goo blog サービス終了のお知らせ 

ecru*な昼下がり

デザイナーAikoのひとりごと

+J

2010-05-30 | FASHION

なんとも言えない繊細なラベンダーカラー
シルクコットンで肌触りもよし…
形はごくごくフツ~
欲を言えばもっと細身のロングカーデだったらな~
ま、でも超安くなってたのでゲット!

サラサラ気持ちいい~

なんだかんだ言ってお気に入り!


楽ちんカーゴ

2010-05-07 | FASHION

通販でボトムスを買うのは冒険だけど…
見た感じ良さそげだったのでディノスでポチりました。
おおお!履き心地満点。
正解でした!
かなりストレッチがきくので
しゃがんだりしてもホントにらくで動きやすいです~
価格も5.990円でお手頃。生地も厚すぎず薄すぎずちょうど良いです。
おすすめかも!
ディノスって、ファッションカタログの見せ方が上手で
カタログを見てるだけでも楽しいです~(*^_^*)
ディノス・ジョッパーズ風カーゴパンツ

殺生をお許し下さい…

2009-11-06 | FASHION

神様、ミンク様、どうか…どうか
エクリュの殺生をお許し下さい。
だって…あなたがあまりにも魅力的なのですもの…。

私、鼻炎&動物アレルギー(血液検査で判明!)
実家では生まれてこのかた動物を切らせた?ことのない
母に育てられ、アレルギーをいう言葉も知らぬ
幼少の頃からワンちゃん・ネコちゃん・小鳥ちゃん・ウサギさん
…リスちゃん、かめ、金魚、キリギリス…色んな生き物が
常にいた環境。くしゃみ連発人生でした。

むやみな殺生&鼻炎が辛いので…謝恩会用のファーケープ依以来
フワフワ物は人様のお召しになっているのを遠目に楽しんだり
ショップで手触りを楽しむにとどめて生きて参りました。

が…今年はデパートで何気に試着してから
ファーニットストール欲しい願望に勝てず、
買ってしまいました…。
サファイヤミンクのニットストールちゃんを…
こちら毛抜けも少なく、フワフワの厚みも申し分なく
綿毛も密集。なにより軽くて暖かい。
そして!私の目も鼻もカユカユにならないのはなぜ?????

30×190cm、デカイ女なので
欲を言えば…長さがもう少し欲しかったけれど
40×210cmになるとマフラーとして使い辛い。
ファージャケットやフォックスのマフラーは
いくら流行っても日常使いしにくいアイテム。
でもストールやベストはカジュアルにも使えるし、ちょっとした
お出掛けにもクラス感を添えてくれる強い味方…。

そうそう先日、岡山の親友Sちゃんと
ブリーゼブリーゼでランチ&ショッピング(後ほど詳細をご紹介します)
これを買ったあと、めっちゃ可愛いチベットラム&ラビットの
ファーベストを見つけましたが…心奪われても、お財布が許さず…
私と好みが瓜まっぷたつのSちゃん迷わずゲットしてました。

神様、懺悔&言い訳ですが…これは私が悪いのではなく…
モデルのRINAちゃんが全面的に悪いのです。
だって、こんなシュテキな写真をみたら…
ぜったい「惚れてまうやろ~」状態ですもの(^^ゞ

▼彼女のはパールミンクの大判40×210(お値段も大判)


ごめんね。ミンクちゃん…土に帰るよりも
エクリュでモデルとして活躍してねん…
ずっとお手入れして大切に大切に致しますから…

※動物愛護協会のお客様から、咎められた時のアドバイスを頂きました。
 「じゃあ、あなたはベジタリアンですか?」と言いなさい大抵は玉砕します…と。
 でも…「はい、ベジタリアンですが何か?」って返されたときは
 どうすれば良いのでしょう…(^^ゞ
 最悪パターン想定癖があるエクリュは…
 「最近のフェイクはすごく本物チックですよね~!」で強引に乗り切ろうと思います!

