goo blog サービス終了のお知らせ 

サカタニミホのエコひいき

埼玉発。地域での環境活動から一個人としての環境行動等「エコ」を「ひいき」するブログ。

うつから2年

2009-06-30 22:11:01 | Health~健康、うつ等
 抑うつを発症してから2年経ちました。何事もなく乗り切れる日があれば、一日中ぐったりしている日もあります。最近は心配事があるせいか、それとも暑さによる夏バテか、調子の悪い日も増えてきました。
 最近このように考えています。それは、「できるときはやる。できないときはサボる。堂々と休む。」ということです。抗うつ薬に頼らない日が来ることを信じつつ、無理のない生活を送るよう努めます。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

うつと向き合う

2009-05-25 05:24:39 | Health~健康、うつ等
 うつの治療を受けるようになってからまもなく2年を迎えます。体調も回復し、穏やかに過ごしていますが、それでも月に数日は倦怠感に襲われます。イヤイヤながらも作業ができればよいのですが、うつの症状が表れると全く手が付けられません。
 そんなときは休養に努めます。仮眠を取ったりベランダを眺めたりします。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

「復活」のために「休む」

2008-10-29 00:00:21 | Health~健康、うつ等
 現在、抑うつの治療を受けています。群馬へ戻ってからは落ち着いていますが、時折体調を崩し、生活に支障をきたすことがあります。具体的には、気分低迷と過眠です。職に就くこともできなければ、家事も滞っています。夫も同じような状態なので、部屋の中もまるで泥棒が入った後のようです。
 できないときには多少のことには目をつむって休むことにします。普段はあまり買いたくない弁当やスナック菓子も受け入れます。野菜も皮ごと丸かじりです。
 この状況がいつまでも続わけでもなく、気が付いたら元の生活に戻っています。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

シーガラス拾いで気分転換

2008-04-09 12:13:22 | Health~健康、うつ等
 病院の帰りに海岸へ立ち寄り、シーガラスを拾いました。この海岸に立ち寄った目的は、昨日から続くうつな気分を変えるためでした。シーガラスを拾っている時は無心になっていましたが、今は眼下に広がる別府湾のようにどんよりとしています。
 拾ったガラスを眺めていると癒されます。今は次の「癒し」を求めて足湯に浸り波の音を聞きながらまったりしています。

当ブログ「シーガラス」に関する記事はこちら
Sea glass - Wikipediahttp://en.wikipedia.org/wiki/Sea_glass

応援ありがとうございます
フィードメーター - サカタニミホのエコひいきブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

これってうつ?

2008-02-27 08:56:05 | Health~健康、うつ等
 一昨日の朝から憂欝です。食欲もあり、睡眠も取れているのですが、朝目覚めても布団から出られなかったり、目的地へは、途中で寄り道をしないと行けなかったりするのです。何よりも訳もなく悲しく、また簡単なことが億劫なのです。
 うつの治療を始めてから8ヵ月経ちました。病院で処方された抗うつ薬を服用していますが、時々このようなことがあります。ただこの状態が24時間続くというものではありません。今は楽に過ごすことにしましょう。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

今年より自殺予防週間がスタート

2007-09-13 23:24:53 | Health~健康、うつ等
 9月10日より自殺予防週間がスタートしました。残念ながら今日は体調不良で出勤できなかったのですが、主治医によると私のうつも少しずつ回復に向かっているとの事です。
 さて、今年より9月10日の世界自殺予防デーに因んで、毎年、9月10日からの一週間を自殺予防週間として設定されました。私の場合、うつが思い症状の時も自殺を考えたことはありませんでしたが、「早く臨終の時を迎えたい」と思ったことはあります。自殺を図った人は私の身近にも数名いますが、共通しているのが「うつ」です。
 今年は現職大臣が自ら命を絶つといったショッキングな事件がありました。自殺については同情と非難とあるでしょうが、私は日本は自殺に対して寛容だと思います。「武士道」の影響もあるでしょうか?でも今は基本的人権を主張できる世の中。よっぽどのことがない限り命を奪われることはないのです。
 うつを患っている人に非難はできません。でも今日まで生きてこられたのはいろいろな生き物の命を奪ってきたからということを忘れてほしくありません。綿や麻は「衣」のために、肉や魚や穀物は「食」のために、樹木やい草は「住」のために命を奪われてきたのです。
 年々増え続ける自殺者数に対して、政府は総合的な対策を講じています。また自殺の要因であるうつ対策も行われています。どうかその苦しさを一人で抱え込まずに、誰かに打ち明けてください。その苦しさは一生続くものではないのですから…。

自殺対策ホームページhttp://www.pref.gunma.jp/
自殺予防総合対策センターhttp://www.ncnp.go.jp/ikiru-hp/

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

ペットボトルを洗うことができない

2007-07-18 01:46:34 | Health~健康、うつ等
 夫が家族の栄養を考えて野菜ジュースを買って来てくれるのですが、その外装は900mlのペットボトル。洗ってスーパーへ持ち込めばリサイクルが可能です。ところがこの「洗う」という行為が今の私には困難なのです。
 部屋中に散乱しているペットボトルの存在に嫌気がしたのでしょう。夫は同じような理由で放置されている牛乳パックと共にポリ袋へ詰め始め、「今日は資源ごみの日ではないわよ!」という私の叫びも空しく、可燃ごみとして捨てられてしまいました。本当にショックです。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村 環境ブログ 廃棄物・リサイクルへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

うつとエコ

2007-07-15 18:38:52 | Health~健康、うつ等
 「神経症からくる抑うつ」
 6月中旬より昨日までお世話になった心療内科医から告げられた病名です。今週から別の医院で治療を受けることになります。
 「抑うつ」とは、いわゆる「うつ状態」と言われるものです。このような中でエコな意思決定を行うことに難しさを感じています。今後少しずつ記していきたいと考えています。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

ホーム プロフィール イベント リンク
Copyright(C) 2007-2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.