の思い出は地震ですか?

なぜ、可愛い初孫の笑顔ではいけないのですか…?

K様、いつの日かこの時が来ることを
覚悟していたエクリュですが
まだ現実を受け止められない自分がいます。

あなたとのメールを何度も読み返しています…

心よりご冥福をお祈り致します。



幸せの宅急便

2011-02-17 | MY FRENDS

親友Sちゃんから…
昨日サプライズプレゼントが届きました。

お洒落可愛いメッセージカードに
「もう冬も終わる頃なのに
 今更こんなプレゼント(笑)
 友達が着てたのがすごく素敵で
 ぜったい愛ちゃんに似合いそう!
 そう思って編みました」

抗がん剤治療を再開して体調も芳しくないのに…

私のためにこんな大作を…
編み物は挫折続きで最後まで仕上げたことない
私にはどれほど大変な作業かよくわかります。

私とちがって、編み物プロ級のSちゃんだけど
見えにくい片目での作業はどれほど
彼女の体に負担だっただろう…
受け取った時に涙が溢れました。

色もデザインも私の好み
超どストライクなこのセーター。

お袖がこんなになってて
一見太って見えそうなのに
逆に着やせする不思議。
それに軽くてとっても暖かいんです。



メッチャ、かわいくないですか~?

今、死ぬほど増量してる肉だるまボディに
着たら罰があたるので、3~4kg減目指してダイエットします。

とか言いながら我慢できず
今日早速着てラ・ドログリーに行って参りました~

ありがとう。ほんとにありがとう。
Sちゃん、大切に大切に着ます!

Cherry Blossom

2011-01-30 | MY FRENDS

昨年も終わりを告げる頃
届いた一通の喪中はがき。

親友H美のお父様が亡くなったと知った。

見慣れた筆跡で書かれたH美のメッセージに
7年前に逝った母との別れの時を思い出した。

優しくて明るくておちゃめだったお父様のことを
聞いて胸がつまる。

入院して亡くなるまであっという間だったという。
それまで健康そのもので、家族の誰にも介護を
させることなく病院のベッドで家族と楽しく会話をして…
そして静かに旅立たれたそうだ。

桜の様な人だな…と。

人を楽しませ、癒し、そして潔く散りゆく。

まもなくH美の誕生日。
プレゼントに桜をイメージした
ネックレスとピアスを作った。

ピーチクオーツをヘッドに
照りが最高に美しい天然色ピンクの淡水パール
人工染めでない自然な色合いが何とも言えず素敵。
そして桜の花びら色をしたピンクアベンチュリン。

ほんの少しでも彼女を明るい気持ちにしてくれますように…。

春になったら今より元気を取り戻してね。
また馬鹿話を語り合おうね。
美味しいお酒と肴を片手に…

あの隠れ家バーで…


追記*アップ直後に、お客様より
   このデザインが欲しいとご希望がございました。
   こちらの長さは40センチ+アジャスター5センチです。
   ご希望でしたらメールにてお問い合わせ下さいませ。
   


完売となりました。

HERS

2011-01-16 | MY FRENDS

皆さん、この美女は私です…(というのは大ウソ八百!)

仲良しのバレエママ友・Mちゃんママが
HERSに載りました~

所属する教室が違うMちゃんとハニワ。

発表会の合同練習などで数年前見かけたMちゃんママは
身長170以上のスレンダーな美女。
色白で髪や瞳の色もヘーゼル。
加えてハーフの様な顔立ちで、
イメージ的にはマトリックスのトリニティ役とか
ウォール街の才媛キャリアウーマン役とか
ミラ・ジョヴォヴィッチが演じる役にはまりそうな
超かっこいいハンサムレディ。

スタイルもさながら、着こなしのセンスも抜群で
そこらへんの「オカン」とは明らかに
一線どころか三線くらい画しまくるオーラに
声をかけることすら恐れ多い。

三度の飯より美女観察が好きなエクリュは
遠巻きにチラ見風ガン見しては(ストーカーか!!!)
目が合ったりした時にゃー慌てて顔を伏せたり(女子高生か!)しながら

「芸能人ってこんな感じなのかな~」と
心密かに憧れておりました。

ハニワがポワントクラスになり
土曜日だけMちゃんと同じクラスで
レッスンするようになってから、話す機会が出来て
見た目のイメージとは真逆の
オモローなサバサバキャラにすっかり打ち解けて…
話すうちに、お互い両思いだった事が判明。

やっぱし結婚前はモデルだったそう。どうりで!
この身長で40kg代って…5kgくらいもらってほしい。

しかし、いつも本当にかっこいい。
フォルムの美しいシンプルなコーデに、オシャレ小物がきらり。
そして~彼女本当に手先が器用で
今度ご紹介しますが、ジーンズとかリメイクして
すっごいオシャレなバッグを作ったりするんですよね~
料理も上手で魚もバサバサさばいちゃうんですよ~



この雑誌、近所の書店は完売なのか扱ってないのか
買えなかったので、「見たいメール」入れて
今日レッスンに持ってきてもらった。
おお~かっこえ~!!!

携帯で撮影したので画質ワルワルですが
顔を隠したらOKっていう条件付でブログ掲載許可いただきました~
モザイクかけたら犯人みたいなので…ピンクのハートで隠してみました。
でも、隠すのもったいない…

追記*年齢間違って掲載されてる!そうです。
   光文社さん、女性の年齢を編集ミスしたらいけませんわよん!

▼これよこれ!
HERS (ハーズ) 2011年 01月号 [雑誌]
光文社