美しすぎる…

2009-10-14 | FASHION

Faliero Sartiのクロッシェレースストール…
いやん…これまたマイブームのグレー
ダメダメダメダメ…見なかった事にしよう…
しかし…最近欲しい!と心から思う物は必ず高い。
せめて自分の欲しい物リストとして
備忘録に…ブログアップ…ハァ~うっとり。
眼も体も肥ゆる秋かな…

侮れない!

2009-10-14 | FASHION

UNIQLO…インナー類はよーくお世話に
なるけれど…アウターはちょっと…
だって、街を歩くとUNIかぶりは必至。
UNI色ちに至っては数え切れないくらい
バッティングしてしまう~(^^ゞ

でもでも…このネイビーのPコートちゃんは
かぶってもいいや!と即買いしました!
こちら、かのジル・サンダー氏が手がけた
+Jシリーズの物で、WEB・限定ショップのみの販売。
なんでも色違い買い御法度らしい。
(店頭で現金買いの人なんて管理は無理だと思うけど…
どうやってcheckするのかな?)
このシリーズ、通常のUNI価格より若干お高めだけど
ニット類の肌触りはかなり良くてコストバリューを感じる。
スタッフのお話では、すごく人気で
普段UNIに来ない客層が購入していく…との事。

深いネイビーでラインがコンパクトで綺麗!
ブラック・チャコールグレー・ネイビーの三色展開。
でもこれはネイビーでしょ。
心斎橋店にはネイビーはラスト一点。
私、猿並みに手が長くていつもUNIは短いのだけれど
これは袖丈もたっぷりなのでジャスト!
迷わずお持ち帰り。
しかし…これで9900円ってどうやって作ってるんだか…。
素材感も縫製もしっかりしててなかなかGOODですわん(*^_^*)

実は…先日ご紹介したグレーのSARTOREちゃんを
忘れられず執念でゲットしてしまったエクリュ。
清水の舞台から3回くらい飛び降りちゃったので
お洋服は予算削減(^^ゞ
でも…あのブーツにUNIってあり?なんだろうか
ごめんなさいね~ブーツちゃま。

ほんとに5時間くらい眺めていられる位
うっとりなグレーでした~(*^_^*)
買って良かった…

▼こちらなら11月にラストの入荷があるそうですよ。
 欲しい方はメールでご予約出来ますよん。
 セレクトショップ・アプト


麗しのSARTORE

2009-10-12 | FASHION

憧れ続けて何年目になるかしら…
世界一美しいと言われるSARTOREサルトルのブーツちゃん…
形・お色・素材…もう本当に申し分ない美人ブーツさん。
靴フェチエクリュにはよだれの止まらない容姿をなさっているけど…
しかし~お値段が…。
今年は円高でちょっぴりお安くなったみたいですが…
それでも庶民には高嶺の花…
BUTTEROブッテロのブーツ様もそれはそれは魅力的で
ショップで眺めてはため息もの
こちらも相当のお値段…orz

今年はグレーモード満開の私で
あちらこちらでグレーのブーツを物色中でありますが
なんと…サルトル定番1600
今秋の新色GRIGIO(グレー)の
美しく艶めかしい事よ…
もっちろんいずこも完売なのですが…
いやはや…これを見てしまったら巷のグレーブーツなんざ
もう目に入らない…
寝ても覚めてもあのお色が…
グレーのブーツって昔から探してるのですが
もともとあまり展開のないお色。
あってもコンクリート色で食指の動かぬ色ばかり。
このお色、間違いなく黒を凌ぐお色だと思うんですけど…
ネイビーにも焦げ茶にもベージュにも
パープルにも赤にも…合わない色などあるのだろうかっっっっっ。
しかも3ランクくらい上のお洒落さんに見せてくれる色では?
嗚呼…高い物には理由がありますわね~
こんな色のバッグも欲しい~
深まる秋より深まる物欲を抑えきれないエクリュでありました…

