

人気のジュエリーサロン
クークロワッサン銀座
なんと、写真右の鵜久森社長が
旧友の同級生だったなんて!

一年の半分近く海外の買付で不在のはずが
アポなし訪問なのに、偶然にも銀座店に
いらっしゃった。この旅一番の素敵な出逢い!
井川遥さん、小雪さんも足を運ばれるそう。
海外の素敵なアクセサリーを
試着させて頂き、うっとり。
いい刺激をたくさんいただきました!

タティングレースとビーズ刺繍のブレス


旅で訪れた本看護師のクリスティンが
地域の医療と教育問題に取り組み、
グァテマラの子供達を支援するべく
現地の女性たち(子供達のママ達)が
生み出すマヤの色彩豊かなアクセサリーを、
フェアトレードとして世に送り出してるそう…
とにかく軽くてとっても素敵なんです。
実は知らずに、ピアスを買ったことがあった。
片方なくしてしまったと
敏腕女社長の鵜久森さんにお話したら
ブレスにしたら?とアドバイス頂き
「あ!本当だ!」
私は自分がアクセ作家だった事、
忘れてました(^_^;)
一応作家の端くれなので
作ろうと思えば作れないことは
ありませんが…(^_^;)
レース編みに丸小や特小ビーズびっしり😱
とにかくこんな細かい作業は
何日かかるか…
色んな色があってどれも素敵で
冬はタートルの上にも映えると思います!


現地の女性たちが織り成す美しい
色彩鮮やかな織物。
個人的にはコーヒー豆やチョコレート
フェアトレード商品が、企業イメージアップと
仕入れ価格の安定だけに利用されてないのか?
本当に現地の人々に有益なって取引に
なっているのか?
偽善の臭いを感じ、疑念を抱くところも
あるのですが…
この美しいアクセサリーは、子供達のためだと
信じたい…