goo blog サービス終了のお知らせ 

サカタニミホのエコひいき

埼玉発。地域での環境活動から一個人としての環境行動等「エコ」を「ひいき」するブログ。

収穫に感謝する気持ちを大切にする

2008-11-24 17:09:22 | Season~季節・暦の話題
 今日は勤労感謝の日の振替休日です。国民の祝日に関する法律(祝日法)では「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」と定められています。北米では11月の第4木曜日が感謝祭で、これも収穫を感謝する一大行事です。
 第2次、第3次産業が主流の日本では何かピンときませんが、「勤労」を「収穫」に置き換えるとそのありがたさを感じられます。せっかく祝日なのだから、日本も北米のように題材的に祝って、勤労、そしてその成果としての収穫、生産に感謝する気持ちを持つようにすべきではないかと思います。収穫に感謝する気持ちを大切にし、子供にも受け継がれるよう努めていきたいと思います。

勤労感謝の日|日本文化いろは事典 http://iroha-japan.net/iroha/A02_holiday/14_kinro.html
勤労感謝の日 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%A4%E5%8A%B4%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%AE%E6%97%A5

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加しています
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加しています募金サイト イーココロ!温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2008 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

こたつ生活始まりました

2008-11-10 21:32:27 | Season~季節・暦の話題
 今日こたつを出しました。光熱費を考えると一日でも遅らせたいところですが、再三にわたる夫の要求を渋々受け入れました。こたつ本体はセンターテーブルとして使っているので、用意したのはマットとこたつ布団と上掛けです。
 こたつは足元を集中して暖めるので効率的ですが、こたつから出られなくなるのが難点です。ああ、遂にこの時が来てしまったか…。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ
イーココロ!クリック募金当ブログは[エコプル]に参加しています当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加していますMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2008 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

秋分

2008-09-23 21:49:51 | Season~季節・暦の話題
 残暑が厳しい近年ですが、今年は過ごしやすい陽気で秋分を迎えることができました。関東は日の入りが早く、18時には暗くなります。日照時間が少なくなるということは、明るいうちに済ませたい用事は効率的に行わなければなりません。テキパキが苦手な私には試練の日々が続きそうです。

gremzブログスカウタースカウター : サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析クリック募金イーココロ!クリック募金当ブログは[エコプル]に参加しています当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加していますMOTTAINAI Lab当ブログは[にほんブログ村]に参加しています当ブログは[人気blogランキング]に参加しています
Copyright(C) 2008 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

梅雨明け~東北、関東甲信越、東海、北陸

2008-07-19 12:13:52 | Season~季節・暦の話題
 東北から東海・北陸地方まで梅雨が明けました。群馬は暑いです。北西から熱風が吹きました。熊谷に負けてられません。

asahi.com(朝日新聞社):全国で梅雨明けに 関東甲信は平年より1日早くhttp://www.asahi.com/national/update/0719/TKY200807190098.html?ref=rss
気象庁_平成20年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html

gremzブログスカウタースカウター : サカタニミホのエコひいきなかのひとクリック募金イーココロ!クリック募金当ブログは[エコプル]に参加しています当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加していますそらべあ_この涙を止められるのはあなたです当ブログは[にほんブログ村]に参加しています当ブログは[人気blogランキング]に参加しています
Copyright(C) 2008 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

アロハ議会が始まる~茅ケ崎市議会

2008-06-11 17:54:03 | Season~季節・暦の話題
 茅ケ崎市議会で「アロハ議会」が始まりました。議会だけだと思ったら、職員も着用しているそうです。アロハ着用の目的は2つ、「海の街・茅ヶ崎」のPRと「クールビズ」です。真夏でも議場では冷房を使わない予定だそうです。初日だけアロハ着用で議会を開催する市町村は他にもあるようですが、9月末まで着用するというのはいいですね。ちなみに職員は、6月1日から8月31日までの毎週水曜日と金曜日の勤務時間中にアロハを着用するそうです。

茅ヶ崎市役所http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/
NHKニュース 海の街・茅ヶ崎でアロハ議会http://www3.nhk.or.jp/news/t10015189011000.html

ブログスカウターなかのひとクリック募金当ブログは[チーム・マイナス6%]に 参加しています当ブログは[エコプル]に参加しています gremzそらべあ_この涙を止められるのはあなたです当ブログは[にほんブログ村]に参加しています当ブログは[人気blogランキング]に参加しています
Copyright(C) 2008 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

梅雨入り~沖縄、奄美地方

2008-05-22 21:45:16 | Season~季節・暦の話題
 今日、ようやく沖縄、奄美地方が梅雨入りしました。

沖縄・奄美地方が梅雨入り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080522-OYT1T00238.htm
【時事ドットコム:関連ニュース】沖縄、奄美地方が梅雨入りhttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200805/2008052200292&rel=m&g=soc

ブログスカウターなかのひとクリック募金当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加しています当ブログは[エコプル]に参加しています
そらべあ_この涙を止められるのはあなたです
当ブログは[にほんブログ村]に参加しています当ブログは[人気blogランキング]に参加しています
Copyright(C) 2008 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

ホーム プロフィール イベント リンク
Copyright(C) 2007-2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.