▼こちらのショップは親切でおすすめ!
jolisac


さて、先週ハニワ&今週ブロッコリーの運動会を終え
ようやくホッとしたのも束の間、2週間後には
ハニワのぶんちゃかバレエの発表会
何かとバタバタ忙しい私ですが…
只今パソコンルームに工房を引越し
自作のプチリフォーム中。

なんとか新作のジブラまで仕上げて
インディゴ・サバンナ(レパード・ジブラ)の商品ページを
作成しなければ!
皆様、もう少々お待ち下さいませ~

※画像提供:jolisac

やっぱカワイイ…

2009-09-24 | FASHION

市場には、どうしてかくもカワユラシイ
プロダクツ達が生まれてくるのでしょうね~

以前、義母(アスリート系スーパーバアバ)の
お気に入りコンバースウエッジHIをご紹介しましたが…

100周年記念モデル・コンバースオールスターボアウエッジHI
1994年に発売された「ALL STAR HIGH HEELED」の
アップデートモデルなんだとか~。
画像COLORはサンド。
ベージュはキャメル×ブラウンでした。
エクリュは絶対サンドだな~
折り返すとまたカワユイのです~。
超どストライクなスニーカーですが…
いずこも完売でしたわ!
お洒落は早い者勝ちですわね~。
ゆっくり構えていたら履きたい季節には既になし!

普通のウエッジハイも新作が出てますが…
前作よりカジュアル度高し。
定番コンバースにヒールがついた仕上がりです。
全体的には私は今回の方が好みですが…ポチ!っと食指が動くに至らない。

前作の方がクラス感ありかな?
前作のゴールドライン&ハトメがどうにも嫌いだったので
買いませんでしたが…。
細かいディテールは前回の方が断然よかったかも。
ロゴの素材とか、足入れのよいカットとか…
なんで同じ形でパイピングの色だけ変えないのかな~???
って思うのは私だけ?
コンバースのデザイナーさん、ごめんなさい(^^ゞ

さて…オーダー頂いた皆様、大変お待たせ致しました。
昨晩、最終出荷が全て完了致しました。

残り数点オーダーメイドのお客様の商品を
仕上げたら、新作に専念いたします。
頭の中には既に数点。
それをアウトプットしたらまたプレビュー致します。
お問い合せを多数頂いたインディゴも数点ご用意出来ました。

今回のテーマは…頭の中ですから
具現化すると「NG!」になって没る可能性もありですが~。

サバンナ!なのですの~
大阪に生まれながら、物心ついた時から
ヒョウ柄&アニマル柄アレルギーの私。
暑苦しい系顔の私が身に付けると下品&ケバに見えてしまうのです…。
品良く上手く着こなせないアイテムなので…(^^ゞ

でもなんだか今季は行けそうな気がする~~~
エクリュなレディ様達用に
上品サバンナに仕上げたいと目論んでおります。
乞うご期待をば…。

それから…黒基調のソワレシリーズ。
うまくいけば…赤の貴婦人シリーズ。

ああ課題てんこ盛りなエクリュの秋冬…
随時、プレビューして参りますので
皆様、もうちょっとだけエクリュを忘れないで
お待ち下さいませね~

FIONA PAXTON

2009-09-11 | FASHION

仕入のついでに…
いつもとっても感じの良いスタッフのお姉様がいる
近場のトゥモローランドに…ふらり秋物の視察
アクセサリー屋でありながら…
これは自分では作れない~的なアクセサリーに一目惚れしてしまい
超衝動買いをしてしまいました。

ユニクロやGAPのTシャツもプラダに見せてくれそうな
それは…

【FIONA PAXTON】フィオナ・パクストン。
恥ずかしながら、わたくしこのブランドをぜーんぜん知りませんでした~(^^ゞ
っていうより自分のテイストではなかったのでひょっとして
雑誌で見ていてもスルーしてました…多分…

でも実物はとっても素敵なんですの~。
なんだか惹きつけられる物なんですの~。

ちょこっと調べてみましたら
それもそのはず、ちゃんとしたバックボーンのあるお方が
お作りになってるお品なんですね~

クロエ(Chloe)でプリント部門のトップを務めた
デザイナーFionaが立ち上げた手作りのアクセサリーブランドで
ドリューバリュモア・ パリスなども愛用中。
多くのセレブから支持されているそう…
アメリカファッション雑誌やセレブの間でも
注目されている旬なブランドだとか…。

