goo blog サービス終了のお知らせ 

えんどうえこばなし

フラメンコ。レッスン動画とえこばなし。

本日の社会科見学

2013-02-26 21:46:12 | えこばなし
こども(上)の社会科見学のバスが事故にあった。

学校から電話があり「ゆびの痛みがあったそうなので病院に搬送しました。迎えにいってください」という。
病院は多摩丘陵病院というところで、どこだそりゃ?と調べたら小山田の奥地だった。あとちょっとで八王子って感じのところ。
自転車で行く訳にもいかないし、バスは一時間に一本しか走ってないのでタクシーで行く。
夫に電話。
「ゆび?くびじゃないの?」
ああ、そうか。そうかも。聞き違いかも。指が痛いなんかで病院にはいかないよね。そうかあムチウチでないといいけど、、と思いながらタクシー捕まえ病院へ。
2300円かかった。

痛かったのは首でなくて指だった。
指かよ!!
レントゲンもとってもらって、大丈夫とのお墨付き。本人も元気。
「なんだい指かい、別に病院いかなくったってよかったじゃん」とは口が裂けても言わない。
ちゃんと「よかった無事で」と言う。
だって、指だってね、折れてたら大変だもんねえ。
他のこどもたちも大事にはならなかったようだし、そのほか大人も死亡も大怪我もなかったらしい。なによりなにより。
だけど相手の乗用車は大破したようだし、バスも入り口が開かなくなってレスキュー隊なんかが出動したらしい。テレビの取材もきたとか。

病院には校長先生と旅行会社の人と教育委員会の人まできていた。このたびはご心配をおかけしまして、、いえいえ、うちはユビですから、、このたびはご心配をおかけしまして、、お子さんはいかがですか、、ああ、そのユビですので、、ダイジョウブです、、、などなどユビというと相手があからさまにホッとするので面白い。
だよねー。

病院代は旅行会社の方が立て替えてくれて、あとは保険になるみたいなので、湿布をもらって診断書もらって帰る。
もう6時すぎでやっぱり他に手段がないのでタクシーよぶ。
「はー。すっごい痛かったんだけど、レントゲンでなんでもないってわかったらお腹すいちゃったー。きょうのごはんなにかなー」
と子。それとなく「指といっても痛かったんだから!!」という主張を織り交ぜてくるところがナカナカ人間観察出来てますな。
事故の様子などをききながら帰る。すごい社会見学だったねえ。
帰りは2600円。
行き帰りで5000円。
うん!ダイジョウブ。タクシー代なんてどってことないの。大事なのはみんなが無事だったってこと!!


今日の社会(こども)
1、日野自動車に社会科見学にいって日野自動車のバスで事故に遭う。
2、みんなシートベルトをしていたので大事にいたらなかった。
3、テレビの取材はすっごく嫌な気持ちがした。

今日の社会(おとな)
1、多摩丘陵病院は遠い。
2、誰も大怪我しなくてよかった。そうさ!タクシー代5000円くらいがなんだい!みんなが無事だったという事がイチバン大事なんだよ!子の指も折れてなかったし!だからタクシー代5000円くらいなんだい!!と、何度も何度も自分に言い聞かせて、しまいには「そうだブログのネタにしよう」ということで気持ちを納める事に成功した。
と、そこで子が言う。
「いやー、これが林間学校じゃなくてよかったよね。だって、林間学校だったら長野とかなんかそーゆーところで事故にあってさ、迎えにきて下さいって言われてもかーちゃん困っちゃうよね!!」
3、意外とウチのお子様はスルドイのかもしれぬ。
ダケド長野で事故にあってイタイのユビだけだったらトリアエズ皆といっしょにかえってきちゃってよね。。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
タクシー代 (tigrimpa(姉))
2013-02-27 10:18:11
それは、こわかったねー。たいへんだったねー。通院タクシー代はふつうに考えて保険から出るんじゃ?
返信する
でるんだって (えこ)
2013-02-28 14:01:15
tigrimpa(姉)
出るんだって!そうなんだねー。よかったー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。