確かに…一つ持っていると存在感があってコーディネートの幅が広がりそう!!
Tシャツからドレスまで…使えそうでなんだか共感しちゃうかも~
エクリュのコンセプトもまさにそれ!
布に気が遠くなりそうなビーズが刺しゅうされていて金具レス。
布の端と端は多連のチェーンでつながっています。

着用イメージは…こんな感じ(*^_^*)
フリンジチェーンをシンメトリーにしてもアンシンメトリーにしても素敵。
ドレスにもいいけど、やっぱりTシャツに…
今年トレンドのロックテイストにも…(って私は絶対ロックNGですが…どうも苦手)


日本ではルシェルブルー・ジャーナル等のセレクトショップで
少し取り扱いがある程度みたいですが…

もうひとつ!今日すっごくお気に入りのダウンベストに
出会えました~(*^_^*)
もともと大好きなグレー…
でも今年の秋冬は更にグレー気分なエクリュ
この襟の大きさ・シルエット・シルバーかかったウォームグレーの色合い…全部大好き!
GAP!頑張ってる~(*^_^*)

手放せない物 vol.2

2009-06-28 | FASHION



手放せない物vol.2は夏の必需品
冷房対策&二の腕隠しの羽織物
軽くて嵩張らず涼しげなボレロはマスト。
カーディガンだとバッグの中でもたつくし
夏場には少しばかり見た目が重い。

あれこれ探したけど、ベルメゾンのネットのみの
セレクトショップEditer【エディテ】(カタログはありません)で
見つけたこちらのボレロ。
さらっとしてて透け感も着心地も色目も
お気に入りです。
畳むとストールみたくぺったんこ。
コンパクトでシワにもなりにくく
何が嬉しいって手洗い可能。

5分袖なので、子供が冷房を寒がった時に
羽織らせても可愛いかったんです(*^_^*)

▼こちらです。私はグレー、完売ベージュは実物ちょっと地味目色でした。
 グレーは私的にはかなり良い色目。グレーというより濃いめのココアブラウンでしょうか…
 7月半ばからセール価格40%offになってるみたいです(買ったばかりなのに!!!くやしい(泣)
 ショートニットボレロ

手放せない物

2009-06-27 | FASHION

私にとって手放せない物のひとつがキャミ。
適度にサポート力があって、お洗濯に強くて、着心地のよいもの…
それがGAPの定番キャミ。
レース付のも持ってるけどレース部分にピリングが
出てくるので、一番シンプルな物がエクリュのお奨め。
端の処理に同色のサテンパイピングがさりげなく入っている。
肩紐も調節可能。
何が好きって襟ぐりのパターンがすごく綺麗!
毎シーズン、白黒の定番色以外は少しずつ色が変わる。
一年の大半インナーとしてヘビロテしているけど
いつまでも型くずれしない。
ユニクロのブラトップキャミはヒット商品らしいけど
私はあの厚ぼったさがイヤで捨ててしまった。

今年は白を買換、焦げ茶を買い足した。
1900円。2枚だと20%off。
たかがキャミ、されどキャミ。
色々ジプシーしたけれど絶対これ!


夏の必需品

2009-06-05 | FASHION



自然児エクリュは冷房が苦手。
一人で過ごす夏の昼間など
クーラーをつけた事がない。
自然の風が一番心地いい。

なのに…カフェもレストランも電車の中も
なぜにあんなにガンガン冷やしまくってるの???

なので私にとってはストールと羽織物は
365日必須アイテム。特に夏。
ストールは首の日焼け防止兼お洒落のため。
羽織物は冷房対策。

とくにニットボレロがくるっと畳んで
バッグに忍ばせておけるので重宝する。

今年はこの子に働いていただきましょう!(*^_^*)

秀作チュニックみっけ(*^_^*)

2009-05-25 | FASHION

m's selectで見つけたチュニック。
白に限りなく近いベージュ。
少し光沢のあるハリのある生地。
襟元のタックが優れ物なのか
ハイウエスト目にジャストベルトで
納まりが良いようにパターン設計されている。
もちろんそのままストンと着ても超可愛い!
隠れ部分デブの私に嬉しいチュニック。

お色違いのブラックもモカも素敵で迷いましたが…
ストールを使い回したいので…このお色に!
皆様、これお奨めです!
二の腕ポチャコは…この上に羽織るニットボレロが欲しい!
▼購入したのはこちらのショップ
M's select


Ampersand

2009-05-12 | FASHION

かごはもういいや!って思ったのに
カタログを見て絶対買おうと思っていた
Ampersandのカゴを忘れていました(^^ゞ
いつも私の買い物を阻止する主人も
「これは可愛いから買っておけば?」

厚さ3mmの革ベルトでほどよいヴィンテージ感。
素材はラフィア。
実はカタログにはもう一種類、上部15cmほど
キャンパス地が折り返され、革を三つ編みにした
取っ手がそれはそれは可愛いカゴバックも
掲載されていてそれは入荷が未定…

▼画像左下がそれ…


それを見て選びたいのは山々だけど
私のワードローブにはこっちかな~とポチってしまいました。

今回購入したのは…またまた、こちらのお店
▼ナチュラルで素敵なショップです。ファビオのブーツもありますよ。
 実店舗は広島お近くの方は是非…スタッフの方もとても親切でフレンドリー。
 対面販売してるかのような錯覚に陥る程、優しくアドバイスして下さいますよ。

▼オンラインショップ
セレクトショップHEELANDTOE
▼実店舗 広島県広島市中区袋町5-4-1F
 tel&fax 082- 247-6053
 mail kawaikute@heelandtoe.jp 

fog linen work

2009-05-07 | FASHION

カゴ優柔のエクリュ。
あれこれまよったあげく…
結局、親友Sちゃんのおすすめ
Fogリネンワークのフィードサックバスケットに…(笑)

だって、お値段は5000円弱なのに見た目はそこそこの
高級感があるんですもの…。
とにかくシンプルなので、なんにでも合わせやすい。
カラーはグレー(炭黒)・ブラウン・ナチュラルの3色。
サイザル麻でしっかり編まれているので
比較的カッチリした仕上がりです。

そのままだと中身が丸見えなので…
連休中にインナーバッグをカチャカチャミシン掛け。
ソレイアードのプリントと綿麻の無地のリバーシプル巾着。
ちゃーんと両面に携帯ポケット達もつけたんですよーん。
紐の先端には余り物のショーンビーズ。
その日の洋服に合わせて、スカーフを結わえると
すごく可愛くなりました(*^_^*)



fogのバッグはこちらで購入しました。
とっても感じのよい店長さんで
安心のショップです。

▼こちら【kinaru】キナルさんのWEB-SHOP
 kinaru・キナル
ショップコンセプトは
何色にも染まらないシンプルな暮らしに馴染む心地よいものたち…
ショップ名は生成(きなり)が由来とか…
エクリュ(フランス語で生成)と同じ!やはりご縁を感じます。
そうそうエクリュが買ったfogリネンワークのバッグは…
▼フィードサックバスケット
 グレー(炭黒)
 ブラウン
 ナチュラル

義母おそるべし!

2009-05-06 | FASHION

義母・御年65歳・横浜生まれのハイカラさん(死語?)
洋裁のプロフェッショナル。
綺麗なのは好きだけど掃除は大嫌いな私と
正反対でお掃除大好きな主婦の鏡。
いつも家中すっきりピカピカ。
前世はコマネズミかと思うほどじっとしていない。
小柄だけど、小顔で贅肉がなく引き締まったスタイル。
見た目年齢はマイナス10歳以上。

シンプルでさりげないファッションを好む
スポーツ万能のアスリート系スーパーバアバ。
愛読ファッション誌はSTORY。

ゴールデンウイーク帰省した時に
コンバースの最新モデル・ウエッジソールのハイカットスニーカーを
嬉しそうに見せてくれた。
STORY4月号に同モデルの黒が掲載されていた。
欲しい物は息子(義弟)を使って入手経路を調べ、手に入れる(笑)
足のサイズが同じなので、さっそく試着!
これとっても履きやすく、足が綺麗に見えてかなり可愛い。

私は定番のぺたんこ白コンバースを長年愛用してるけれど
長時間歩くととぺたんこ靴って意外に疲れる。
5~6cmのソールが付いているこれは本当に楽!
個人的にはゴールドのラインが同色か白だともっと好きなんだけどな~
でも、とにかくこれホントに良かったです。おすすめ!
お値段 7,875円 (税込)白・黒・パープル3色展開。
コンバースのロゴが内側の側面に入ってるさりげなさがニクイ。

っていうか~65歳でこれをセレクトして
しかも無理なく似合ってるところが素敵!
ずっとお洒落心を持っていて綺麗でいてほしい。

雑誌一冊で何時間もキャッキャと盛り上がってる
義母と嫁をみて、義父と主人は「わからん…」連発。

そんな元気でお洒落な義母。
実は昨年春、検診で乳癌(ステージ2)発見。
抗ガン剤治療で患部を縮小し、昨年12月に手術したばかり。
同じ病で母を亡くした私は絶望の淵に立たされた。
運良く乳癌の権威と言われる名医との出会いと
自身の免疫力で驚異的な回復を見せ
わずか半年足らずで自分が癌であったことも忘れている程。
幸いな事にリンパ節への転移が無かったので
癌を切除した方の手も健常者と変わりなく使える。
(リンパを取ると感染しやすく止血しにくいため、怪我や内出血を
起こさないよう切除した側の腕は死守しなくてはならない。)
再発しやすい癌なので油断は出来ないけれど
主治医にも太鼓判を押していただいた。

毎年、定期的に検査をしている義母が
多忙だった一昨年、毎年異常なしだから大丈夫だろうと
たった一度だけ検査を怠った。
皮肉にも翌年の検査で癌が見つかった。
油断せず検査をしていれば、もっと早期発見出来た。
あそこまで苦しい治療もせずに済んだのに…と悔やんでいた。

このブログで繰り返し、しつこい程お伝えしている事だけれど…
乳癌で亡くなった母のこと、再発乳癌と闘う親友Sちゃんのこと、
そして私自身の乳癌検査の事…。
最愛の母の辛い死、親友を襲う憎い病。そしていつも元気な義母の発病。
出来れば封印してしまいたい辛い事実だ。
けれど敢えて私は定期的に記事にし続けている。
それは一人でも多くの女性に定期検査を受けて欲しいという
切なる願いから。

私が驚愕を覚えるのは、ママ友達の意識の低さである。
女性の命を脅かす悪魔はこれほど身近に潜んでいるにもかかわらず…
その事こそが、この病気で命を落とす女性が
増え続ける原因の一つではないだろうかとすら思える。

「検査は痛そうだし、恥ずかしくていやだな」
「癌って言われるのも怖いわ…」(知らない方がもっと怖いでしょ?)
「近親者に乳癌いないし…」(関係ありません)
「それに…多分私は絶対大丈夫」

友人達はほぼ100%に近いほど上のコメントを残す。
乳房と命を失った女性全員が、かつてそう思っていた様に。
今思えば私とて身近に乳癌を患った女性がいなかった時期、
彼女達と変わらない意識だった事を思い出す。

エクリュのお客様やブログ読者の方はほとんどが女性。
何度か記事にするうちに、
「検査に行ってきました」
「今まで無縁と思っていたけど検査に行こうと思います」
というコメントが寄せられるようになった。
だから私はこれからもずっとこの記事を書き続ける。

まだ検査をしていない皆さん!
明日にでも検査予約をして下さい。
自分のために、家族のために…。
羅患した本人と同じ位、家族も辛いのです。